【名古屋|伏見】電気主任技術者「第3種」◆中部電力G建物のビルマネジメント/年休123日・働き方◎中電不動産株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
\中部電力、中電グループおよび関係会社の建物管理業務をお任せします/ ★中部電力Gで安定性・福利厚生充実!労働組合があり働き方を改善したい方に安心◎ ■業務内容: 当社が受託管理をしている中電グループ(愛知県内)の保有建物を巡回しながら、ビルマネジメント業務を行っていただきます。 ▽具体的には 建物維持管理に関する各種提案および折衝、客先との調整・管理状況報告、 協力会社への手配および監督・指導、トラブル発生時の対応・原因究明などの業務です。 ※「管理者・監督者・指導者」としての業務が主となっており、当直業務や交代勤務はありません。 ▽業務詳細: (1)計画立案・調整 ・建物設備点検はじめ建物維持に関する年間スケジュール計画を立案し、建物オーナーと各種調整を行います。 (2)建物設備管理・建物維持管理 ・受託施設内の様々な電気設備(受電設備、変電設備等)・空調設備・給排水設備・消防設備などの巡視および定期点検等を実施します。 ・併せて、清掃・水質検査・環境測定などの環境衛生管理業務も行っています。 ・実作業自体は協力会社(再委託先)へ発注しており、配属予定部署では「管理者・監督者・指導者」としての業務が主体となっています。 (3)協力会社の対応 ・各種点検・作業を協力会社へ委託するにあたり、協力会社の選定・委託契約・作業手配、作業立会・監督・指導、報告書受領・審査、委託料の支払などを行います。 (4)不具合箇所やトラブル発生時の対応 ・不具合箇所の報告書および修理見積りの作成、トラブル発生時の一次対応および協力会社の手配などを行います。 (5)各種報告・届出処理、法令順守 ・客先への提出書類(計画書、清掃・保守点検など維持管理作業に関する届出書や報告書)の作成、官庁等への届出や法令順守の取り組みを行います。 ■当社の特徴: ◇当社は、土地・建物の分野で培った技術・ノウハウを生かし、不動産開発・賃貸や、建築物に関わる総合的なサービスを提供しています。 ◇中部電力本店ビルを始めとする建物の総合的な運営管理/発電所や変電所に必要な建物の設計・施工から、アフターフォロー/敷地内の大規模緑化など、中部電力グループの一員として、様々な形で電気事業を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区栄2-2-5 電気文化会館7F 勤務地最寄駅:東山線・鶴舞線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜330,000円 <月給> 280,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社時に各人の職務経験・保有資格等、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収:残業20h含む ・30代前半(主任)540万円程 ・40代前半(係長クラス)640万円程 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:10
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■フレキシブルタイム6:00〜22:00(最低勤務時間4h)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 計画休日制(年間123日)、特別休暇、夏季休暇(3日)、有給休暇 等 普通休暇 4月一斉付与20日(勤続1年未満15日) 年度途中入社は入社月に応じて付与(例:10月入社8日・3月入社2日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者〜57歳25,000円・子10,000円/人 寮社宅:家賃補助有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 定年後65歳迄の職員再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■研修制度:指導員制度、階層別基本研修、スキルアアップ研修、実務研修 ■自己啓発支援制度:資格取得支援、通信教育制度、賞詞制度 <その他補足> ■社用車あり ■資格取得支援制度 ■産休・育休制度(取得実績あり) ■確定拠出年金(401K) ■資格手当、時差勤務手当、年末年始手当、特定日勤務手当 ■中部電力生活協同組合、財形貯蓄、中電いかづち投資会 ■提携ホテル利用(ダイヤモンドソサエティ) ■全社員人間ドック会社負担 ■労働組合(特別役付職以下の職級は、組合加入必須)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・建物の設備管理および維持管理の実務経験 ・第3種電気主任技術者および、職長・安全衛生責任者教育の資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、電気主任技術者第3種、職長・安全衛生責任者教育
会社概要
会社名
中電不動産株式会社
所在地
愛知県名古屋市中区栄2-2-5 電気文化会館7F
事業内容
■事業内容: 不動産業(不動産の売買、賃貸借、交換、仲介、管理、運営、建物の警備)、建設業(建築、設備、土木、緑化、造園、工作物の設計、施工)、施設の運営(厚生施設、文化施設、スポーツ施設、展示場の管理、運営)、環境緑化(山林、緑地、庭園の管理、運営、緑化、造園に関する研究、調査)
従業員数
615名
資本金
100百万円
売上高
20,958百万円