【柴又】住宅設計 〜年間休日126日/多角的経営のトーヨーG株式会社トーヨー冨士工

情報提供元

募集
仕事内容
〜個人住宅(注文・分譲)から神社・仏閣、商業施設まで幅広い案件/ご経験次第で営業企画にも携われる/自社で建設・不動産・エネルギー・アグリと幅広い事業を持つ稀有な企業〜 トーヨー建設では、大手ゼネコンと比べると規模は小振りですが、元請け会社として、城東エリアを中心に賃貸管理、仲介、空室保証といったオーナー様に寄り添ったきめ細かなサービスを展開しています。 ■設計業務■ ※主に戸建て住宅 調査、企画立案、見積図作成、見積依頼、見積チェック、各種行政要綱・条例対応 協力業者連携、確認申請業務一式、実施設計、設計監理業務委託契約(重要事項説明含む) 工事監理業務一式、仕様決め、引渡監理、施主対応 他 ■働き方: 当社では決まった企画の建物を作るのではないため、多岐にわたる幅広い建築の経験を積むことができること、が特長です。関東圏に特化した事業展開をしているため、転勤は発生いたしません。 ■当社の魅力: 営業活動から提案・設計・施工・完成物件への入居斡旋、管理・修繕・リフォームまで自社グループで一貫しています。トータルでサポートできる経営体制が同社の基盤です。介護施設、保育園、上野動物公園内の施設など、幅広い建物を手掛けています。 ■企業概要: 「多様な事業シナジーで価値を創造し、持続可能で豊かな社会の実現に貢献する」企業理念の下、100年後を視野に入れた企業活動に取り組んでおります。建設・不動産事業、エネルギー事業、プラントエンジニアリング事業、アグリ事業を保有し、それぞれの事業を相互に補完し合い、安定性の高い事業基盤を形成しています。複数の事業のノウハウを融合する事で、他社にないグループの強みを発揮しています。この独自性、優位性により、外部環境の変化に柔軟に対応できております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都葛飾区柴又7-1-11 勤務地最寄駅:京成金町線/柴又駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜450,000円 <月給> 230,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験に応じて決定します ※専門業務型裁量労働制で採用の場合は残業代の支給は無しとなります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績3ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は火・水) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ※業務上の都合により出勤した場合は別途振替休日を取得 ※業務状況によって休暇をずらす可能性がございます GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、その他特別休暇(育児休暇、介護休暇等)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費支給(月/5万円迄) 住宅手当:※40歳未満 支給条件あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:支給条件あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・各種資格手当有 <その他補足> ・確定拠出年金制度(会社負担) ・退職金制度(条件あり) ・資格取得支援制度(※指定の資格のみが対象) ・福利厚生倶楽部(リロクラブ) ・健康診断/インフルエンザワクチン接種年1回会社負担 ・社内イベント(懇親会、運動会、バーベキュー、新年会など)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・都内注文住宅設計監理経験 (主担当として5年以上) ・二級建築士保持者
会社概要
会社名
株式会社トーヨー冨士工
所在地
東京都葛飾区柴又7-1-11
事業内容
■事業内容: (1) 建築土木請負業 (2) 設計監理に関する業務 (3) 不動産の売買、仲介、賃貸および管理
従業員数
160名
資本金
100百万円
売上高
21,575百万円
平均年齢
44歳