タクシー事業の運行管理者/保有車両30両の運行管理業務/年間休日120日以上/将来の幹部社員候補協進交通有限会社

情報提供元

募集
仕事内容
あなたにお願いする仕事は、 (1)乗務員の始業点呼とその記録及び整理保存 (2)お客様からの電話対応 (3)IP無線による配車システムを使った配車(オペレーターさんの補佐) (4)苦情発生時の受付、対応、記録及びその保存 (5)事故発生時の初動対応、保険会社への連絡、事故報告書の整理保存 (6)乗務員の指導・教育・管理・監督 (7)乗務員の終業点呼とその記録及び整理保存 (8)納金処理・帳票整理 (9)運行管理者として、事故防止や業務改善についての意見発信 (10)現場乗務員とのコミュニケーションを図ることで業務の円滑化 会社は、昼勤務・夜勤務2交代365日24時間体制をとっていることから、シフト制による夜勤務宿直もあります。 仕事を覚え、経験とキャリアを積んでスキルアップを果たした後には、将来幹部社員となっていただきます。
働き方
勤務地
協進交通有限会社本社営業所 千葉県鎌ケ谷市東初富1-11-8(最寄駅:北総鉄道・東武アーバンパークライン・新京成電鉄新鎌ヶ谷駅) 本社営業所以外の勤務地はありません。 二輪車及び自動車通勤可。駐車場の心配はありません。
交通
電車の場合、新鎌ヶ谷駅より徒歩20分、タクシーで5分1,000円くらいです。 車の場合は、国道464号線新鎌ヶ谷駅か西白井駅から5分くらいの距離です。
雇用形態
正社員
給与
月給 300000円 ~ 500000円 (※想定年収 3600000円 ~ 6000000円) 夜勤務宿直日の深夜手当:時給単価の25%×実深夜時間数 残業発生時の時間外手当:時給単価の125%×実残業時間数か、管理職手当のいずれか高い方 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 ※ 雇用形態と給与に、本採用時と異なる部分があります。 雇用形態:本採用時と同じです。 給与:月給 285000円~475000円 試用期間中の通勤手当の支給はありません。
勤務時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 <シフト制> 05:00~14:00 17:00~26:00
実働標準労働時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 <シフト制> 05:00~14:00 17:00~26:00
休日
その他 ◇ シフトの編成においては希望休を聴取し、1ヶ月前に決定し明示します。 ◇ご自身やご家族の都合で休日を希望すれば、行楽地等の混雑時を避けて出かけることができます。 ◇ 年中無休という業務の特性上、GW・夏季休暇及び年末年始のまとまった休日はありません。ただし、年間休日120日(月10日)以上は、あらかじめシフト表に明示します。 【シフト例】 日 月 火 水 木 金 土 出 出 出 休 休 出 出 休 夜 夜 夜 休 休 休 出 出 出 出 出 休 休 出 夜 夜 休 休 休 出 出 出 出 20出勤(内宿直5)・11休日 ◇ 有給休暇の消化を絡めることで長期の休暇取得も可能となります。
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 厚生年金 ◇ 交通費支給あり ◇ スキルアップを目指すための資格取得支援制度が充実しています。 ◇ 服装自由
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 例外事由3号のイ:長期キャリア形成を目的とした、35歳以下長期キャリア形成の求人となります。 年収360万円がスタートですが、業務の習熟度、業務に必要な資格取得等キャリアを積む毎に昇給させていただきます。 業務経験を積みながら、業務上必要な資格取得については支援してまいります。 例えば、旅客運行管理者資格取得試験に合格するまで支援します。介護職資格取得、衛生管理者資格取得、整備管理者資格取得等の資格取得に臨んでいただき、キャリアアップを図って昇給を果たしていただきます。
会社概要
会社名
協進交通有限会社
所在地
千葉県鎌ケ谷市東初富1-11-8
事業内容
鎌ケ谷市及び隣接する船橋市・白井市エリアにおいて、街にはなくてはならない地域公共交通機関として、人の移動を楽にしていただくお手伝いするタクシーサービス事業です。 タクシーサービス事業は、頭脳労働でもなく肉体労働でもなく感情労働の部類に属します。どんなにAIやIT化が進んでも、ロボット技術が進化し自動運転が可能になっても、ドライバーは必要です。 そのドライバーのスキルとちょっとした気配り、目配り、手配りで一般的なタクシー利用者はもちろん、介護が必要な高齢者や介助が必要な障がい者、妊婦さんやお子さんの外出、観光客等土地勘が全くない来訪者にも、安心・安全に移動を楽にしていただくことでこの街にはなくてはならないインフラ事業を事業内容としています。 日本ハムファイターズ鎌ケ谷球場があることから、球団関係者や選手、報道関係の方々、多くのファンなどからもご利用いただいています。