【新潟県三条市】衛生・空調設備工事の施工管理◆残業平均20h/ボーナスあり三条文化建設株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【中途入社の社員多数活躍中/新潟県SDGs推進企業に選出】 ■業務内容: 三条市内で70年以上水道工事業を提供する当社にて、給排水設備の施工管理をお任せします。 ■業務詳細: ・ハウスメーカーや工務店との仕事内容の打合せと日程調整 ・上水道や下水道の申請書類の作成 ・各種工事の見積り ・現場作業スタッフへの指示/調整 など ■業務の特徴: 空調設備工事の業務も行っていますので、給排水設備と空調設備の両方の技術を身につけることもできます。 ■当社について: 当社は三条市内で70年以上水道工事業を営業しています。幅広い層のお客様がいる事が誇りです。お客様に喜ばれる仕事を会社の方針とし、技術向上のため資格取得を社員みんなで頑張っています。 また、新潟県SDGs推進企業に選ばれていますので、会社と社員の環境の向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:新潟県三条市三柳1-14 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,200円〜330,300円 固定残業手当/月:41,800円〜49,700円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円〜380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回※前年度実績/1月あたり3,000〜10,000円 ■賞与:年2回※前年度実績/計2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:平均20時間/月
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 日、祝、その他※土曜日出勤は隔週または月に1〜2回程度 お盆、年末年始、GW、誕生日休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限10,000円/月) 家族手当:配偶者:2,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:建設業退職金共済、中小企業退職金共済 <定年> 60歳 再雇用制度あり※65歳まで <教育制度・資格補助補足> ・資格取得費用は試験の合否にかかわらず全額会社で負担 <その他補足> ■資格手当:取得資格の数×500円 ■制服貸与 ■
選考について
対象となる方
■必須条件: ・管工事、建設工事3年以上の経験(現場管理または現場作業) ・普通自動車免許(MT車の運転業務があります) ■歓迎条件: ・2級管工事施工管理技士 ・2級建築施工管理技士 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級、建築施工管理技士2級 <年齢制限> 60歳未満 定年年齢を上限とした募集のため
会社概要
会社名
三条文化建設株式会社
所在地
新潟県三条市三柳1-14
事業内容
■事業内容: 三条文化建設は1953年の創業以来、三条市を中心に地域密着型の水道工事店として、お客様のご要望にお応えする工事店を構築してきました。 近年では新築着工件数が減少し、それに代わりリフォーム工事が増加しております。 時代の変化からお客様のニーズが多様化していますが、お客様に継続して安心と信頼をいただき、 今後もご支持いただくために当社はさらに努力いたします。 これからもお客様に本当に良い設備環境や、サービスを提供する水まわりの専門工事店として歩んでまいります。
従業員数
17名
資本金
20百万円
売上高
340百万円
平均年齢
40歳