【札幌】社会福祉士(MSW)/転勤無し/月残業5時間程度/UIターン歓迎社会医療法人北海道循環器病院

情報提供元

募集
仕事内容
■職務内容: ・入退院支援業務 ・連携先機関との受診、入院調整業務 ・各種相談支援業務 ・地域連携業務 ・その他、医療ソーシャルワーカー業務全般 ■就業環境: ・当院での勤務は4週8休制で時間外勤務はほとんどなく、小さいお子様がいらっしゃる方にも負担が少なく ワークライフバランスにすぐれた余裕のある生活をおくることができます。 ■休日休暇補足: ・月1〜2回程度土曜出勤がありますが、土曜日出勤した場合は、平日に振替(半日勤務)し、週40時間に調整されます。 ■当院の特徴 昭和56年、東京以北の民間病院では初めての循環器疾患に対する内科・外科の専門病院としてスタート。 急性期治療、慢性期の心臓リハビリ、予防医学の人間ドック・心臓ドックや栄養指導まで地域の患者さんの健康を支えるべく運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 北海道循環器病院 住所:北海道札幌市中央区南27条西13丁目1番30号 勤務地最寄駅:じょうてつバス線/北海学園大学工学部前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 320万円〜408万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,124,000円〜3,969,000円 <月額> 260,333円〜330,750円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月額目安:年俸を12ヶ月で割り算出 ■年収については目安となりますので、応募者のスキルや経験によってはこの限りではありません。 ■昇給は査定により有り(能力・成果により改定) ■各種手当は実態に応じて支給(予定年収には含まれておりません) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:45〜17:15 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■土曜出勤の場合8:45〜12:30(休憩なし)■残業:月平均5時間程度
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数109日 日曜、祝日他の4週8休(シフト制※月1〜2回程度土曜出勤あり) 年末年始(12/30〜1/3)、お盆休み(8/15)、慶弔・特別休暇、看護・介護休暇(取得実績あり)、有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし)※2km以上 家族手当:規定により支給※福利厚生その他参照 住宅手当:世帯主に限り支給※福利厚生その他参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出型年金。再雇用あり(70歳まで) <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJT及び社内の研修制度有 <その他補足> ■永年勤続表彰制度 ■慶弔制度 ■職員食堂あり、駐車場あり(車通勤可) ■住宅手当:世帯主扶養あり:23,000円/月、世帯主扶養無し:18,000円/月 ■家族手当:配偶者16,000円/月、第一子、二子/5,500円/月、第三子以降1,000円/月 ■扶養手当(27,000円まで) ■産休育休取得率100%、復帰率100% ■保育園保育料補助(条件あり)
選考について
対象となる方
必須条件: ・社会福祉士の有資格者 <必要資格> 必要条件:社会福祉士
会社概要
会社名
社会医療法人北海道循環器病院
所在地
北海道札幌市中央区南二十七条西13-1-30
事業内容
■経営理念 医療を通して、同じ時代に生きる人々のお役に立つ ■経営方針 ・医療を受ける方の権利を尊重し、安全な医療を提供します。 ・循環器疾患の専門病院として、予防・治療及びリハビリテーションに力を尽くし、地域社会に貢献します。 ・職員一人一人が常に進歩する専門知識、技術の修得に努めると共に、これを日常の診療に反映させ、その成果を公表します。
従業員数
272名
平均年齢
38歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【札幌】社会福祉士(MSW)/転勤無し/月残業5時間程度/UIターン歓迎
社会医療法人北海道循環器病院