保育教諭|八王子駅近辺|グッドデザイン賞受賞|楽しい職場|子供が夢中になる保育を一緒にしませんか?社会福祉法人同志舎 共励こども園

情報提供元

募集
仕事内容
【お仕事内容】 クラスの担任として、乳幼児の保育・教育をするお仕事をお願いします。 【独自の教育プログラム】 2024年グッドデザイン賞を受賞した共励こども園独自の教育プログラム「総合保育」を通して、主体的で意欲のある子供たちの育成を目標に保育・教育を行っていきます。 各学年でチームになって、一緒に年間の保育を創り上げていきます。 子供の発達を学びながら子供が夢中になる保育を一緒に組み立てていきますので、実践的な学びが多くあります。 【その他の業務として】 日々の業務としては、保育の準備、まとめ、日誌や児童票などの記録を書く業務やお掃除などの環境整備もお願いします。 【安心してお仕事】 親の理解や協力度が高い園ですので、安心して働ける職場です。 230名ほどの園児がいますが、土曜日の当園数は5名程度と親の協力度が高く、保育の準備に時間を使えたり、お休みも取りやすい環境です。
働き方
勤務地
共励こども園 東京都八王子市明神町1-9-20(最寄駅:京王八王子駅)
交通
京王八王子駅下車 7分 JR八王子駅下車 12分
雇用形態
正社員
給与
月給 253500円 ~ 276760円 (※想定年収 3894000円 ~ 4385940円) ※経験によっては上記以上もあり。 ※残業が発生した場合は、別途残業代を支給 【賞 与】 初年度は3.9ヶ月。2年目より4.6ヶ月 【手 当】 ※手当については、職務経験や勤務年数、役職により変わります。 特殊業務手当 8,000円/月 処遇改善手当 10,000~20,000円/月 (勤務年数) 給与改善手当 12,500~17,000円/月(担当学年) 職務手当 10,000~20,000円/月(役職) 通勤手当 公共交通機関は満額支給、自家用車利用は2キロ以上、距離により支給 住宅手当(1~4万)※条件あり 扶養手当あり 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
変形労働制 平均労働時間:1日あたり7時間45分 1年単位の変形労働時間制 ・年間実働時間2,080時間 ・1ヶ月の平均実働時間173時間 <平日勤務時間> 通常 8:30~17:00 早番 7:00~15:30 遅番 9:30~18:00 行事準備等 8:30~18:00 月2回会議 8:30~19:00 <土曜日> ※年間23日勤務 通常 8:30~17:30
実働標準労働時間
変形労働制 平均労働時間:1日あたり7時間45分 1年単位の変形労働時間制 ・年間実働時間2,080時間 ・1ヶ月の平均実働時間173時間 <平日勤務時間> 通常 8:30~17:00 早番 7:00~15:30 遅番 9:30~18:00 行事準備等 8:30~18:00 月2回会議 8:30~19:00 <土曜日> ※年間23日勤務 通常 8:30~17:30
休日
週休2日制 週休2日制 日・祝日 土曜日 年29回休み 夏期休暇 5日(2年目より7日) 冬季休暇 6日 春季休暇 1日 誕生日休 1日 その他休 1日 ◇ 夏季休暇 ◇ 年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇賞与年3回(6月・12月・3月) ◇産休・育休制度あり ◇ 交通費支給あり ◇住宅手当(1~4万)※条件あり ◇ 時短勤務制度あり
選考について
対象となる方
各種専門学校卒業以上 / 未経験OK 保育士資格 幼稚園教諭免許状
会社概要
会社名
社会福祉法人同志舎 共励こども園
所在地
東京都八王子市明神町1丁目9-20
事業内容
幼保連携型認定こども園の運営
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢

保育教諭|八王子駅近辺|グッドデザイン賞受賞|楽しい職場|子供が夢中になる保育を一緒にしませんか?
社会福祉法人同志舎 共励こども園