【熊本市/未経験歓迎】土木工事の施工管理◆資格取得支援/ドローン・AI活用/たしろ工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
熊本県ブライト企業認定会社/未経験者歓迎!月給25.5万円スタート ●業務の特徴 ・残業はほとんどなく、遅くても18時には退社できます。 ・未経験者や無資格の方でも月給25万円からスタートすることが可能です。 ・公式ホームページもリニューアルしました!2025年度には新社屋が完成予定です。 ●業務の詳細 ・一般土木工事、下水道工事、舗装工事など、土木工事全般の施工管理を担当していただきます。 ・土木工事と聞くと「地味で泥臭い」イメージを持たれるかもしれませんが、最近ではドローンやAIなど最新技術を使用する機会も多くあります。経験を積み重ねながら、新しい技術や情報を取り入れて高付加価値の施工管理を行うことで、技術と知識の両方を身につけることができます。 ・最初は経験豊富な先輩が丁寧に指導しますので、未経験の方でも安心して働き始めることができます。 ・独り立ちするまでには約3年間の時間が必要ですが、焦らずにじっくりと仕事に慣れていってください。会社全体でしっかりサポートします。 ・公式ホームページもリニューアルしましたので、弊社の取り組みや施工実績など、ぜひご覧ください:https://www.tashirokogyo.co.jp/ ●職場環境 ・頼れる先輩のサポートのもと、未経験の方でも安心して働き始められる職場環境です。 ●たしろ工業の3つの挑戦 ・安全第一と高品質の施工 現場での安全確認を徹底し、万が一の事故を未然に防ぎます。また、急ぎの作業があっても、慌てず丁寧な施工を心がけています。 ・個々の主体性を尊重する横の関係 縦社会ではなく、横の関係を重視し、全員がチームのために主体的に考え、行動する文化を育てています。 ・未来を見据えた若手社員の採用と育成 地域社会に貢献し続けるためには、会社の存続が必要です。そのため、若手人材の確保と育成に注力し、未来を見据えた取り組みを行っています。 たしろ工業で新しいキャリアをスタートしませんか?皆様のご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:熊本県熊本市南区近見2-17-10 勤務地最寄駅:JR在来線/西熊本駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 357万円〜553万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜380,000円 その他固定手当/月:5,000円〜15,000円 <月給> 255,000円〜395,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細:基本給、一律手当の総額 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ■一律手当: ・全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給) ・1ヶ月あたり:5000円〜1万5000円 ・全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・月平均残業時間:5時間 ・平均勤務日数:1ヶ月あたり22日〜25日
休日
月6休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 ・月間休日:月6日程度 ・年末年始、お盆休みあり ・その他の休日も気軽に相談ください。 ・会社でも休日取得を推進しております。
特徴
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:・社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ・1級土木施工管理技士、1級機械施工管理技士、2級土木施工管理技士、2級機械施工管理技士など、建設、土木関係の資格を働きながら取得できます。 ・資格取得にかかる費用はすべて会社持ちです。
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎> ◆必須条件: ・普通自動車免許(AT可)をお持ちの方。
会社概要
会社名
たしろ工業株式会社
所在地
熊本県熊本市南区近見2-17-10
事業内容
■事業内容: (1)公共工事 ・私たちたしろ工業は、熊本県を拠点とする特定建設業の会社です。創業から40年以上の長きにわたり、土木工事、舗装工事、水道設備工事などの公共土木工事を始め、民間の建築工事でのとび・土木工事や外構工事を中心に数多く携わってまいりました。土木工事・建築工事が担うのは、安全で暮らしやすいまちづくりです。たしろ工業は未来の街の姿を創造し、これからも熊本の地域社会発展に貢献してまいります。 ・土木工事、舗装工事から水道施設工事、しゅんせつ工事など、数多くの公共土木工事に携わっています。土木というと「地味で泥臭い」というイメージを持たれるかもしれません。しかし、最近ではドローンやAIなどの最新技術を扱う機会も多く、技術と知識、両方のスキルが問われるようになっています。安心安全で暮らしやすい街づくりのため、そして経済や社会発展、国民生活の向上のためにも重要な役割を担っています。 ・対応工事一覧:土木工事、とび・土木工事、石工事、舗装工事、しゅんせつ工事、水道設備工事 (2)民間工事 ・主に建築工事でのとび・土木工事や外構工事を中心に行っています。九州内ゼネコンの協力会4社に所属しております。積み重ねた経験に新しい技術や情報を組み入れながら、これからも目的に応じた付加価値の高い施工を行うことで、地域社会に貢献していきます。 ・対応工事一覧:土木工事、足場組立・解体、生コンクリート打設、舗装工事、囲障工事、排水設備工事 ■経営理念: ・「誠心・誠意・確実に」をモットーに、安全第一、高品質の施工を心掛け、地元熊本の発展に貢献できるよう日々努力し続けます。 ■許可、免許: ・建設業許可:熊本県知事(特-2)第8251号 ■許可業種: ・土木工事業 ・とび・土工工事業 ・石工事業 ・舗装工事業 ・しゅんせつ工事業 ・水道施設工事業 ■有資格者数: ・一級土木施工管理技士:7名 ・一級土木施工管理技士補:2名 ・二級土木施工管理技士:4名 ・二級土木施工管理技士補:2名 ・一級建設機会施工技士:4名 ・二級建設機会施工技士:2名 ・一級舗装施工管理技術者:1名 ・二級舗装施工管理技術者:1名 ・一級建築施工管理技士:1名 ・二級建築施工管理技士:1名
従業員数
17名
資本金
20百万円
平均年齢
42.1歳