【新規プロダクト開発/PM(年収:970〜1,300万円)】”安心の生活インフラ”を実現する新規プロダクト(toB/toC)をリリース〜グロースまで導くプロジェクトマネージャー募集SocioFuture株式会社

情報提供元

募集
(雇い入れ直後) 新規事業開発を担う組織にて、新規プロダクト開発(0→1)、既存プロダクトグロース(1→10)におけるプロジェクトマネジメント業務をお任せいたします。 ”安心の生活インフラカンパニー”を目指す企業ビジョンに沿った、新規プロダクト開発について現段階でも複数構想があり開発を進めているフェーズです。 サービス/プロダクト企画フェーズから関わることができ、その後の工数見積り/予算策定、設計〜開発・リリースまで一気通貫に裁量を持って参画いただくことを期待しています。 経験やご志向に合わせて、新規プロダクト開発/既存プロダクトグロース/toB/toC など、関わっていただく領域については擦り合わせのうえでお任せする想定です。 また、今後も拡大を目指していく中で、開発文化形成や各エンジニアのスキルアップ支援など、組織ビルディングに関わっていただくことも可能です。 入社後のキャリアパスとしても、マネジメント/プロフェッショナルどちらのコースもありますので、ご志向に合わせたキャリアを描いていただけます。 ▍具体的な業務 ・プロダクト戦略の立案、ロードマップの策定、優先順位付け ・ユーザーニーズの分析、市場調査、競合分析によるプロダクト改善提案 ・短期から中長期的に至るアーキテクチャーデザイン ・自社内の経営層/他部門/エンジニア及び外部パートナーとの連携やプロジェクト管理 ・要件定義、基本設計、設計・実装・レビュー、テスト設計、移行/リリース ・開発工程/開発スケジュール/開発ルール/品質管理に至る体制構築・改善、成果物のレビュー ・自社エンジニアリングメンバーの教育、育成、成長支援、ピープルマネジメント など ※上記業務につきましては、ご経験やご希望をもとに柔軟に設計させていただきます。 (変更の範囲) 会社の定める業務
働き方
(雇い入れ直後) 飯田橋ソリューション開発センター ※2025年秋頃、台場近辺(りんかい線東京テレポート駅)へ移転予定 (変更の範囲) 会社の定める事業所
正社員
月給 :500,000円~671,000円 ※スキルや経験を考慮の上、当社賃金規定により決定します ※経験や経歴により下限給与を下回ることもあります 賞与 :年2回(6月、12月)※会社及び個人の評価に基づき支給 昇給 :年1回※前年度評価による 試用期間:あり(期間:6ヶ月)※条件変動なし 残業代 :管理監督者のため支払い無し <<エンジニア専用評価制度あり>>
・完全週休2日制(土日祝) ・年末年始休暇(12月30日~1月4日) ・年間休日122日(2024年度) ・有給休暇(入社6か月後に1~10日、最大20日) ・リフレッシュ特別休暇(入社3か月後に2日) ・誕生日休暇 ・結婚休暇 ・産前産後休暇(女性社員取得率100%、復職率100%) ・配偶者出産休暇 ・子の看病休暇(小学校就学前まで※年2日まで有給) ・ボランティア休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する【福利厚生】 ・社会保険(健康、雇用、労災、厚生年金) ・企業年金制度(確定給付型+確定拠出型) ・財形貯蓄制度(一般、住宅、年金) ・慶弔見舞金制度 ・奨学金返済支援制度 ・社員持株会 ・社内クラブ活動(野球、フットサル、釣り 等) ・定期健康診断 ・人間ドック会社補助金 ・インフルエンザ予防接種 ・育児・介護のための短時間勤務 ・スライド勤務 ・退職年金制度 ・資格取得支援制度 ・健康相談サービス ・社内ポスト公募制度 他 【服装】 オフィスカジュアル推奨。ジーンズは可となりましたが、ダメージ加工や華美なもの、職場に相応しくない服装はNG。
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須要件 以下いずれかのご経験 ・システム開発プロジェクトにおける、プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャー経験(目安:5年以上) ・自社プロダクト開発におけるプロジェクトマネジメント経験(目安:5年以上) 上記経験に加えて、下記のご経験 ・開発プロジェクトに関する工数見積り/予算策定経験 ・顧客折衝及び上流設計経験 ・Webアプリケーション開発実務経験 ■歓迎要件 ・サービス/プロダクト企画及び立ち上げの経験 ・スクラムマスター経験 ・プロダクトオーナー、プロダクトマネージャー経験
書類選考、面接(1~2回)、適性検査 ※カジュアル面談からのスタートも可能です ※カジュアル面談、一次面接はオンライン実施(zoom)想定です
会社概要
会社名
SocioFuture株式会社
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区浜松町一丁目30番5号
代表者
菅原 彰彦
事業内容
■アウトソーシングサービス ■調査・コンサルティングサービス ■システムソリューション ■人材ソリューション ■ブランチソリューション
従業員数
3657名
資本金
4億8千万円
平均年齢
41.8歳
インタビュー
【諸手当】
・通勤手当(交通費全額支給) ・時間外手当(一般職) ・在宅勤務手当 ・休日・深夜勤務手当 ・出張手当 ・海外赴任手当 ・単身赴任手当 ・転居に伴う住宅補助 ・扶養手当 ・休業手当 等
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新規プロダクト開発/PM(年収:970〜1,300万円)】”安心の生活インフラ”を実現する新規プロダクト(toB/toC)をリリース〜グロースまで導くプロジェクトマネージャー募集
SocioFuture株式会社