特別養護老人ホーム(特養)の介護職員・ヘルパー/駅チカ/土日祝休み/残業なし/年間休日120日以上/社会保険完備/高給与/正社員/資格取得支援/CCコミュニケーションズ株式会社
募集
仕事内容
【仕事内容】 ■仕事内容 施設利用者さまの身の回りのお世話 ・入浴、食事、排せつ、起床、就寝などのお手伝い・生活ケア全般 ・レクリエーションやイベントなどの企画や実施 ■アピールポイント 私たち中川徳生会は「幸せの創造」を法人の基本理念とし、ご利用者が「幸せ」を感じられるサービスの提供に努めています。特別養護老人ホームやショートステイ、訪問看護などの高齢者介護・医療事業のほか、介護用品販売・レンタルといった周辺関連事業も展開しています。 【独自の教育制度で新入職員をサポート】 高品質のサービス提供のため、人材教育の専任担当を配置しています。独自の研修カリキュラムも開発しており、新入職員には合同研修、OJT研修、フォローアップ研修を実施。法人スタッフとしての心構えから基本技術までを修得できるようサポートします。 【働きながら資格取得にチャレンジ】 介護職の場合、現場で働きながら実務経験を積んでいき、介護の国家資格取得を目指せます。各種資格取得支援制度として受験費や登録費用の補助、法人研修や施設での勉強会も実施しており、介護福祉士や介護支援専門員などの資格試験合格者も多く輩出しています。 【ライフスタイルに合わせて働ける環境を整備】 産前産後・育児・介護休業、看護・介護休暇を取得することで、ライフスタイルに合わせて働けます。さらに社内制度として「リミテッド職制度」を用意。育児や介護など家庭の事情に合わせて、休日や勤務時間の負担軽減が可能です。 【どんな仕事をするの?】 主に要介護3~5のご利用者に対して、食事・入浴・排泄などのサービスを提供しています。ご利用者の「終の棲家」となりえる生活の場のため、一人ひとりの一生に寄りそった丁寧な介護ができます。 ■採用担当者の声 社会福祉法人中川徳生会では、一緒に働く仲間をひろく募集しています! 利用者さまの気持ちに寄り添い笑顔で支える仕事を一緒にしませんか?あなたの笑顔をお待ちしています♪ 《 施設情報 》 特別養護老人ホーム ビオラ川崎 【職員数:約130名】 介護職員:約100名/看護職員:約10名/事務職員:約20名(事務職員には施設長・事務・生活相談員・ケアマネジャー・その他職種を含む) ■メッセージ —中川徳生会がご提供する「3つの安心」— ◎安心して住める ・幸せに生活するための取り組み ~ 活かすケア ~ ご利用者さまの能力を最大限に活かす介助を提供することで介助量を最小限に抑え、可能な限りの自分の動作ができるようにする介護技術。 活かすケアを行うことで、過剰な介護が減り、利用者本人の自立支援と職員の負担軽減を目指します。 ・最期の瞬間まで過ごせる24時間看護体制 ・幸せに生活するための取り組み ~ 看取りケア ~ 住み慣れた場所で慣れ親しんだ職員・ご家族に見守られながら人生の最期を迎えられます。 ご本人の意思を最優先し、全スタッフの協力体制のもと行います。 ◎安心して利用できる ・ご利用に合わせたサービスの提供 ~ 身近な相談窓口から在宅系サービスまで専門職員が一貫したサービスを提供いたします ~ ◎安心して働ける 1. 充実した研修体制 ~ 新人研修 ~ 新卒者を対象に新人合同研修を10日間実施。3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月のフォローアップ研修があります。 ~ 新規採用者合同研修(中途採用者) ~ 中途採用者を対象に合同研修を実施しております。 ~ OJT(On-The-Job Training)研修 ~ 法人統一のOJTガイドライン使用。6ヶ月、入職者に対して実践を通した細かな指導を行います。 その他、資格取得研修、ケアマネ対象研修など、新人・中堅スタッフ向けの研修を多数開催しています。 知識・技術のスキルアップにつながっており、ご利用者さまの生活の幅を広げられています。 ~ 専門職分科会 ~ 各職種の専門職分科会により情報の共有、知識の習得や技術向上を皆で目指しています。 2. 選べる福利厚生 ~充実した職員待遇~ ・カフェテリアプラン ・年次有給休暇の他に、夏季休暇+リフレッシュ休暇 計6日(常勤) ・処遇改善手当 40,000円(介護常勤職) 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 >>介護スタッフの募集!<< 年間休日113日!賞与年2回★充実した研修体制あり◎ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
働き方
勤務地
神奈川県 《 鉄道 》JR南武線「小田栄駅」下車、徒歩6分JR鶴見線「浜川崎駅」下車、徒歩10分 ■JR鶴見線: 浜川崎駅・徒歩12分 武蔵白石駅・安善駅・昭和駅・浅野駅・浅野駅・扇町駅・大川駅・弁天橋駅・新芝浦駅・鶴見駅・鶴見小野駅・国道駅・海芝浦駅 ■JR南武線: 川崎新町駅・徒歩7分 浜川崎駅・八丁畷駅・矢向駅・尻手駅・鹿島田駅・平間駅・向河原駅・武蔵小杉駅・武蔵中原駅
雇用形態
正社員
給与
月給235,000円~260,000円 ■給与 月給 235,000円〜260,000円 【内訳】 基本給:195,000円~220,000円 処遇改善手当:一律40,000円/月 ※基本給は経験等により優遇いたします。 【別途支給】 資格手当:1資格5,000円/月(介護福祉士・社会福祉士・管理栄養士・介護支援専門員・精神保健福祉士) 資格手当:1資格20,000円/月(主任介護支援専門員) 資格手当:1資格30,000円/月(保健師) 時間外手当 深夜業務手当 年末年始手当 役職手当 転居手当:25,000円/月 転居補助手当:100,000円まで/回 ※転居手当は入職の際、通勤に1.5時間以上要する場所に住んでいた方が、勤務地から2km圏内の賃貸住宅へ引越しをされた時に支給されます。 また、転居補助手当はその引越し代金・礼金に対して実費支給されます。 【その他】 昇給:年2回 賞与:年2回(基本給+役職手当の×4.0ヶ月分) ※賞与は入職1年以内は控除あり(基本給の×2.0ヶ月分) *介護職員等特定処遇改善手当 →入職から1年以上経過した職員で、介護福祉士国家資格を有する職員には、人事考課の結果により介護職員等特定処遇改善手当を年2回賞与に上乗せ支給します。(最高66,000円/月×12ヶ月分)
勤務時間
09:00~18:00 【勤務時間詳細】 ■勤務時間 《 シフト制 》 早番 07:00~16:00 遅番 13:00~22:00 夜勤 21:45~翌07:15 ※休憩時間1~1.5時間 ※夜勤は勤務に慣れてから始まります。 ※夜勤は平均月4回~5回程度となります。
特徴
待遇・福利厚生
■待遇・福利厚生 ・交通費実費支給(上限45,000円/月まで) ・マイカー・バイク通勤可(無料駐車場あり) ・リフレッシュ休暇あり(誕生月に+1日休) ・食事補助制度あり(施設食を安価に利用可) ・資格取得支援制度あり(受験費用や登録費用を補助) ・退職金共済制度あり(一時金や年金のための積立可) ・契約保養所あり(会員制リゾート施設を利用可) ・カフェテリアプラン制度(毎年最大93,500円分のポイントを付与し、職員は保育園費用補助や財形貯蓄・リフレッシュ(旅行)などメニューの中から自由に選択して補助を受けることができます。) ・受動喫煙防止の取り組み:建物内禁煙(屋外に喫煙場所設置) 《 L(リミテッド)職制度 》 子育てや親の介護などの事情で休日数や勤務時間・勤務地など働き方を制限したとしても、正職員(常勤)として働き続けることができる制度です。 例えば、産前産後休暇・育児休暇から復帰後の職員がこの制度を利用し、負担の少ない働き方を選べます。 《 法人研修 》 専任のトレーニングマネージャーを配置し、内容も独自開発しています。年70回以上の法人研修と年300回以上の施設での勉強会で、未経験・無資格であっても基礎から知識・技術を身に付けることができます。 また、OJT研修では400ものチェック項目がある育成シートを活用し、実践スキルを身に付けることができます。 《 活かすケア研修 》 国際インストラクター資格を持つ理学療法士から介護とリハビリの技術を融合した独自の「活かすケア」を学ぶことができ、利用者さまの身体能力を活かした真の自立支援に携わることもできます。
選考について
対象となる方
【未経験可】【無資格可】【学歴不問】 未経験でも資格が無くても、充実の研修制度で、「介護のプロ」に育て上げます。 *介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) *介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級) *介護福祉士 の資格をお持ちの方、歓迎いたします。
会社概要
会社名
CCコミュニケーションズ株式会社
所在地
東京都中央区銀座1-19-12銀座グラスゲート7F
代表者
代表取締役社長 山宮 丈
事業内容
・労働派遣法に基づく人材派遣及び有料職業紹介 ・店舗運営及びコンサルティング業 ・店舗・事務所・住宅等の内装工事の設計、施工、監理 ・グラフィック・プロダクト・広告・工業・商業に関するデザイン ・WEBサイト及びホームページの企画・制作・運営管理 ・イベント企画・運営・製作 ・許可番号:有料職業紹介番号:1 3 – ユ -3 0 4 1 8 9 ・人材派遣許可番号:派1 3 -3 0 4 4 6 5
従業員数
40名
資本金
1,650万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
特別養護老人ホーム(特養)の介護職員・ヘルパー/駅チカ/土日祝休み/残業なし/年間休日120日以上/社会保険完備/高給与/正社員/資格取得支援/
CCコミュニケーションズ株式会社