【フルリモート/フレックス】テレビ業界等が使う動画配信サービスの品質を管理するQAエンジニア募集!株式会社アップストリーム

情報提供元

募集
<アップストリームについて> ■事業内容 私たちは「フルリモート」で「品質の高いプロダクト作り」に特化している会社です。 あらゆる業界で技術の力を活用し、ユーザーが「あったらうれしい」と感じるシステムの開発を行っていきます。 ■ クライアントの事業に踏み込んで課題を解決する アップストリームは「品質の高いプロダクト」をクライアントに提供し続けられる技術力の高いエンジニア集団であり続けたいと考えています。 そのためには技術力の高いエンジニアが、クライアントの本来の意味での要望を吸い上げ、技術主導の提案を行いながら開発を行っていく必要があります。 単にクライアントの要望を聞いた切り分けの作業ではなく、クライアントと並走しながらクライアントの悩みをエンジニアが高い技術力を持って引き出し、プロダクトを作り上げていきます。 ■取引実績 NHK、CBCテレビ、スカパー、中京テレビ、TVer、テレビ愛知、テレビ朝日、テレビ大阪、テレビ東京、東海テレビ、日本テレビ、radiko、教育関連機関等 今までにNHKの番組をPCやインターネットに接続されたテレビなどで楽しめるサービス『NHKプラス』の開発、TVerの字幕システム開発、テレビ東京でのAWSマネージドサービスを利用した基幹系システムのフルクラウド実現など数多くの大規模プロジェクトを成功に導いています。 <アップストリームで働く魅力> ■企画段階からかかわることが出来る! エンジニアがプロダクトの企画ミーティングに入り、仕様策定のタイミングから介入し自らが当事者となりプロダクト開発を行うことが可能です。 クライアントから依頼を受けて行うサービスもほとんどが機能の企画から依頼をいただくため、言語選定からお任せするプロダクトも多数あります。 ■クライアントに直接技術提案をする場がある エンジニアメンバーにもクライアントとの定例会議などの場に参加いただき、直接クライアントの悩みをヒアリングし、設計にかかわっていただくようなケースも数多くあります。 仕様書を渡されて実装してくださいというスタイルではなく、エンジニアメンバーも開発のコアの部分にかかわって開発を進めていきます。 ■アジャイルに近い開発環境 大規模開発では珍しくウォーターフォールではなくアジャイルに近い環境で開発をしているため、『計画→設計→実装→テスト』といった開発工程を、機能単位の小さいサイクルで繰り返し、クライアントの満足度が高いサービスを作り上げています。 ■フルスタックエンジニアを目指せる 希望があればバックエンドやフロントエンドなどの領域にとらわれず、フルスタックエンジニアとして活動の幅を広げていただけます。 ■保守作業が少ないから新しい開発にたくさん着手できる アップストリームは他のアプリ開発企業に比べて、プロダクトのリリース後は保守作業が少ないです。そのため、リリース後も1つのプロダクトの保守作業をずっとし続けるということはなく、どんどん新しい開発案件に着手して技術を磨いていくことが出来る環境が存在します。 <勤務環境> ■自由な作業環境 全社員がフルリモートで業務を行っております。 だからこそ、私たちはリアルで話すことを前提としないコミュニケーションの実践を心がけています。ITによる仕組みや文化を醸成しながら、お互いを思いやり尊重しあったコミュニケーションを実践していきます。 ■柔軟な勤務時間 私たちは長時間労働は直接的には価値につながらないと考えています。クライアントやチームに対してどれだけ価値を出せたかが成果だと考えおり、フレックス制(コアタイム12~16時)を採用しています。 クライアントやチームに配慮した上で、家庭の事情や体調と相談しながら1日の勤務時間を変更いただくことが可能です。
働き方
本社 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1番3号アーバンネット日本橋2丁目ビル10階
正社員
※固定残業代45時間分(74,600円~95,800円)を含む ※残業時間が45時間を超えた場合は別途追加で支給
年間休日128日(2023年度実績) 完全週休2日制(土日祝日) 夏季休暇 年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する専門型裁量労働制 健康診断:年1回(35歳以上は3年に一度人間ドックの費用を負担) 各種保険完備
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する【必須要件】 ・QAエンジニアとしての業務経験2年以上 ・Google系のツール(スプシやドキュメント)やbacklog、slackが使える ・テスト設計ができる ・ユーザ目線での指摘や助言ができる 【歓迎要件】 ・Webフロントとしての実務経験 ・バックエンドやWebフロント系の知識を習得している ・大規模なプロダクトの開発経験 ・クラウドサービスを利用したインフラ/ネットワークの設計または構築経験 ・AWS等のクラウド環境を利用した開発経験 ・競技プログラミング、ハッカソン、芸術・広告賞、などの受賞歴 <技術スタック> AWS
・書類選考 ・面接2回 ・リファレンスチェック ※すべてオンラインで完結します。
会社概要
会社名
株式会社アップストリーム
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都中央区日本橋2-1-3 アーバンネット 日本橋2丁目ビル10F
代表者
苅谷 翔太郎
事業内容
■事業内容: ・動画配信サービスの企画、開発、運用
従業員数
40名
資本金
3百万円
平均年齢
33歳
インタビュー
求める人材像
・「テレビが好き」「テレビ業界にかかわりたい」などの配信にかかわる仕事がしたい方 ・動画に関する仕事がしたい方 ・大規模映像配信サービスに関わりたい方 ・決められた枠にとらわれず柔軟に対応できる方 ・1つのプロダクトだけではなく複数のプロダクトに関わりたい方 ・腰を据えて技術力を磨きたい方 ・自分がかかわったプロダクトを多くの人に触ってもらいたい方
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【フルリモート/フレックス】テレビ業界等が使う動画配信サービスの品質を管理するQAエンジニア募集!
株式会社アップストリーム