【岩手(盛岡)】河川構造物の設計(完全週休二日制/大手コンサルタントと提携し、安定受注)有限会社盛岡共同技術センター

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容:河川構造物の設計をお任せ致します。設計企画、設計計算がメインの業務となります(図面担当は別でおります) ・河口堰、堰、水門、樋門、閘門、頭首工、導水路、揚排水機場、堤防、護岸、地盤変形解析 ・河川構造物の設計 ・構造物の耐震性能調査 ・二次元浸透流解析、FEM解析 ■働き方:全国への出張が発生します。現在は、新型感染症の状況もあるため、お客様と打ち合わせは基本的にオンラインで実施しています。ですが、設計を進めるのにあたり、現場を見ておく必要があるため、最低、週1回以上の出張が発生します。残業30〜40時間程度となり、完全週休二日制のため、ワークライフバランスを整えて働けます。 ■組織構成:代表の千葉様、総務経理1名、図面担当が3名(1名は女性で在宅ワークをされています)、設計担当が5名で構成されています。25、35、55、60歳と幅広い年齢の方が在籍しています。 ■同社の特徴:大手建設コンサルタント会社と提携をしており、安定的な受注を見込んでいるのが特徴です。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:岩手県盛岡市盛岡駅前通15-20 東日本不動産盛岡駅前ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜500,000円 <月給> 200,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(過去実績/計3.50月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:30〜40時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 有給休暇(入社6ヶ月目より10日)、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限24,000円(月額) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上対象/定年延長制度あり(70歳まで) <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■退職金積み立て制度 ■期末手当
選考について
対象となる方
■必須条件: 土木設計経験(河川構造設計又は一般構造物の設計経験)3年以上
会社概要
会社名
有限会社盛岡共同技術センター
所在地
岩手県盛岡市盛岡駅前通15-20 東日本不動産盛岡駅前ビル
事業内容
■事業内容: ・河川構造物計画設計 ・一般構造物計画設計 ・河道計画及び各種構造物計画設計 ・海岸計画、下水道管渠設計
従業員数
6名
資本金
4百万円
平均年齢
51.4歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【岩手(盛岡)】河川構造物の設計(完全週休二日制/大手コンサルタントと提携し、安定受注)
有限会社盛岡共同技術センター