募集
仕事内容
\ まずは半年間、じっくり基礎を固める“内勤期間” / 入社後の約半年~1年は、産業廃棄物処理に関する 専門知識を習得するための内勤中心の業務となります。 具体的には、契約書の作成方法、マニフェスト伝票の記入、 処理フローの理解などをOJTを交えながら学んでいただきます。 \ 営業同行で“現場感”をつかむステップアップ体制 / 内勤期間中も、先輩社員や社長に同行して、 訪問先でのやり取りを間近で見学する機会があります。 まずは話を聞いて覚えることから。 徐々に外部との関わりにも慣れていける仕組みです。 \ 知識習得後はいよいよ営業&外部対応へ! / 半年後を目安に、顧客からの依頼対応や新規企業への営業活動、 さらには廃棄物処理の現地確認なども担当していただきます。 慣れれば、自分でスケジュールを調整して動ける 裁量のある働き方も可能です。 \ 将来的にはSNS運用など広報的な業務にも! / 興味があれば、Instagramなど SNSアカウントの運用もお任せしたいと考えています。 仕事の魅力や現場の雰囲気を発信することで、 営業や採用にもつながる大事なポジションです。 産業廃棄物のリサイクルといった 社会貢献性の高い業務を通じて、 「あなた」という人間の必要性や 仕事のやりがいを一緒に感じませんか? 半年間の内勤研修で、産業廃棄物に関する 専門知識を基礎からしっかり学べるのが この仕事の特徴。 最初は契約書やマニフェスト伝票の作成など、 社内での業務からスタートし、 外部とのやりとりは先輩との同行のみ。 営業未経験でも安心して始められます。 その後は、お客様対応や新規提案、 処理現場の確認などへステップアップ。 希望すれば、Instagramでの 情報発信にもチャレンジ可能です。 立ち上げから携わるベテランスタッフが 常にサポートしてくれる環境で、 自分のペースで着実に成長できます。 ノルマもありません。 ★★女性営業社員が活躍中!★★ 1年間は事務処理で業界知識を習得し、 2年目から現場同行、現在は一人で顧客対応や SNS運用も担当しています! ★★「残業を絶対にさせない」方針!★★ 定時で帰宅できるよう、社員の働きやすさは もちろんのこと、ご家族へも配慮! 「帰りが遅いのを心配しなくて済む!」 「一緒にご飯を食べられて嬉しい」 などなど、プライベート重視で働けます! ★★相建の強み★★ 優良認定処理業者として自治体から許可を 得ている安心と信頼の企業です! 愛知県内でも類を見ない、一貫した処理体制が 魅力の一つ。産業廃棄物の収集運搬から 中間処理、最終処分まで一貫して手掛けます。 これは、元請け業者にとっても契約書管理の 負担が軽減されるメリットがあります♪ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 扶桑・江南・小牧などからも通いやすい! まずは職場見学からOK! 書面だけでは伝わらない当社の魅力を 確かめに来てください! 面談のみも大歓迎!お待ちしております。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
働き方
勤務地
愛知県犬山市楽田山ノ田4-40株式会社 相建 犬山事業所 ※転勤なし ※Uターン・IターンもOK 楽田駅
雇用形態
正社員
給与
月給 250,000円 ~ 300,000円
勤務時間
08時30分 - 17時30分 ※休憩60分 ※残業はほぼありません
待遇・福利厚生
■賞与年2回(7月、12月) ■昇給年1回(スキルに応じて) ■退職金制度(中退共)※勤続年数3年から ■交通費支給(月額12,150円まで) ※会社規定有 ■マイカー通勤OK ■無料駐車場完備 ■インフルエンザ予防接種 ■リゾートトラスト保養所有 ■制服貸与(夏冬) ■人間ドック └勤続3年以上かつ35歳以上、 3年毎の受診で費用会社負担
選考について
対象となる方
【要】普通自動車免許 \ こんな方にオススメ / ・人と話すのが好きな方、人との出会いが好きな方 ・営業職に挑戦したいが、まずは内勤から始めたい方 ・専門的な知識をじっくり身につけたい勉強意欲のある方 ・少人数で柔軟なチームの中で、自分の役割を育てていきたい方 ・SNSや発信が好きで、広報的な仕事も視野に入れている方 ・今の働き方やキャリアに迷っていて、“一歩”踏み出したい方
会社概要
会社名
株式会社相建
所在地
愛知県犬山市楽田山ノ田4-40㈱相建 犬山事業所 ※転勤なし ※Uターン・IターンもOK
事業内容
\ まずは半年間、じっくり基礎を固める“内勤期間” / 入社後の約半年は、産業廃棄物処理に関する専門知識を 習得するための内勤中心の業務となります。 具体的には、契約書の作成方法、マニフェスト伝票の記入、 処理フローの理解などをOJTを交えながら学んでいただきます。 \ 営業同行で“現場感”をつかむステップアップ体制 / 内勤期間中も、先輩社員や社長に同行して、 訪問先でのやり取りを間近で見学する機会があります。 まずは話を聞いて覚えることから。 徐々に外部との関わりにも慣れていける仕組みです。 \ 知識習得後はいよいよ営業&外部対応へ! / 半年後を目安に、顧客からの依頼対応や新規企業への営業活動、 さらには廃棄物処理の現地確認なども担当していただきます。 慣れれば、自分でスケジュールを調整して動ける 裁量のある働き方も可能です。 \ 将来的にはSNS運用など広報的な業務にも! / 興味があれば、Instagramなど SNSアカウントの運用もお任せしたいと考えています。 仕事の魅力や現場の雰囲気を発信することで、 営業や採用にもつながる大事なポジションです。 半年間の内勤研修で、産業廃棄物に関する専門知識を 基礎からしっかり学べるのがこの仕事の特徴。 最初は契約書やマニフェスト伝票の作成など、 社内での業務からスタートし、 外部とのやりとりは先輩との同行のみ。 営業未経験でも安心して始められます。 その後は、お客様対応や新規提案、 処理現場の確認などへステップアップ。 希望すれば、Instagramでの 情報発信にもチャレンジ可能です。 立ち上げから携わるベテランスタッフが 常にサポートしてくれる環境で、 自分のペースで着実に成長できます。