【宮城(大和町)※転勤無】土木施工管理〜地元の元請け企業/年間休日115日/土日休/残業10h〜宮環建設株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
◆◇土日休みの完全週休二日制/残業少なめで月平均10時間/近隣エリア案件のみ担当/定年後も正社員雇用可能◆◇ ■おすすめPOINT \地域密着型の公共土木工事で安定したキャリアを築く/ ・宮城県仙台北部〜大衡村を担当エリアとし、長距離出張や宿泊を伴う出張はありません◎ ・土日休みの完全週休二日制を導入しており、GW・お盆・年末年始には長期休暇も取得可能です! ・バックオフィスの業務を分担することで、現場の残業時間を月平均10時間に抑えています◎ ■職務内容: 当社の技術者として、土木工事(水道、舗装メイン)の施工管理業務を担当していただきます。 具体的な業務内容は、現場施工管理、労務管理、工程管理、原価管理、安全管理など多岐にわたります。 公共工事をメインに、元請けとして対応することが多く、下請けの場合も信頼できるゼネコンからの依頼となります。 ■組織構成: 現在、30代2名、40代1名、50代1名、60代4名の計8名体制で運営しています。 アットホームな雰囲気の中で、若手からベテランまで幅広い年代が協力し合って働いています。 ■就業環境: 事務所と現場の業務を切り分け、内勤2名がサポートする体制を整えています。 そのため、現場での作業に専念でき、残業時間も平均月8時間と少なめです。 また、令和6年度からは完全週休二日制(土日休み)に移行しました。 ■キャリアパス: 社内の高齢化に伴い、若返りを図るための増員募集です。 定年退職後も正社員として年収維持で働くことも可能で、制度上は限度なく働くことが可能です。 ご年収は維持することも可能で、70代でも昇給の実績があります。 ■勤務条件: ・完全週休二日制(土日休み、祝日は勤務) ・年間休日数:115日(GW7連休、お盆7連休、正月7連休) ※年によって増減します! 地元で安定して働きたい方、ワークライフバランスを重視したい方に最適な環境です。是非一度ご応募ください◎ 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 黒川営業所 住所:宮城県黒川郡大和町落合蒜袋岩下57-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円〜385,000円 <月給> 290,000円〜385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 前年度実績300,000〜700,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間:10時間程度/月
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■土日休み ■GW・盆・年末年始も休暇あり (GW7連休,お盆7連休、正月7連休) ※年によって増減します!
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度あり(限度無し) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
■必須条件: ・2級土木施工管理技士 ・普通自動車運転免許(AT限定不可) ■歓迎条件: ・1級土木施工管理技士 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、土木施工管理技士2級 歓迎条件:土木施工管理技士1級
会社概要
会社名
宮環建設株式会社
所在地
宮城県仙台市青葉区葉山町1-25-201
事業内容
■事業内容: 土木工事 とび・土工工事 管工事 舗装工事 水道施設工事
従業員数
25名
資本金
22百万円
平均年齢
53歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【宮城(大和町)※転勤無】土木施工管理〜地元の元請け企業/年間休日115日/土日休/残業10h〜
宮環建設株式会社