【熊本】住宅、ビル、公共・商業施設等の施工管理◆直行直帰可能◆長期休暇年3回株式会社三友工務店

情報提供元

募集
仕事内容
◇◆直行直帰可/自身でスケジュール調整しやすい環境/住宅、ビル、公共・商業施設等の施工管理/年3回の長期休暇/転勤なし/カフェのような雰囲気のおしゃれで高級感ある職場◇◆ <魅力> ◎ワークライフバランスがとりやすい GW(10連休)や夏季休暇(10連休)、年末年始(13連休)など、業界ではめずらしい長期の連続休日が年3回とれる職場です。 ◎通勤しやすい 本社は熊本市電の通り沿いにあります。最寄りの電停から徒歩約2分!熊本県庁にも近く、熊本市民のオアシス、江津湖にも歩いていける距離にあります。通勤しやすく、自然も豊か。自慢のロケーションです。 ■業務内容: 住宅、ビル、公共・商業施設等の施工管理を担当いただきます。 ・施工管理業務(建築現場の管理業務・積算・予算管理業務) ・簡単な文章作成(ExcelやWord) ・図面作成(CAD) ■組織構成: ・施工管理:9名が在籍しています。 ■当社について: 三友工務店は創業から70年以上経つ工務店です。新築住宅はもちろんのこと、これまで多くのリフォーム工事も手がけてまいりました。 私たちは家づくりにおいて、しっかりとお話をお聞きし、ゆっくり時間をかけ、家づくりの過程をひとつひとつ噛みしめながら、ご家族と家の関係性を築いていく家を、お客様といっしょに建てていきたいと考えています。 家づくりの過程そのものがご家族の大切な想い出となるように、想い出に残る家づくりを目指しています。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:熊本県熊本市中央区神水本町20-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 416万円〜616万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜385,000円 固定残業手当/月:57,000円〜85,000円(固定残業時間38時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 317,000円〜470,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2080時間00分 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月20時間程度
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 基本日休み+土曜(シフト調整)※月8〜9日休み/ゴールデンウィーク10連休/お盆休み12連休/年末年始9連休
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用70歳まで <教育制度・資格補助補足> ■資格手当: ・一級建築士・一級建築施工管理技士:1万円/月 ・二級建築士・二級建築施工管理技士:5千円/月 <その他補足> 医療助成制度(人間ドック、インフルエンザ予防接種) 社用車貸与 スポーツジム費用の補助
選考について
対象となる方
■必須条件: ・1、2級建築施工管理技士、1、2級建築士のいずれかの資格保有者 ・普通自動車運転免許(できればマニュアル※軽トラック運転ありのため) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級
会社概要
会社名
株式会社三友工務店
所在地
熊本県熊本市中央区神水本町20-10
事業内容
■事業内容: (1)住宅 ・完全注文住宅 ・コンセプト住宅(i-works、木造ドミノ住宅) (2)リフォーム・リノベーション ・戸建て住宅の増改築、改修、修繕 ・マンション、ビルの改修、修繕 ・古民家再生 (3)建築(建築企画・設計・施工) ・商業施設 ・アパート、マンション ・工場施設 ほか (4)エクステリア
従業員数
19名
資本金
40百万円