【上越市】電気主任技術者(第二種)※自社工場の電気設備の維持管理をお任せ/年間休日125日/土日祝休株式会社上越商会

情報提供元

募集
仕事内容
【上越でも長い歴史がある当社にて「自社工場の電気設備全般の維持管理」の仕事をお任せいたします/完全週休2日制(土日祝)/年間休日125日】 ■仕事内容 当社の自社工場の電気設備の維持管理を第2種電気主任技術者としての仕事をお任せいたします。 12月〜3月の冬の期間は工場休止で大掛かりメンテナンス工事等を行う事がありますのでそのための維持管理をして頂きます。 <具体的な業務> ・電気設備の維持管理 ・メンテナンス業務 ・施工計画書の作成(修繕が必要になる場合) ・修繕工事依頼の外注 ■業務補足 タブレットを使用した業務効率化に関しても導入を積極的に推奨しております。実際に現社員の中でも業務効率化のためにタブレットやシステムを活用している者がおります。 ■組織体制 現状13名の組織となります。(10代2名・20代1名・30代2名・50代3名・60代5名)内5名は中途でご入社をいただいており、中途採用の方でも業務をキャッチアップいただける環境です。 ■働く環境 平均残業5時間/年間休日125日/土日休み/資格手当もございます。 ■当社について 当社のメイン事業は砂や砂利、砕石の採取・販売です。当事業は官公庁からも安定的にニーズを獲得している分野ですが、事業の多角化を進めることで財務的な安定性を実現しております。今後に関しては建設業界の働き方改善・従業員の定着という観点からも「休日日数の変更」「ITシステムによる業務効率化」を進めていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:新潟県上越市大字土橋1012 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜450,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 300,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は相談に応じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月20〜40時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土日祝)、お盆、年末年始
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限24,200円※通勤距離に応じて支給 家族手当:上限6,100円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり <定年> 65歳 定年後再雇用あり/上限70歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT教育 ■業務に必要とされる資格の取得費用は会社負担 <その他補足> ■財形貯蓄 ■制服支給(貸与)
選考について
対象となる方
■必須条件:※下記いずれもに該当する方 ・【電気主任技術者 第2種】の資格をお持ちであること ・電気工事に関する実務経験をお持ちであること <必要資格> 歓迎条件:電気通信主任技術者、第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、電気通信工事施工管理技士1級、電気通信工事施工管理技士2級、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級
会社概要
会社名
株式会社上越商会
所在地
新潟県上越市大字土橋1012
事業内容
■事業内容: 砂利、砂、砕石、玉石等石材の採取販売/生コンクリート製造販売、生コンクリート圧送/土木工事請負、道路除排雪請負/自動車貨物運送/産業廃棄物の収集運搬、処理/自動車・建設機械の整備、車検/セメント販売/宅地の造成、販売/各種土質試験/融雪商品製造販売、融雪工事施工
従業員数
260名
資本金
90百万円
平均年齢
50歳