未経験の方歓迎/公共事業等の企業支援プロジェクト運営・管理メンバー一般財団法人大阪労働協会

情報提供元

募集
仕事内容
所属チームが国や地方自治体から受託する企業支援等の事業や、労働協会独自プロジェクトの運営・管理を、チームメンバーとして担当していただくお仕事です。 【主なプロジェクト】 ◆中小企業の人材採用・定着支援 ◆マッチングイベントの企画運営と企業向けコンサルティングプロジェクト ◆企業向け事務局事業 etc. 【具体的な業務】 ・セミナー(来場・オンライン)やマッチングイベントの企画・広報・運営等 ・企業等からの問い合わせ対応とコンサルティング ・事業の周知広報活動 ・提案資料や企画書など各種資料作成 ・補助金等の支払いに向けた提出書類チェック ・稟議書作成や経費処理など事務処理 【この求人のポイント】 ●デスクワークが基本ですが、担当プロジェクトによっては企業を訪問したり、外部の会場でイベントを実施することもあります。 ●複数プロジェクトに関わっていただくので、毎日が変化に富んでいて、日々成長できます! ●未経験から、企業の具体的な支援を学んでいただき、コンサルティングのスキルを身に着けることができる仕事です。 【その他】 ・年度単位で担当するプロジェクトが変更になる可能性がありますので、新しいことにチャレンジしたいという方は大歓迎です!
働き方
勤務地
人材開発戦略部 大阪府大阪市中央区石町2-5-3 エル・おおさか南館2階(最寄駅:各線天満橋または北浜) ◇ 駅から徒歩5分以内
交通
●京阪・Osaka Metro谷町線「天満橋駅」より西へ300m ●京阪・Osaka Metro堺筋線「北浜駅」より東へ500m ●Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋駅」より東へ1,200m ●JR東西線「大阪天満宮駅」より南へ850m
雇用形態
契約社員
給与
月給 240000円 ~ (※想定年収 3105000円 ~ ) ・交通費(最大50,000円/月) ・時間外手当は別途支給(想定年収は、1か月の時間外勤務を10時間で算出しています) ・扶養手当支給あり。 試用期間あり 試用期間の長さ:2週間 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
09:15 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 09:15 ~ 18:00 *実働時間:8時間/日。昼休憩は12:15~13:00。時間外は月に10~15時間程度です。 *イベント実施時、早い時間に出勤や休日にイベントを実施する場合もあります。その場合は、時間外手当支給や休日の振替を行います。 *担当プロジェクトによっては、勤務時間が変動する場合もあります(例/9:00~)
実働標準労働時間
09:15 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 09:15 ~ 18:00 *実働時間:8時間/日。昼休憩は12:15~13:00。時間外は月に10~15時間程度です。 *イベント実施時、早い時間に出勤や休日にイベントを実施する場合もあります。その場合は、時間外手当支給や休日の振替を行います。 *担当プロジェクトによっては、勤務時間が変動する場合もあります(例/9:00~)
休日
完全週休2日制 ●土日祝日(イベントにより出勤の可能性あり→振替休日あり) ●勤務開始6か月後有給休暇を付与(フルタイムの場合は10日) ◇ 年末年始休暇(12/29~1/3)※令和7年度は、12/27~1/4 ◇ 有給休暇(6か月経過後、10日付与)、リフレッシュ休暇(6か月経過後、年度末までに5日取得可能) ◇ 年間休日120日以上
特徴
待遇・福利厚生
・契約更新の可能性:あり ※3月末までの契約社員としての募集となりますが、過去5年間の実績として、契約更新の希望があった方は100%更新をしています。 ・スキルアップのための研修あり ・5年経過後、無期転換の実績あり
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 必要な資格や経験は特になし(未経験大歓迎) ●当協会のお仕事は「人材業界」に該当します。営業や販売など対人での職種のご経験が活かせます。 ●他業種からの未経験者のチャレンジも大歓迎です! ●officeソフト(Word、Excel、PowerPoint)は利用頻度が高いので、使用経験があると活かせます ●企業等社外の方々とのやり取りが多いので、ビジネスメールや電話応対の経験が活かせます 他にも社内で様々なツールを活用していますが、使用方法は入社後にお伝えします。
会社概要
会社名
一般財団法人大阪労働協会
所在地
大阪府人材開発部大阪市中央区石町2-5-3 エル・おおさか南館8F
事業内容
「人材開発部」は、平成16年の立ち上げから学生や若者支援、企業支援を開始しました。その後、女性支援やニート支援、外国人留学生支援など支援を拡大しきました。時代変化に伴い、UIJターンや副業兼業の促進や、高齢者支援など支援内容を拡大し続けています。 大阪労働協会は上記の人材開発事業の他、勤労者福祉を増進するためエル・おおさか(大阪府立労働センター)の管理運営業務をはじめ、労働関係講座、文化事業、労働センター南館運営事業を行っています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
