未経験◎土木施工管理/年間休日130日以上/土日祝休み/面接1回/100年続く安定企業/女性活躍中松本建設株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
景気に負けない100年企業 ————————————————— 創業は大正12年(1923年)。当社は富山県全体で1%ほどしかないと言われる100年企業です。バブル崩壊でも、リーマンショックでも、コロナショックでも、安定経営をつづけてきました。 1年で130日以上のお休みも ————————————————— 土日祝休みで、年間休日は一般的な企業より多い125日。加えて、有休を取りやすい風土です。実際、有休を100%消化する社員は少なくありません。公休+有休で年間130日以上のお休みでプライベートを大切にして働けます。 地域の暮らしを守る仕事 ————————————————— 施工管理として携わるのは、官公庁から任された公共工事です。たとえば、呉西エリアの道路工事をはじめ、河川の氾濫を抑える堤防工事や護岸工事、土石流を防ぐ砂防工事など。道路を行き来する地域の人々の日常を支え、万が一の災害から守る。そんな貢献性の高い仕事です。 ~主な業務~ ■工事がスタートするまで(準備) 現場責任者の現場代理人の指示のもと、測量や作図などを対応。測量ではレベルや光波(こうは)などの機器、作図ではCADソフトを使いますが、入社後に使い方を学べる研修を用意しているので、安心して取り組めます。 ■工事がスタートしたら 直行・直帰スタイルで現場に行き、工事の進捗・安全・品質などを管理。進捗を報告できるように写真に撮って管理したり、仮設事務所で各種書類を作ったりします。 ※半年~1年かけて行なう工事が多いです。
働き方
勤務地
■砺波本社 富山県砺波市千保297(最寄駅:JR城端線「油田駅」) 現場への直行・直帰が可能です。
交通
JR城端線「油田駅」より徒歩13分または車で約2分 マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
雇用形態
正社員
給与
月給 210000円 ~ 550000円 (※想定年収 2780000円 ~ 7800000円) <月収例> 38万円/3年目(25歳・大卒文系) 39万円/7年目(29歳・大卒理系) 46万円/13年目(31歳・高卒理系) 別途、賞与のほか、資格手当など各種手当があります。 経験・年齢・能力などを考慮して、加給優遇します。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 17:00 残業は平均すると1日1時間ほどです。
実働標準労働時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 17:00 残業は平均すると1日1時間ほどです。
休日
完全週休2日制 <年間休日125日> ◇完全土日祝休み ◇GW休暇(4月27日~5月6日)※2024年度 ◇夏季休暇(8月11日~8月17日)※2024年度 ◇年末年始休暇(12月29日~1月8日)※2024年度 ◇有給休暇(100%消化する社員もいます) ◇慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇昇給年1回(4月) ◇賞与年2回(7月・12月) ◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇交通費支給(社内規定あり) ◇残業手当 ◇資格手当 ◇資格取得補助 ◇確定拠出年金 ◇育児介護休業制度 ◇財形貯蓄制度 ◇各種イベント・スポーツ大会などへの参加補助 ◇ライフスタイル充実応援補助金
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK <人物重視の選考です> 応募にあたって必要なのは「普通自動車免許(AT限定可)」のみ。人物面を重視して選考したいと考えています。 <安心してはじめられる教育体制> 入社後まず2ヶ月間は社内研修。測量の進め方、CADによる作図方法、現場での1日の流れなど、基本的なことをイチから学べるようにします。基礎が身についたら、先輩と一緒に現場に行き、実務を経験。業務の進め方をしっかり説明してから取り組めるようにします。 当社は時間をかけて育てていくことを大切にする会社です。焦らず成長していきましょう。
会社概要
会社名
松本建設株式会社
所在地
佐賀県唐津市鎮西町石室1241-5
事業内容
■会社の特長 昭和22年創業以来、「地域密着」「堅実経営」を続けている企業です。 また、唐津市内、特別史跡の城壁の石垣の修繕なども行っており、一般的な公共工事のほか、特殊な業務の経験もしていただけます◎ ■事業内容 土木一式、建築一式、とび・土工コンクリート、石、管、舗装、造園、水道施設、解体工事業
従業員数
17名
資本金
10百万円