募集
仕事内容
選考フロー 会社説明会(札幌又はweb)⇒面接(現地又はWEB)⇒内定! ※必要に応じて職場体験等も可 私たちJAは、陸別町の基幹産業である酪農業をサポートしています。金融窓口業務からガソリンスタンド業務、牛乳や牛の販売までの一連を行なう組合です。あなたには、そんな地域に貢献できるお仕事をお任せします。 【主な仕事内容】 ◎牛の販売 集荷した牛を“競り”にかけ、農家さんの情報や牛の特徴などを伝えながら販売。金額の設定や値段の落としどころは、事前に農家さんが決定します。適切な価格で売れるよう査定も実施しますが、査定のポイントも入社後に覚えていけばOKです。市場まで大型や中型の家畜車(トラック)の運転があります。 ◎預託牧場 酪農家さんの生まれた子牛や少し大きな育成牛を預かって飼養管理をしてもらいます!酪農課さん宅の牛舎まで大型家畜車(トラック)で牛の移動を行ったりします。預かった酪農課さんから喜んでもらえる時にはやりがいを感じますよ。 ~経験者求!~ 畜産振興課では牛は初めてでも大型免許を持っている意欲的な方!大型家畜車を乗った経験のある方や牛を扱った事がある方、是非安定のJA職員として働きませんか??
働き方
勤務地
北海道足寄郡陸別町字陸別東2条1丁目1番地 【本所】北海道足寄郡陸別町字陸別東2条1-1 ※転勤はありません。 ※マイカー通勤OKです。 ▼陸別町を知らない!又地方移住に興味のあ皆様、歓迎します!道内、道外各地から職員になっていますよ 自然豊かな土地で暮らしてみたい方、都会の喧騒から離れてのびのびと働きたいという方、ぜひご応募ください。
交通
JR「留辺蘂駅」より車で51分 「女満別空港」より車で1時間13分
雇用形態
正社員
給与
月給 192200円 ~ 203700円 (※想定年収 3480000円 ~ 3720000円) 住宅手当・家族手当・賞与年2回(昨年度3回) 昨年実績4.35ヶ月分!基本給は15,000円程度期中改定予定です <モデル月収例> ・25歳(独身)/24万1500円 └基本給21万1500円+住宅手当1万5000円+超勤手当1万5000円(10h) ・30歳(配偶者・子)/30万9000円 └基本給25万7100円+住宅手当1万5000円+超勤手当1万8200円(10h)+家族手当1万9000円 ※試用期間は3ヶ月で、その間の条件に変更はありません。 ※大学卒で試算しております。あくまでもモデルであり、経験や年齢により変動あり 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:30 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:00 8:30~17:00(実働7時間30分) 9:00~17:00(実働7時間) ※残業は月20時間以内です。 ※スタンド業務はシフト制の為出勤時間が異なります。 ※市場で競りを行なう日は、6:00~7:00に市場にて勤務を開始します。
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:00 8:30~17:00(実働7時間30分) 9:00~17:00(実働7時間) ※残業は月20時間以内です。 ※スタンド業務はシフト制の為出勤時間が異なります。 ※市場で競りを行なう日は、6:00~7:00に市場にて勤務を開始します。
休日
完全週休2日制 完全週休2日制 ■(土日祝) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■年末年始休暇 ※スタンド業務は土日祝も営業している為シフト制による完全週休二日制です。 ※まれに、休日出勤が発生する場合もありますが、その際は振替休日を取得していただきます。 ◇ 年間休日120日以上
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月/昨年度実績4.35ヶ月分) ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) <各種手当> ■燃料手当(給与規定、扶養人数に応じて8月に一括支給) ■超勤手当 ■家族手当(配偶者に月1万3000円、子ども1人につき月6000円支給) ■住宅手当(家賃額に応じて最大月2万7000円まで支給) ■赴任手当(元々住んでいた場所との距離に応じて支給) <その他> ■退職金 ■報奨金(各種資格取得時に支給) ■社員旅行 ■社内禁煙 ■マイカー通勤OK ■制服貸与 ■資格取得支援制度(大型免許など取得時に助成金あり) ■子育て世代の保育園料無料、医療費が高校生まで無料(陸別町の制度)
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK ■普通自動車運転免許(AT限定不可)をお持ちの方 ■大型自動車免許 ■JA陸別町会社説明会にご参加下さい。
会社概要
会社名
陸別町農業協同組合
所在地
北海道足寄郡陸別町字陸別東2条1丁目1番地
事業内容
組合員・地域住民の方から信頼され親しまれるJA ・信用事業 ・共済事業 ・販売事業(生乳・牛など) ・購買事業 ・営農指導事業