募集
仕事内容
病院での看護助手業務 ・身体介助(食事介助、入浴介助、排泄介助) ・移乗業務、歩行介助 ・環境整備(リネン交換、清掃等) ・記録 ・他、看護師指示の下の業務 ・病院内の備品、医療器具のチェック 【ご案内】 房総半島の先端にあり人口は約4万5千人、羽田空港から車で90分ほどに位置する千葉県の館山市にあります。気候は温暖で海と山に囲まれた自然は美しく、都心からも比較的近い住みやすい立地です。病院の屋上から見える海と夕日の景色は格別です。 病院の歴史を振り返りますと、1891年(明治24年)に館山町民の要望と募金によって開設された歴史ある病院です。 1923年(大正12年)の関東大震災や戦争などの困難を乗り越え、2005年よりグループの一員として〝生命だけは平等だ〟「生命を安心して預けられる病院」「健康と生活を守る病院」徳洲会の理念の下、地域に根差し患者さんに貢献できる病院を目指し邁進しています。 【病棟情報】 3東 急性期病棟:57床 3西 障害者病棟:48床(難病で寝たきりの方など) 4東 医療療養病棟:60床 4西 回復期リハ病棟:43床 【おすすめポイント】 ・無資格・未経験の方も歓迎です丁寧に指導しますのでご安心ください♪ ・介護系有資格者は給与面での優遇ございます。 【単身寮・世帯用住宅について】 間取り:1K~2LDK 寮費:30,000円~ 設備:バストイレ別、エアコン完備、光回線対応など 場所:病院から徒歩3分、海まで10分です。 2023年10月に新築の単身寮が完成しました。 【24時間院内託児所について】 定員:30名 対象:0歳~就学前 学童保育:土日祝、長期休暇時のみ・小学3年生まで対応 料金:1日650円、半日350円(月額上限14,300円)
働き方
勤務地
千葉県館山市 JR内房線 館山駅
雇用形態
正社員
給与
月給206400円〜223500円 基本給: 基本給158,400円~175,500円 + 諸手当48,000円 固定手当: 業務手当+処遇改善手当 無資格者:16,000円 初任者研修修了者(ヘルパー2級) :17,000円 実務者研修修了者(ヘルパー1級) :18,000円 給与詳細: ・業務手当:13,000円 ・処遇改善手当:3,000円 ・夜勤手当:32,000円(8,000円/回×4回) ※上記は夜勤4回の場合の想定です。 ・時間外手当 ・住宅手当:持家最大14,500円、賃貸最大24,000円 ・家族手当:配偶者16,000円、2子まで5,000円、その他2,000円 ・早遅手当:700円/回 ・年末年始手当 賞与(前年度実績): 年2回3.02ヶ月(7月/12月) 昇給(前年度実績): 年1回(4月) 締日・支払日(支払い方法): 銀行振込
勤務時間
(1)7:00~15:30(休憩60分) (2)8:30~17:00(休憩60分) (3)10:30~19:00(休憩60分) (4)13:00~21:30(休憩60分) (5)16:30~9:00(休憩90分) ※勤務備考: 配属部署により下記勤務時間の場合があります 早番07:00~15:30 日勤08:30~17:00 半日08:30~12:30 半日13:00~17:00 遅番10:30~19:00 遅番13:00~21:30 夜勤16:30~09:00
特徴
待遇・福利厚生
加入保険: 健康,厚生,雇用,労災 退職金制度: あり:勤続3年以上 通勤手当: 実費支給上限なし 定年: あり:60歳 給食: 職員食堂(1食330円) 社宅: 単身寮、職員住宅(世帯用含む)完備 託児所: 24時間体制保育施設 試用期間: 試用期間あり:6ヶ月(同条件) その他待遇: 各種社会保険完備 マイカー通勤可能(駐車場月額1,000円) 通勤手当 住宅手当 扶養手当 ユニフォーム貸与 再雇用制度(上限65歳まで) 医療費還付制度 グループ共済 互助会制度(職員旅行や忘年会など) 福利厚生サービス「えらべる?楽部」
選考について
対象となる方
※敷地内禁煙 無資格,介護初任者研修,ヘルパー 2級,ヘルパー 1級,実務者研修,介護福祉士 ※18歳以上(深夜帯の勤務の為、例外事由2号による)
会社概要
会社名
株式会社ツクイスタッフ 千葉支店
所在地
千葉県市原市五所1666JR内房線「八幡宿駅」より徒歩15分
事業内容
介護業務全般(食事・入浴・排せつ介助・起床就寝介助・見守りなど) 【施設概要】 定員:28名 【当施設の特徴】 五井・八幡エリアに展開する地域密着型有料老人ホームです。 五所・五井・八幡の3施設同時募集中です。