【名古屋市】内勤事務(2DCAD使用場面あり)◆愛知県を中心に東海3県が中心/転勤なし/残業ほぼなし株式会社ヤマセイ

情報提供元

募集
仕事内容
【JR笠寺駅から徒歩5分/転勤なし/昨年オープンのきれいなオフィス/残業ほとんどなし】 ■業務内容: 施工管理スタッフのアシスタントとして解体施工現場の施工計画書などの書類や図面を作成したり、申請書を提出したりするお仕事です。CAD(建築系の図面作成)操作経験のある方を募集します。 ■業務詳細: ・専用のソフトを使用し、PCにて手順書や指示書に従って建築図面を作成します。解体工事に必要な申請書類の作成、廃材処理のための産廃の許可申請や契約書類などの作成なども行います。 ・各役所へ出向いて書類提出、申請手続きなどを行ったり、施工管理スタッフからの指示で現場へ出かけて写真を撮ったりなど、月に何度かは外にでる業務もありますので、気分転換にもなります。 ・月に4〜5件程度の案件を担当することになります。 ■入社後の流れ: まずは先輩社員について業務の流れを少しずつ覚えていただきます。 ■募集背景: <増員募集です!> 現在、日本では「空き家問題」や高度成長期の建設ラッシュで建てられた「建造物の老朽化問題」がクローズアップされています。建物が建てばいつかは取り壊す。解体マーケットは建設業と同じくなくならない業界であり、街づくりに必要不可欠な業界でもあります。 さらに昨今の環境問題や不法投棄業者問題から法整備も進み、専門性や重要度も向上しています。そのため業者の淘汰が進み、まっとうな事業者のみが生き残っていく世界になりつつあります。当社でもご依頼が増えている状況ですが、人がいればいるだけ対応できる現場も増えさらなる事業拡大ができると考えています。 ■当社について: ・同社の取引は、官公庁:民間=約1:9となっており、ほとんどが民間企業からの発注となります。民間の仕事は家屋や建物の解体がメインとなり、その他下請けとして道路造成なども行います。 ・官公庁からの発注に関しては、公民館の取り壊しなど、公共施設の解体がメインとなります。現在はリノベーションなどを始めとして、部分的に解体していくといったことも求められていくため、小回りの利く経営を行い、お客様に対して多様な価値提供をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市南区弥次ヱ町4-57 勤務地最寄駅:JR笠寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて考慮します。 ■賞与:年2回 ※5万円〜40万円(前年度実績) ■昇給:1月あたり3千円〜1万円(前年度実績) ■モデル年収例: 月給32万円(基本給28万+職務手当2万+精勤手当1万円+通勤手当1万円)×12ヶ月=384万円+賞与(30万円)=414万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業はほとんどありません。18時台には帰宅する社員が殆どです。
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数88日 ■日曜、祝日 ■年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇、介護休暇 ■有給休暇(入社6カ月後に10日付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限1万円 家族手当:家族手当1〜3万円 住宅手当:住居手当1〜3万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格手当 <その他補足> ■精勤手当:1万円 ■通信手当(携帯費用):1万円 ■職務手当:1〜5万円
選考について
対象となる方
■必須条件: ・CADの操作経験 ■歓迎条件: ・設計図面が読める方や作成したことがある方 ・WordやExcelなどパソコン操作が得意な方 ・解体・建築・建設業界での勤務経験がある方
会社概要
会社名
株式会社ヤマセイ
所在地
愛知県岡崎市上三ツ木町字清口8
事業内容
■事業内容:木材・建材・住設機器の販売・サッシ・外壁・木工事および外構工事(エクステリア)等の施工 ■社是:感謝の心 天地に感謝、先祖に感謝、仕事に感謝、人に感謝 ◎木材製品:木材会社として出発し、高品質の木材をお届けしています。 全国を駆け巡り、木材1本1本を吟味し、納得できる木材を購入するために日々努力しています。木材の安定供給のために常に新しい仕入先の開拓にも力を入れ。 ウッドデッキを初めとしたエクステリア材の提案、設計、販売にも力を入れています。
従業員数
40名
資本金
20百万円