水道施設設計職として、水の未来を守りませんか株式会社工藤設計

情報提供元

募集
仕事内容
【仕事内容】 栃木県内の各市町と連携しながら、上下水道の配管や施設の設計・更新、調査診断業務をおこなう、上下水道専門の設計コンサルタントです。 【魅 力】 1.官公庁からの業務委託100% 創立57年目を迎え、「地域密着」を意識した機動力ある会社として、安定した経営と役所からの信頼が高いです。 2.未経験スタートがほとんど 上下水道の設計を入社時から学んでいる人はいません。入社後に一つひとつを学び、経験し、少しずつレベルアップをします。官公庁と聞くとお堅いイメージですが、栃木県に住む人々の生活に不可欠な上下水道を守る、魅力ある仕事です。 コツコツと地道にこなせる人や色んな発想をするのが好きな人なんかも向いています。 3.働く社員 一見すると、人見知りで物静かな方が多い印象ですが、実はお話好きや多趣味な方が多く、そのギャップに驚きます。30代がポッカリ空いてしまっているのが残念な状況ですが、20代と40代の関係性が良好なのは、特徴の一つです。 「設計」という職業柄、コツコツ型で忍耐強い方が多く、細かい作業が好きな方たちです。3分の1が女性で、技術で活躍しています。 社長が40代と若く、見た目はもっと若く見えるところも魅力の一つ。
働き方
勤務地
宇都宮市(本社) 栃木県宇都宮市鶴田町578−6(最寄駅:【電車】東武宇都宮駅、【バス】睦町バス停) 転勤はありません。
交通
東武宇都宮駅より徒歩20分 車通勤推奨(駐車場有)
雇用形態
正社員
給与
月給 210000円 ~ (※想定年収 3000000円 ~ ) ※経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30 社会保険(健康保険、厚生年金)・雇用保険あり 昇給年1回、賞与年2回、退職金(本採用後3年以上)あり
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30 社会保険(健康保険、厚生年金)・雇用保険あり 昇給年1回、賞与年2回、退職金(本採用後3年以上)あり
休日
完全週休2日制 完全週休2日制 ◇ 年間休日120日程度 ◇ 年末年始休暇、慶弔休暇 ◇ 年間休日120日以上
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 交通費支給あり ※感染症対策として以下の取り組みを行っています ◇ 定期的な洗浄・消毒 ◇ 定期的な換気 ◇ 消毒液設置
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 測量士、技術士(上下水道部門)、RCCM、2級建築士以上、などの資格や経験が望ましい
会社概要
会社名
株式会社工藤設計
所在地
栃木県宇都宮市鶴田町578−6
事業内容
【上水道・下水道施設の設計が主な事業】 ・栃木県や周辺県の各自治体からの委託業務が100% ⇒収益が安定している! ・実際に工事が始まる前段階まで(計画、調査、設計)を主に担う。 ⇒役所へ最適案を提案する「コンサル」の部分と、案を実現させるための「設計」両方を担う!