募集
仕事内容
【月残業10時間前後/創業100年老舗メーカー/国内60%のトップ級シェア】 あなたの仕事の成果が、街の店頭に並び、誰かの日常に溶け込んでいく——そんなやりがいを実感できる環境です。 ■当ポジションのミッションについて: 工具(ドライバー)国内TOPシェア級を誇る当社にて、電動工具、エア工具、手工具等の新製品における市場調査、商品企画、商品戦略の立案に携わっていただきます。 ■職務内容: 具体的には、エンドユーザーである工場へ訪問し、商品を実際に使用いただき、顧客の生の声をヒアリング。また問屋やホームセンター等の取引業者にからも情報を収集。 ※外勤は週1〜2日、主に車での移動となります。 その情報を踏まえ、新製品や既存製品の改良に向けた具体的な商品企画や販売戦略に繋げていきます。メンバー毎に業務は分担、連携しております。 ■組織構成: 部長・課長含め、8名の組織です。 ■採用背景 今後2名の社員が産休・育休に入る予定があり、開発購買部としての業務スピードや品質を維持しつつ、引き続き市場拡大に向けた取り組みを推進していくために、新たなメンバーをお迎えすることとなりました。 ■当社の特徴: 作業工具のドライバーは国内シェア約60%を誇る、創業100年超の歴史あるリーディングカンパニーです。 昨今では電動スリムラチェットが大ヒットしております。日本国内だけに留まらず、海外展開も進めており真のグローバルカンパニーを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市城東区諏訪2-16-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜350,000円 <月給> 235,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力などを考慮の上決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月)※3ヶ月弱 ■その他固定手当:職務手当(別途 皆勤手当 食事手当 住宅手当 家族手当あり) ※経験・スキルを考慮の上、管理職候補として採用する場合もあり。その際の給与は上記金額以上となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:2016時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■1年単位変形労働時間制採用/年間総労働時間:2,016時間月 ※残業10〜20時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 土曜、日曜、祝日※但し、原則第3第5土曜出勤 夏期休暇(5日)、冬期休暇(7日)、有給休暇(入社半年経過後10日・最高20日) ※全社平均有給消化日数:13.5日(有給休暇は取得しやすい環境です)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月5,0000円支給 家族手当:2,500〜12,500円/月 住宅手当:3,500〜9,000円/月 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTを基本とします。 ※設計ポジションの社員から、業務について詳細に指示していただくことははもちろん、 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■再雇用制度 ■食事手当 ■皆勤手当
選考について
対象となる方
■必須条件:下記(1)(2)どちらにも当てはまる方 (1)商品企画、商品戦略の経験 ※但し有形商材に限ります (2)Illustrator、Photoshop、CAD、いすれかの使用経験 ※日本語ビジネス中級レベル もしくは 日本語能力試験 N1レベル以上 ■歓迎条件: ・製造業界での市場調査のご経験 ・マーケティングの知識・経験
会社概要
会社名
株式会社ベッセル工業
所在地
大阪府大阪市城東区諏訪2-16-2
事業内容
■事業内容: 1.ベッセルブランド各種ドライバー等の作業工具、ビット・ソケット、エアーツールの製造 2.静電気対策品・電動ドライバー等の電子機器製造
従業員数
120名
資本金
49百万円