【大阪】会計士※次長、部長職相談可/「神座ラーメン」を展開/業界トップクラス成長率株式会社理想実業

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: 『どうとんぼり神座』を運営する当社にて、会計士としての業務をお任せします。 ・監査役との折衝 ・M&Aにおけるデューデリジェンス業務 ・M&Aの窓口業務 ・経理実務業務 ・助成金補助金の対応 ・予実管理 ・税理士に委託している部分の一部引き上げ ・ファイナンス ・DX業務 【どうとんぼり神座】 主力事業である、“再現不可能な唯一無二のスープ”が強みのラーメンレストランチェーン「どうとんぼり神座」 25年度から本格的なマーケティング展開により、売上は前年比140%を超え、年商200億円超え、国内120店舗え超の見込み。 直近3年間でおおよそ3倍の成長を実現しています。 創業以来黒字続きで、厳しい業界の中でも屈指の利益率の高さを誇る。2034年までに全国700店舗、売上1000億円達成を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館17階1706号室 勤務地最寄駅:京阪中之島線/渡辺橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪(リモートワーク) 住所:大阪府でのリモートワーク 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円〜10,000,000円 <月額> 571,428円〜714,285円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収等の諸条件はモデルであり、年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。 ※昇給に関しては年1回の考課の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※管理監督者のため、労働基準法41条により労働時間、休憩、休日の割増賃金の規定は適用されません
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 基本的に土日祝休みですが、業務の都合により土日祝に勤務いただく場合があります。 その際は振替休日を取得いただけますが、取得しない場合には法定に基づいた休日出勤手当を支給いたします。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(規定に基づき支給) 家族手当:扶養家族1名につき月額5,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■全社トレーニング <その他補足> ■出産・育児支援制度 ■健康診断 ■社員旅行 ■家族手当 ■役職手当
選考について
対象となる方
■必須条件: ・会計士経験5年以上 ■歓迎条件: ・監査法人でのコンサル業務経験 ■求める人物像: ・主体的に行動できる方 ・目標達成に向けて粘り強く努力できる方 ・人を喜ばせることにやりがいを感じる方
会社概要
会社名
株式会社理想実業
所在地
大阪府大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館17F
事業内容
■事業概要: ラーメン専門店「神座(かむくら)」の経営:4坪9席の小さな1号店からスタート、現在は約80店舗を展開
従業員数
40名
資本金
30百万円
売上高
12,000百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【大阪】会計士※次長、部長職相談可/「神座ラーメン」を展開/業界トップクラス成長率
株式会社理想実業