【茗荷谷/シニア歓迎】オフィスビルの設備設計※パート採用◆内勤メイン/在宅・出社での働き方選択可株式会社タキズミ

情報提供元

募集
仕事内容
〜空調衛生設備等の設計担当/50代60代のシニア層も活躍!/スキルを活かしてご自身のペースで働きたい方歓迎/在宅出社での勤務選択可能!〜 ■業務内容: 既存建物(主にオフィスビル)の改修工事に伴う空調・消防・排煙・電気・衛生設備の設計及び企画業務をお任せ致します。 ※内勤での業務が中心となり、現地いくことはほとんどございません。 (主な工事例) ・オフィスビル空調設備更新工事 ・オフィスビルトイレリニューアル工事 ・オフィスビル原状回復工事 ・オフィスビル入居工事に伴う設備の移設・増設工 ■組織構成: 経営陣との距離が近く、年齢や社歴に関係なく自分の意見が言える風通しの良い職場環境です。 多様なバックグラウンドを持つ先輩社員が多数在籍しており、未経験者でも安心して業務に取り組める環境が整っています。 ■働き方: ・フルタイム、週5日出勤を想定しての勤務となります。 ・在宅・出社での勤務どちらの働き方も選択可能です(働き方により時給が異なります)。 ※フルで在宅勤務の場合:時給1,700円 ※在宅、出社ハイブリッドの場合:時給1,800円 ※フルで出社勤務の場合:時給2,000円 ■企業の魅力: ◎当社の社風は「人間関係に悩むことのない会社」です。社員の半数が20代で、明るく元気に働いています。 ◎「働き方改革」にも積極的に取り組み、AIやRPA(ロボット)の導入を行い、生産性No.1の建設会社を目指しています。 ◎高級マンションや知名度の高い建物など様々な工事にて、オーナー様の満足度を追及しています。 ◎未経験からでもしっかりと研修を行い、安心してキャリアをスタートできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区大塚3-38-8 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/茗荷谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
その他
給与
<予定年収> 326万円〜384万円 <賃金形態> 時給制 <賃金内訳> 時間額(基本給):1,700円〜2,000円 <想定月額> 272,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり (11月) ■賞与:年2回 (5月/11月) ■8月に業績連動賞与あり(5年連続支給実績あり) ■その他固定手当:調整手当
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし・会社規定による) 寮社宅:■社員寮:有(最寄駅:巣鴨駅) 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:■勤続:3年※企業型確定拠出年金制度導入 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格手当:15,000円 <その他補足> ■2022年4月より、新退職金制度(企業型確定拠出年金:DC)導入開始
選考について
対象となる方
■必須要件:以下いずれか ・設備設計経験をお持ちも方 ・CAD or Vectorworks いずれかのご利用経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社タキズミ
所在地
東京都文京区大塚3-38-8
事業内容
■事業内容: (1)不動産ソリューション事業…オフィス・レジデンスの入退居に伴い、当事者間の交渉から現状復帰工事を代行します。その他幅広いソリューションを提案します。 (2)リノベーション事業…建物の修繕企画〜施工までを請負います。 (3)環境ソリューション事業…既設建物における改修後の運用や省エネ推進を図るための事業を支援します。 ■同社の歴史:創業25年「建物・空間のエクセレント・ソリューションプロバイダー」として、大手不動産会社が手掛けるレジデンスの設計変更や、中古マンションのリノベーションなどを手掛けてきた同社。 タキズミといえば、住宅・建築業界では照明器具の「TAKIZUMI」が有名で、昭和22年の創業以来、照明器具の製造販売を手掛けてきた瀧住電機工業株式会社がその会社です。その関連会社が、住空間のプロデュース集団である同社です。 ■設立経緯:同社の創業者である瀧住寿彦氏(現会長)は「瀧住電機工業(現存する照明メーカー/大阪本社)」の瀧住家長男であり、この業界老舗企業から同社が誕生しました。 まずは瀧住電機工業のノウハウを活かして、照明関連のニーズをお客様から伺い、周辺のニーズも拾うよう心がけながら会社経営を進めました。「タキズミさんは、これも取り扱ってますか?」というお客様からの問い合わせがあれば、「NO」と言わずに取り扱いを始め、発注を受ける、というスタイルで仕事を展開させ、事業は照明→カーテン→リフォームと次々に事業内容が増え、現在へと至っています。2007年、現在の社長(42歳)に代変わりを果たし、より一層スピーディに事業展開を行っています。 ■同社の強み:お客様が求めるサービスに合わせて柔軟に事業内容を増やす、これがタキズミの強みです。自社の事業ドメインを決め付けず、お客様の要望に応える姿勢を持つ同社の営業スタイルを評価し、東証1部上場企業からの物件発注も数多く手がけています。
資本金
96百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【茗荷谷/シニア歓迎】オフィスビルの設備設計※パート採用◆内勤メイン/在宅・出社での働き方選択可
株式会社タキズミ