【大阪/なんば】WEBエンジニア◆基幹システムのブラウザ化および新規機能開発/転勤なし/年休120日日本製図器工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜JavaScript、React、PHP、Ruby、Laravelなどの言語経験者歓迎〜 ■業務内容: 当社の販売している基幹システムの顧客ごとのカスタマイズおよび新規機能開発をお任せします。 ■ミッション: 既存システムのWEB化+保守運用 (1)既存システム(PiCSYS - ピクシス 印刷紙器業務統合管理システム) https://nsksystem.co.jp/product/picsys/ (2)WEB化された最新システム(SignMis 物件登録から予定組、分析まで全工程をブラウザ上で管理できる) サイン業界向け業務管理システム | NSK 日本製図器工業株式会社 (1)を(2)と同じくブラウザ化していただきます ■1日の流れについて: ・朝・夕の進捗確認簡易ミーティング ・クライアントとの仕様打ち合わせ ・システム開発業務 ・週1の進捗ミーティング ■言語: JavaScript、React、PHP、Ruby、Laravel ■組織構成: 5名(20代1名、40代4名) ■強み: ・海外から輸入したCAD・CAMを業界特性に合わせてカスタマイズ、1から自社開発を行っています。 ・商社機能だけでなくメーカーとしての役割も担う当社。高い技術力を評価され、海外大手メーカーから輸入総代理権(日本製図器工業株式会社だけが日本では製品を販売できる権利)を取得する信頼と安定性◎ さらに製品については海外輸入が8割であり、大手メーカーの製品であることから本国に問い合わせした時のトラブルシューティング数がしっかりあるので対応できるということも強みとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー 29F 勤務地最寄駅:各線/なんば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜350,000円 <月給> 220,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(賞与3.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:50〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業平均月20〜30h
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 5月連休、年末年始、夏期一斉休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:大阪:月に2万円まで/東京:月に2万5千円まで 家族手当:扶養1人につき5千円※規定あり 社会保険:■社会保険完備 特記事項なし 退職金制度:特記事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTになります。 <その他補足> ■旅行手当(年1回/海外5万円、国内3万円分が支給) ■服飾手当(年2回/3万×2回) ■皆勤手当
選考について
対象となる方
■必須条件: ・Webアプリケーションのフロントエンドもしくはバックエンドの開発経験1年以上 ■歓迎条件: ・VueJs3 ・TypeScript ・Laravel ・Tailwind ・Docker
会社概要
会社名
日本製図器工業株式会社
所在地
大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー 29F
事業内容
■ 企業概要 顧客の要望にあわせて、専用CAD、カッティングマシーン、UVジェットマシン等多くのソフト・ハードをカスタマイズし提供し、商品の包装、パッケージの課題を解決するニッチソリューション企業。海外から輸入だけでなく独自で製造開発も行い、顧客の個別の課題に対して自社の保有するノウハウ・技術を組み込んで顧客に提案しています。*事例:キヤノン社、キリンビール社、メルシャン社、資生堂社の商品包装のパッケージは同社の技術が導入されています。
従業員数
72名
資本金
27百万円
平均年齢
35.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪/なんば】WEBエンジニア◆基幹システムのブラウザ化および新規機能開発/転勤なし/年休120日
日本製図器工業株式会社