電気工事スタッフ◆交通インフラを支える安定した分野/取得支援でいくつもの国家資格を手に/定期昇給埼玉ユニオンサービス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
景気に左右されない、公共の仕事 ————————————————— 当社が主に手がける工事は、東京都から任された交通信号機やパーキングメーターなどの設置・保守。交通インフラを支える工事だからこそ、景気に左右されず、安定しています。これは賞与にも表れ、昨年度実績は月給の4.79ヶ月分。この水準を長きにわたって維持しています。 手にして活かせる、多数の国家資格 ————————————————— たとえば、クレーン、玉掛け、高所作業車運転者、中型免許、電気工事士(第一種・第二種)、電気工事施工管理技士(1級・2級)など。こうした国家資格などの資格を手にし、仕事に活かしていただきます。資格によっては手当がつき、資格手当を月に4万円以上もらう先輩もいます。 スキルアップを支える、万全な体制 ————————————————— 会社の支援は費用負担だけじゃありません。電気工事士なら、試験に役立つグループ会社の講習や民間のセミナーも用意。現状の仕事に直接関わらない資格でも「仕事の幅を広げるために取りたい」という希望ならバックアップします。がんばってスキルアップを目指す社員へのサポートは惜しまない会社です。 <主な業務内容> 交通信号機や車両感知器、パーキングメーター、パーキングチケットのほか、コインパーキングなどの駐車場システムの設置や更新工事、保守メンテナンスを行ないます。人々が安全に暮らせる街づくりを支える仕事です。 ~たとえば、信号機の設置なら~ ▼道路に穴をあけ、柱を立てる(協力会社に依頼し、その管理が主な役目です)。 ▼クレーンで柱の高さまで信号灯器を吊り上げる。 ▼高所作業車で信号灯器を取り付けて配線接続を行なう。 ※協力会社を含めた約10名チームで対応。3ヶ月ほどかけて段階的に進めます。
働き方
勤務地
■本社 埼玉県さいたま市西区中野林756番地1(最寄駅:大宮駅/指扇駅) 転勤はありません。
交通
JR・東武鉄道・埼玉新都市交通「大宮駅」より車で約15分 JR川越線「指扇駅」より車で約15分 マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
雇用形態
正社員
給与
月給 200000円 ~ 350000円 (※想定年収 3500000円 ~ 5000000円) <昇給・賞与・各種手当あり> ◇昇給年1回(4月)毎年月給がアップする定期昇給! ◇賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:4.79ヶ月分) ◇交通費(全額支給) ◇時間外手当(移動時間を含めた1分単位で支給) ◇役職手当 ◇資格手当(当社規定による) ※基本給は、経験、スキル、年齢を考慮のうえ決定します。 ※3ヶ月間の試用期間があります。期間中の雇用形態・給与・待遇に差異はありません。スキルや意欲に応じて試用期間を短縮することもあります。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
変形労働制 平均労働時間:1日あたり8時間 1日あたりの実働時間:8時間(休憩2時間) 残業は繁忙期に増える傾向にありますが、年間で平均すると月20~30時間ほど。残業手当は移動時間も含めて、1分単位で支給しています。
実働標準労働時間
変形労働制 平均労働時間:1日あたり8時間 1日あたりの実働時間:8時間(休憩2時間) 残業は繁忙期に増える傾向にありますが、年間で平均すると月20~30時間ほど。残業手当は移動時間も含めて、1分単位で支給しています。
休日
週休2日制 <年間休日110日>※2024年度 ◇週休2日制(会社カレンダー) └4月~6月:完全土日休み └7月~3月:土日休み(ただし、第2・第4土曜は出勤日) ◇祝日 ◇GW(暦通り) ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇 ◇有給休暇 ◇慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇昇給年1回(4月)毎年月給がアップする定期昇給! ◇賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:4.79ヶ月分) ◇各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◇交通費(全額支給) ◇時間外手当(移動時間を含めた1分単位で支給) ◇役職手当 ◇資格手当(当社規定による) ・第一種電気工事士/月2万円 ・第二種電気工事士/月1万円 ・1級電気工事施工管理技士/月2万円 ・2級電気工事施工管理技士/月1万円 ◇資格取得支援制度 ◇永年勤続表彰制度 ◇退職金制度 ◇保養施設あり ◇制服貸与 ※感染症対策として以下の取り組みを行なっています。 ◇消毒液設置 ◇定期的な洗浄・消毒 ◇定期的な換気
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK <必須条件> ■普通自動車免許(AT可)をお持ちの方 <人物重視の選考> 必須条件を満たしていれば、できる限りお会いするスタンスで、人物面を重視して選考したいと考えています。 <安心してはじめられる教育体制> 設立50年を超える老舗企業ですが、昔ながらの「背中を見て覚えろ」なんてことにはしません。先輩のもとで実務を経験し、作業の進め方をしっかり説明してから取り組めるようにします。疑問や不安はいつでも相談してください。 <万全な資格取得サポート> まずは業務に必要な、クレーン、玉掛け、高所作業車運転者などの資格を取るところからスタート。講習を受けるだけで取得でき、費用はもちろん会社負担です。講習が平日のみの開催の場合は、就業時間内に参加して構いません。業務を覚えてきたら、電気工事士(第二種)の取得も目指していってください。会社もしっかりバックアップします。
会社概要
会社名
埼玉ユニオンサービス株式会社
所在地
埼玉県さいたま市西区中野林756番地1
事業内容
・交通信号機などの道路交通システムの施工 ・パーキングメーターやパーキングチケットの施工並びに保守 ・コインパーキングなどの駐車場システムの施工
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢

電気工事スタッフ◆交通インフラを支える安定した分野/取得支援でいくつもの国家資格を手に/定期昇給
埼玉ユニオンサービス株式会社