【山形/酒田市】①水処理施設等の電気技術者、②電気集塵機の設計・施工◆電気資格を活かす/転勤なし株式会社エルデック

情報提供元

募集
仕事内容
転勤なし/腰を据えて山形県で長く働ける環境/マイカー通勤可/平均残業時間は職場により異なります ■業務内容: 大型施設等の電気技術者として、以下業務をお任せします。 ・上下水道施設等の水処理施設の技術者 ・電気集塵機設計、施工管理、点検業務等 ・電気設備工事及びメンテナンス ■業務スタイル: ◇エリア…県内の庄内地区 ◇出張…稀にあり ◇社用車…あり ■配属先: 施設管理部に配属されます。現在30名(20〜60代)が在籍しております。 ■当社について: ・環境衛生事業を始めとし、リサイクル事業や環境機器の開発事業へと事業を展開し、地域社会の環境保全や整備に努めています。 ・環境問題が地球的規模の重要課題となり、私共環境産業に携わる者への期待と責任が大きくなる中、当社は、管理体制・危機管理・法令順守の徹底を図り、ISO14001環境マネジメントシステムの認証の中で万全な管理体制を築いて、お客様に応えて行きたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:山形県酒田市松美町3-70 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 水処理施設 住所:山形県庄内地域 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円〜300,000円 その他固定手当/月:20,000円〜50,000円 <月給> 180,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力によって決定します。 ※その他固定手当詳細:業務手当 ■皆勤手当:10,000円〜30,000円 ■賞与:年2回(6、12月)※3.5ヶ月(前年度実績) 業績により期末手当を支給する場合があります。 ■昇給:年1回 2,000〜10,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:10〜17:10 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 水処理施設の場合:月平均1~2h 電気集塵機部門の場合:月10h程度
休日
月6休制 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数106日 ・日曜・祝日、祝日が無い週の土曜日 ・夏季休暇(2日)年末年始(3日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限20,900円/月) 家族手当:扶養する配偶者・子(年齢制限あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※勤続3ヵ月以上/再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 62歳 希望者は65歳までの再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・各種社内研修、意見交換会(キャリア形成に係る相談などに対応) ・業務に資する資格取得、講習の受講について奨励(全額補助) <その他補足> ・育児休業取得実績あり ・社員旅行 ・レクリエーション親睦会(年1回ボーリング大会や納涼会)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・電気主任技術者 第3種をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社エルデック
所在地
山形県酒田市松美町3-70
事業内容
■事業内容: 1. 一般廃棄物・産業廃棄物・特別管理産業廃棄物の収集・運搬及び中間処理・処分 2. 浄化槽の維持管理及び汲取清掃 3. 給排水・衛生設備・汚水処理施設の運転管理、メンテナンス及び清掃 4. 飲料貯水槽・高架水槽の維持管理及び清掃 ほか
従業員数
97名
資本金
31百万円
売上高
1,617百万円
平均年齢
46歳