【経験者優遇】業界トップのクリエイターをサポート【YouTuberマネージャー】株式会社リバティタウン

情報提供元

募集
仕事内容
株式会社リバティタウンは、エンタメを生み出すクリエイター、 そしてその先にいるファンを見つめ、エンタメの領域を拡張しつづける クリエイターファームです。YouTube、TikTokのパートナー事務所であるMCNの認定を受けており、業界の中でも育成に特化した事務所です。 業務としては所属クリエイターの目標設定から、活動に専念し成長できる環境づくりをテーマに活動プログラムの構築、スケジュール管理、収録現場の付き添いや撮影の補助、撮影ディレクションなど多岐にわたります。 【具体的には】 ■クリエイターの目標設定・活動プログラムの考案 ■企画の立案 ■スケジュール管理 ■撮影の同行、補助 ■動画のコンプライアンスチェック ■アナリティクスの分析 ■市場・マーケット調査 ■モチベーション管理 ■メンタルヘルス 等 【期待する役割】 特にテレビ局やイベント現場でのマネージャー業務に経験がある方。 マネージャーの力でクリエイターの価値向上につながるパワーがある方。
働き方
勤務地
株式会社リバティタウン 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー8F(最寄駅:池尻大橋、神泉、渋谷)
交通
東急田園都市線 「池尻大橋駅」 徒歩7分 京王井の頭線 「神泉駅」 徒歩8分 京王井の頭線 「渋谷駅」 徒歩10分 ※渋谷駅ハチ公前周辺から当社ビルへのシャトルバスがございます。
雇用形態
正社員
給与
月給 300000円 ~ 550000円 (※想定年収 3600000円 ~ 7700000円) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:76,000円~139,000円 みなし残業時間:45.00時間 ※経験・能力などを考慮の上、決定します。 ◎頑張りに応じて成果給を支給。 上記額にはみなし残業代(月45時間分、76,000円~139,000円分)を含みます。 ※超過分は全額支給します。 【入社半年後に昇給チャンスあり】 入社から6ヶ月後に、給与金額の見直しを行います。明確な人事評価制度に基づいて、半年間の成果を評価。個人の努力や実力を、正当に還元しています! 【試用期間について】 試用期間(研修期間)中の6ヶ月のみ、以下給与・待遇となります。 月給25万円~ ※経験・スキル・資格などによって考慮します。 ※上記にはみなし残業代(月34時間・51,000円~)を含む。 超過分は別途支給いたします。 ※理美容休暇の取得、住宅手当の支給は試用期間中はございません。 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 ※ 雇用形態と給与に、本採用時と異なる部分があります。 雇用形態:契約社員 給与:月給 250000円~550000円 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:51,000円~139,000円 みなし残業時間:34.00時間~45.00時間
勤務時間
10:00 ~ 19:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 10:00 ~ 19:00 実働8時間 休憩1時間
実働標準労働時間
10:00 ~ 19:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 10:00 ~ 19:00 実働8時間 休憩1時間
休日
完全週休2日制 ■完全週休2日制 ■年間休日120日以上 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■理美容休暇(3時間/月)
特徴
待遇・福利厚生
各種制度 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(当社規定による) ■住宅手当(1~3万円) ■社用携帯・PC貸与 ■服装自由(当社規定による) ■資格取得制度 ■理美容制度 ■ウォーターサーバー・コーヒーマシーン設置 ■社内割引(自社ブランド製品)
選考について
対象となる方
大学卒業以上 / 経験者のみ募集 【応募必須経験】 ■いずれも3年以上を想定 ◆タレントやクリエイター等のマネジメント経験 ◆漫画家や作家等の編集担当経験 ◆構成作家、TV制作AD、エンタメ業界の制作・企画出し経験 【応募必須条件】 ■PCの基本操作スキル ■普通自動車免許(AT可) ■パスポート 【歓迎するタイプ】 ・WebやSNS関連のトレンドに敏感な方 ・誰に対しても丁寧なコミュニケーションをとれる方 ・大きな裁量のもと活躍したい方 ・インフルエンサー/クリエイターの育成支援に挑戦したい方 ・コミュニケーション能力が高い方(切り返し能力) ・探究心が高く物事を突き詰めて分析できる方
会社概要
会社名
株式会社リバティタウン
所在地
東京都目黒区青葉台3-6-28住友不動産青葉台タワー8F
事業内容
・プロダクション事業 ・動画制作事業 ・デジタルコンテンツの運用代理、企画制作事業 ・インフルエンサーマネジメント事業 ・Web制作事業