【東京/ BIM開発エンジニア】◆建設業界のDX化を支援/自社開発/平均残業10h◆株式会社コンピュータ・システム研究所

情報提供元

募集
仕事内容
【年休126日/20年増収増益中/健康経営優良法人2024認定/地域未来牽引企業認定/DX認定】 ■業務内容: 建設業界の革新技術であるBIM/CIM(建築物の設計から施工、維持管理の情報管理をするソリューション)で使用されるソフト(Revit等)の機能開発業務 ※DX化が推進されつつある建設業界で、BIM/CIMはまさに今拡大しようとしている分野です。 ■自社開発製品 BIM、CIMの導入から運用までをサポートするサービスや、3Dモデルの閲覧からデータ管理、納品までをサポートするサービスなど、自社製品を複数保有しております。 サービスページ:https://www.cstnet.co.jp/civil/products/index.html 能力・適性を見て上流〜下流工程のいずれかを担当いただく予定です。 ニッチな業界であり、開発的要素のみならず建設・建築という業界要素にも詳しくなります。そのため、この分野で一定水準以上の技能を身に着けた方は、業界内でも引っ張りだこと言われるぐらいの貴重な存在になりえます。 ■同社魅力: ・中途入社が多く、実績に応じて評価されます。年齢や役職に関係なく、成果を出したら出した分、評価と年収に反映される環境です。 ・2012年第46回グットカンパニー大賞優秀企業賞を受賞。全国の中小企業の中から経済的・社会的に優れた成果を挙げている企業を選んで贈られる国内で最も歴史と実績のある中小企業のための賞を受賞しております。 ・同業他社と比較し、価格改定の対応スピードが早く、ユーザー満足度が高いシステムとなっております。リース契約では事前に保守メンテナンス料金なども入る為に、継続的収益が見込める安定したビジネスモデルです。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京営業所(新宿区四谷) 住所:東京都新宿区四谷三栄町6-1 5F 勤務地最寄駅:JR線/四ッ谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 386万円〜440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円〜320,000円 その他固定手当/月:70,000円 <月給> 275,000円〜390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢やご経験的に合わせて決定いたします。 ※昇給年1回 ※賞与:6月・12月に支給、別途業績連動賞与 ※交通費・車両手当等別途支給 ※詳細金額は最終面接時に提示 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 5〜10時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 夏期休暇(5営業日)・ 年末年始休暇(5営業日) 有給休暇(現在は入社時に5日付与、半年後に計10日付与) 慶弔休暇 育児休業(取得実績あり) 介護休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:車貸与時は車両手当として15,000円 家族手当:配偶者10,000円、子供5,000円 住宅手当:転勤者のみ支給。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社後3年経過後 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社直後にOff-JTがありますが、基本的にOJTメインで学んで頂きます。 研修制度(業務スキル向上のため社内外問わず実施) <その他補足> テレワーク制度導入 関東IT健保(食事補助、保養施設、パークチケットの割引利用) 育児・介護短時間勤務制度(平均6.5時間勤務。※状況に応じて変動) 資格取得支援(一次取得金および月額手当の支給) 自己啓発支援(本の要約サービス「Flier」、オンライン学習「Udemy」アカウント付与(希望者)) 転勤特例(子育てや介護による転勤が一時的に難しい場合の支援制度) 育休・産休(男女ともに原則最大1年間取得可能、特別な場合は最長2歳まで延長可) 健康診断 慶弔関連
選考について
対象となる方
■必須 ソフトウェアの開発経験 下記に当てはまる方も可能性があります。 【SE】 ・BIM/CIMモデルの知識 ・初歩的なデータベース設計の知識 ・要件定義書の作成スキル ・仕様書の作成スキル 【PG】 ・C#の言語知識 ・一般的なアプリケーションレイヤーの知識 (User Interface、Business Logic、Data Access) ・幾何学関数の知識 ・データベース or データテーブルの知識 ・Visual Studioの使用ができる。
会社概要
会社名
株式会社コンピュータ・システム研究所
所在地
宮城県仙台市青葉区本町2-19-21 CST共立ビル
事業内容
■事業内容: 1.土木・建築事業関連のコンピュータソフトウェア開発・販売・メンテナンス 2.各種マネジメントコンサルティング(IS09000、14000、45000等) 3.建設業向け教育サービス 4.3D画像解析ソリューション・ソフトウェアおよび周辺機器の開発・販売
従業員数
524名
資本金
226百万円
売上高
9,001百万円
平均年齢
41.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/ BIM開発エンジニア】◆建設業界のDX化を支援/自社開発/平均残業10h◆
株式会社コンピュータ・システム研究所