【「公共事業を支える」補償コンサルタント】年間休日125日、転勤なし!未経験OK!株式会社ヒロコン
情報提供元
募集
仕事内容
【仕事内容:補償コンサルタント】 「補償コンサルタント」というシゴトを聞いたことはありますか? たとえば、道路や砂防ダムといった、私たちの暮らしを支える構造物。これらの公共物を新しく作る時には、必要とされる土地などを取得する必要があります。「補償コンサルタント」はこの土地や建物などの価値を正しく判断し、評価し土地の所有者や権利者に説明をするシゴト。専門的な知識を基に、公共事業を支える役割です。 その範囲は広く、「土地」「建物」「営業補償」など、分野に分かれ、「補償業務管理士」という資格があります。 どなたでもチャレンジできるプロフェッショナルな業務です。 <ヒロコンの強み> 設計部門は「道路・河川部門」に加え「橋梁・構造」も。また、地質調査/測量調査/補償・建築といった調査部門まで、社内で担当。元請けを基本とし技術レベルの高い業務にチャレンジできます。 従業員規模は70名程度と、コミュニケーションを取りやすい環境のため、スタッフ同士協力しやすい土壌があります。 <地域密着・地域貢献への思い> 広島を中心とした中国エリアのインフラ構築に貢献しているヒロコン。地域への貢献を何よりも大切にしています。 平成30年の広島豪雨災害では、独創的な設計で、被災からわずか5日後に国道31号線の早期道路「啓開」を実行させ、この思いをカタチにすることができました。 <組織構成> 土木設計は約30名在籍中。 新卒から60代まで幅広い年代の方が活躍しています! とてもフラットな組織で、分からないことも聞きやすい雰囲気があります。 <業務経験について> 現時点で、コンサルタント業務のご経験が無い方も、大歓迎です。 入社後、実務を経験しながら、「補償業務管理士」の資格を取得することができます。
働き方
勤務地
株式会社ヒロコン広島支社 広島県安芸郡坂町平成ヶ浜四丁目2番52号(最寄駅:JR呉線「坂駅」) ◇ 転勤なし
交通
・JR呉線「坂駅」下車、徒歩15分 ・お車での通勤OK(社内に無料駐車場完備しています)
雇用形態
正社員
給与
月給 260000円 ~ 350000円 (※想定年収 4500000円 ~ 5600000円) ※各種資格手当が充実しています。詳細は、<応募条件・資格>の項目をご覧ください 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30 実働時間:8時間/日 休憩時間:60分
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30 実働時間:8時間/日 休憩時間:60分
休日
完全週休2日制 完全週休2日制(土日祝休み) ◇ 年間休日125日(5月1日の創立記念日もお休みとなります) ◇ 夏季休暇/ 年末年始休暇 ※会社が指定する日数(夏期:2日間、年末年始:3日間)がありますが、それに加えて各自で有給などを利用し、長期に休暇を取得することもできます! ※有給取得率が高く、申請しやすい環境です! ◇ 年間休日120日以上
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 交通費支給あり(上限20,000円) ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇社内旅行(2年に1回:前回は「北海道」「タイ(バンコク)」から各自好きな方を選択しました 【その他補足】 転勤はありません
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK 補償コンサルタントのシゴトにチャレンジしてみたいと考えていらっしゃる方。 ◎大学などでの学部・学科は不問です。 <資格手当(月額)の一例> ・補償業務管理士:20,000円 その他は ・技術士:50,000円※1部門の追加で20,000円加算 ・RCCM:10,000円※1部門の追加で5,000円加算 ・1級土木施工管理技士:10,000円 ・コンクリート診断士:5,000円 などがあります <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 【採用までの流れ】 ◎会社の雰囲気をぜひ知っていただきたいので、お気軽に見学だけでもOKです◎ ・カジュアル面談/ざっくばらんにまずはお話をしましょう!(ZOOM対応もOK) ・履歴書、職務経歴書ご提出 ・面談1回から2回
会社概要
会社名
株式会社ヒロコン
所在地
広島県広島市南区宇品海岸3-13-28
事業内容
■事業内容: ・土木事業に関する建設コンサルタント ・測量および補償コンサルタント ・地質および土質の調査、試験、計測および解析 ・建築物に関する調査および設計 ・環境調査/計量証明事業
従業員数
61名
資本金
67百万円
