募集
仕事内容
入院希望者・入院患者の相談業務、退院支援、地域連携業務など ・患者さん・ご家族の窓口となるため、相手の想いに寄り添い、元気で明るい対応が求められる仕事です。 ・日直業務(月1回程度)または宿直業務(月4回程度)あり ・宿直業務は、夜間帯における電話・来院者対応、簡易な警備など ※実作業1時間程度、作業時間以外は宿直室での手待ち時間です。 ※精神保健福祉士および公認心理師の方は、認知症疾患医療センターへの転属の可能性あり 【業務内容】認知症に関する電話相談・面談、予約などの診療補助、研修会開催等の啓発活動、会議出席等の行政機関との連携など 介護職の仕事は、高齢者や身体が不自由な方の身のまわりお手伝い(掃除や洗濯などの生活援助など)が中心です。現場で活躍するには訪問介護員(ホームヘルパー)の資格を取得(都道府県知事の指定する訪問介護員養成所で福祉サービスの基本視点と制度、介護に関する基本的知識と方法の講義、実技を規定時間受講)する必要があります。 また、その後、現場の見学・介護実習・ホームヘルプサービス同行訪問の実習も行います。 資格には1級~3級課程があり、身体介護、移動介助と家庭援助のできる2級課程取得者が福祉現場で多くを占めているのが現状です。学歴・職歴よりも仕事に対する知識と技術、前向きな姿勢や責任感が最重要視され、自身の健康管理や体力維持も必要となる職業です。 給料多め,休み多め,未経験OK,車通勤OK,産休・育休,寮あり,社会保険完備,日休み
働き方
勤務地
滋賀県東近江市
雇用形態
正社員
給与
月給268500円 月給 268500円~388500円 基本給 180,000円~285,000円 資格手当 25,000円 (女性のみ)日直手当 8,500円/回・1回/月 宿直手当 10,000円/回・4回/月 役職手当 15,000円~30,000円 家族手当(配偶者)10,500円(子)3,500円/人 年末年始手当 8,000円/日 給与支払日 毎月末日締 翌月15日支払い 昇給あり 年1回(2,100円~3,600円/月) 日直手当 ※病院休院日 月1回程度 賞与あり 前年度実績 年2回・3ヶ月分
勤務時間
09:00-17:15 17:15-09:00 休憩時間(日勤) 60分 時間外 月平均10時間
待遇・福利厚生
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 定年 60歳 再雇用 65歳まで 退職金 あり(勤続5年以上) 単身用住宅の有無 あり 車通勤 可 無料駐車場あり 通勤手当 定額まで支給 月上限50000円 育児休暇取得実績 あり 利用可能な託児所 あり ・「断続的労働に従事する労働者の適用除外」許可済 ・財形貯蓄あり ・職員食堂あり。昼は選択メニューで、1食290円。年に数回スペシャルメニューあり。 ・職員旅行あり。一泊二日の温泉旅行と、お子さんも参加OKの日帰り旅行もあります ・ボウリング大会あり。ゲームの後は懇親会。豪華賞品も盛りだくさん ・保養所あり。南紀白浜のリゾートマンションを無料で利用できます <基本給の学歴別内訳について> 大学院卒 :202,700~285,000円 大学卒以上:197,300~279,000円 専門学校卒:180,000~252,700円※精福・社福のみ 社会的資源:人・団体・施設・役所・制度ほか色々な資源。この利用できるもの全てを社会的資源といいます。 地域連携業務:患者のニーズに合致したサービスが地域において提供されるよう、関係機関・関係職種等と連携し、地域の保険医療福祉システムづくりに参画をいいます。
選考について
対象となる方
社会福祉士 精神保健福祉士 その他 ( 公認心理師) 未経験OK 専修学校卒業以上 普通自動車運転免許(AT限定可)
会社概要
会社名
恒仁会 近江温泉病院
所在地
滋賀県東近江市北坂町966病院 デイケア 介護医療院 訪問介護
事業内容
病棟における介護業務全般 病院・診療所で働く介護職は、高齢者や障がい者の日常生活の自立を支援するサービス提供を中心に行います。 食事・入浴・排泄などの生活全般にわたって必要な介助を行うだけでなく、散歩や買い物の援助、行事やレクリエーションの実施、利用者の家族の介護方法のアドバイスを行うことも大切な仕事です。 休み多め,未経験OK,車通勤OK,ブランクOK,産休・育休,寮あり,社会保険完備