募集
仕事内容
・訪問介護(エリア:泉区、戸塚区、瀬谷区) ・在宅の高齢者宅への訪問(1回のサービスは通常2時間程度。 1日に1~5件程まわる。) ・自立支援事業(障害者)、障害児通学通所支援、在宅の障害者宅 への訪問 ・その他サービスがない時は事務所内で来客、電話の対応、 文書の整理、資料の作成、ファイリング等あり 訪問介護員は、在宅の高齢者や障がい者宅を訪問して、介護サービスや生活援助サービスを提供する職種です。利用者本人や家族への精神的ケアを行うほか、家族に介護の技術的な指導を行うことも大切な仕事になっています。 在宅支援は、様々な専門職や機関によるサービスを組み合わせて行われます。訪問介護員も単に自分の仕事のみを行うということではなく、他職種の業務や各種の制度についての基本的知識や連絡、調整能力も求められています。 利用者の日常に最も深く関わりを持つことになるので、責任は重大ですがやりがいは非常に大きなものになります。ホームヘルパー2級以上の資格が必要です。 訪問介護事業を行っている法人は様々で、市町村社会福祉協議会、その他の社会福祉法人に加えて、医療法人、株式会社等営利法人、生協や農協、NPOで行われています。 未経験OK,ブランクOK,産休・育休,残業ほぼなし,社会保険完備
働き方
勤務地
神奈川県横浜市泉区
雇用形態
正社員
給与
月給211000円 月給 211000円~244000円 基本給 183,000円 資格手当 3,000円~31,000円 (介護福祉士)31,000円 (実務者研修(ヘルパー1級))8,000円 (初任者研修(ヘルパー2級))3,000円 運転手当 15,000円~20,000円 シフト手当 10,000円 扶養手当 18歳未満の第1子10,000円、第2子以降5,000円 調整給 0円~40,000円 給与支払日 毎月末日締 翌月26日支払い 昇給あり 年1回(0円~5,000円/月) 賞与あり 前年度実績 年2回・2ヶ月分
勤務時間
08:30-17:30 休憩時間(日勤) 60分 時間外 月平均5時間
待遇・福利厚生
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 定年 65歳 再雇用 70歳まで 退職金 あり(勤続1年以上) 車通勤 不可 通勤手当 定額まで支給 月上限20000円 育児休暇取得実績 あり 試用期間は契約社員 シフトにより変動あり、月単位変形労時間制 退職金共済加入可能 会社が支給の有無を決定する。 資格取得支援制度あり 敷地内原則禁煙(屋外に喫煙場所あり)
選考について
対象となる方
介護福祉士 実務者研修(ヘルパー1級) 初任者研修(ヘルパー2級) 未経験OK 学歴不問
会社概要
会社名
若武者ケア 泉事業所
所在地
神奈川県横浜市泉区和泉中央南4-32-1訪問介護
事業内容
・訪問介護計画の作成 ・1日3~4件程度、利用者宅をまわる。 ・新規の利用者を主に担当し、登録ヘルパーに仕事を割り振る ケアマネージャーとの調整を行う。 ・新規利用者を増やすため、ケアマネージャーへの訪問営業を行う サービス提供責任者は、資格の取得(介護福祉士・ホームヘルパー1級)、経験を積むことで初めてなれる、ホームヘルパーのリーダー的存在です。利用者やケアマネージャーと相談をしながら、サービス内容の計画を作成し、実際にサービスに入るホームヘルパーの稼動調整を行います。 またホームヘルパーへの指導・相談役にもなり、サービスが計画通りに行われているかの見極めなども行う、訪問介護のエキスパートです。サービス提供責任者1人で30~40名のご利用者様を担当します。ホームヘルパーの稼動調整の状況によっては、サービス提供責任者自ら訪問に入ることもあります。 訪問介護未経験の方の場合は、まず現場で訪問介護の経験を一定期間積み、サービス提供責任者になるケースが通常です。 ブランクOK,産休・育休,19時まで勤務,社会保険完備