【大阪/吹田】制御設計<経験者歓迎>教育制度・資格取得◎/土日祝休/年休126日/月平均残業20H株式会社山電器

情報提供元

募集
仕事内容
<経験者歓迎>教育制度・資格取得◎/御堂筋線<江坂駅>から徒歩5分♪/土日祝休/年休126日/月平均残業20H ■職務詳細: ・工場やプラントの機器を自動で動かすために、PLCなどを使って制御プログラムを作っています。 ・・制御盤・動力盤に収納されているPLC(制御用コントローラ)、機器の選定、パラメータの設定、プログラミングを作成します。 ・システムが正常に動くか、シミュレーション環境でテストし、実際の現場で試運転や調整も行います。 【仕事の流れ】 ▼仕様確認:設備をどう動かしたいかをお客様からヒアリング。納期や使用環境など必要な情報も聞きます。 ▼設計:必要な部品や機器を選定し、PLCという装置に、パソコン上で機械の動き方をプログラミング。お客様が操作に使うタッチパネルの画面をパソコン上で作成します。 ▼試験・評価:設計したものを見ながら、制御盤を実際に製作し、試運転をします。もし問題があれば設計をやり直します。 ▼施工:お客様先で制御盤を取り付けます。実際に動かしてみて、不具合があればその場でプログラミングし直すなどして対処します。 ※リピートで発注いただくお客様が多いため、以前に行なった設計を少し変更する仕事も多いです。 ※仕様確認から施工までの所要期間は1日〜3ヶ月ほどです。現場へ行くため、全国出張もありますが、事務所で設計をしている時間が長いです。 ■教育体制: 教育制度:社内研修を行った後は、先輩とともに現場へ同行。現場経験を重視しつつも、独り立ちまで丁寧にサポートします。 資格取得支援:講習会の参加費用や受験料は100%会社負担。国家資格である電気工事施工管理技士の資格なども取得可能です。 ■福利厚生: 各種手当:交通費や社会保険はもちろん各種手当や退職金制度を整備。安心して長く働ける環境を整えています。 各種イベント:自由参加型のイベントがありコミュニケーションが取りやすい環境です。 ■働き方: ・完全週休2日制の土日祝休/各5日間のGW・夏季・年末年始休暇/年間休日は126日でプライベートも充実させて働くことが出来ます。 ・当社では、スケジュール的に無理な依頼が来た時は、技術課長が営業に断りを入れることで、適性な業務量調整を行っています! 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府吹田市豊津町11-36 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜400,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 270,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有 3.5カ月分(前年度実績) ■昇給:有 昇給率:1月あたり1.10%〜3.00%(前年度実績) ■固定残業代:2万円 ■出張手当:2000〜3000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■完全週休2日制(土日祝) └年2回土曜日に休日出勤あり/休日出勤をした場合は代休を取得可能 ■GW(5日)/夏季休暇(5日)/年末年始休暇(5日) ■慶弔休暇/介護休暇/産前産後・育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 家族手当:配偶者:5,000円/子供:3,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:OJT 資格取得制度有り <その他補足> ■役職手当 ■職能手当 ■資格手当 ■資格取得支援制度 ■退職金制度 ■社内分煙
選考について
対象となる方
■必須要件: ・制御設計のご経験をお持ちの方 ・PLC、タッチパネルソフト設計のご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社山電器
所在地
大阪府吹田市豊津町11-36
事業内容
■事業内容: 山電器は、技術部を持つ商社として、製品の販売はもちろん、設備の開発設計や工事、エンジニアリングなどの各種業務を手がけています。 さらに、ASUTECグループのネットワークと総合力を活かし、クライアントの多様なニーズに対応しています。 ■事業特徴: ①計装機器、制御機器の販売業:1,800社以上のメーカーの製品を扱い、最適な製品の選定・ご提案を行います。 ②特装車、建機、農機向け制御機器及び電装部品の販売:建機や特装車向けの制御機器の提案や、特装車で行う作業の電動化・自動化などの提案を行います。 お客様の製品に付加価値を付けるお手伝いをさせていただいております。 ③船舶向け計装機器、制御機器の販売:船舶運航の安全性と効率性を高めるため、信頼性の高い計測機器を提供し船舶の安全運航を支援しております。 また、定期的なメンテナンスサービスも提供しており、常に最適な状態で機器を御使用いただけます。 ④エンジニアリング:工場やプラントを制御・監視するためのシステムを構築しています。 多種多様な製品を取り扱う商社としての役割も生かし、機器の選定から現場の自動化・省力化を見据えた計装システムの構築まで対応しております。 ⑤設計・開発:自動化・省力化に適した各種設備のほか、工場で使用されるベルトコンベアやスクリューコンベア、昇降機などの搬送装置、生産管理に必要不可欠な検出や計測、記録のための各種機器の設計、ならびに試験・評価を行っております。小規模な工場から大規模工場の設備の設計までお任せください。 ⑥施工:当社にて設計・開発した各種設備のほか、販売した製品の設置工事や付帯工事を行います。お客様個々の現場の事情にあわせて、一気通貫で対応します。 ■ビジョン: 私たち山電器は、創業以来「計測と制御を通してお客様と社会に貢献する」という基本理念のもと、製造業の生産現場を支える製品、技術とサービスを提供してまいりました。 お客様のニーズを的確に捉え、「提案力」と「対応力」を活かした最適なソリューションのご提案を通じて、課題解決、生産性の向上と競争力強化に貢献することを使命としています。 さらに、ASUTECグループの一員として、5つのセグメントの総合力を活かし、最適なソリューションの提供に努めてまいります。
従業員数
50名
資本金
6百万円
平均年齢
44.9歳