【静岡市】電気施工管理◆年休125日/土日祝休◆大手グループ会社ならではの環境静鉄建設株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜静鉄グループの土木・建築分野を担う安定企業◎/転勤なし・腰を据えて長く働ける環境/年休125日・土日祝休み〜 ■業務内容: 静岡鉄道グループで、グループ内外の商業施設やビルや道路等の公共案件等幅広い建物を建設する当社にて、サブコンが行う電気設備工事の施工管理業務をご担当いただきます。 担当エリアは静岡県内、特に静岡市内が中心となります。 ■業務詳細: サブコンが行う電気設備工事(エアコン・空調・衛生設備など)が適切に行われているかチェックし、必要に応じて指導・アドバイスを行います。 施工図面通りに進んでいるか確認し、問題があれば修正指示を出すなど、品質管理の重要な役割を担います。 ■案件: スーパー、商業ビル、集合住宅、学校等幅広い案件をご担当いただきます。 ■働き方: ・年間休日125日、土日祝休み、福利厚生充実と大手グループ会社ならではの環境です。 ・2024年4月に「経営戦略室」を組成し更なる業務改革や、働き方改革を進めています。 ■当社について: 当社は静鉄グループの土木・建築分野を担う企業として、今日まで、着実に発展して参りました。近年、社会を取り巻く環境は非常に厳しく、お客様のニーズもますます多様化・高度化・広範化されております。我々建設業界は過去の経験・概念にとらわれることなく、より高品質でコストパフォーマンスや安全性に優れ、心よりお客様に喜んでいただける製品を提供することが求められております。 当社は、このような状況に対応するため、英知を集めて施工技術の改善・改革に努めることは勿論、高品質な製品を適正な価格でお客様にお応えいたしたく国際基準ISO9001を認証取得しました。ISOの理念に基づいた品質管理のもと、お客様にきっと満足していただける製品をご提供してまいります。今後も、多くの実績により培われた信頼をもとに、地域社会に期待され・愛され続ける会社を目指して参ります。 ■当社の強み: 静岡鉄道グループなので、グループが所有する分譲マンションの施工等、絶えず案件が発生するため、安定経営を行っています。 変更の範囲:ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市葵区末広町93 勤務地最寄駅:静岡鉄道静岡清水線/新静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜450,000円 <月給> 210,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(前年度実績:1月あたり5,000円) ■賞与:年2回(前年度実績:計3.40ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季(5日)、年末年始(5日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> OJT、資格取得支援制度(業務に必要な資格の受験料・交通費は 全額会社負担、合格時報奨金制度あり)
選考について
対象となる方
<第二新卒歓迎・幅広い世代◎> ■必須条件: ・サブコンでの現場監督経験 ・普通自動車免許(AT可) ■歓迎条件: ・一級建築施工管理技士、または電気工事士の資格をお持ちの方 ・設備工事の施工管理経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:第1種電気工事士、第2種電気工事士、建築施工管理技士1級
会社概要
会社名
静鉄建設株式会社
所在地
静岡県静岡市葵区末広町93
事業内容
■事業内容: 土木建築工事一式、造園緑化工事一式、不動産売買及び仲介、一級建築士事務所、ビルメンテナンス
従業員数
82名
資本金
100百万円