【岐阜県/揖斐郡】土木施工管理 ※公共事業9割の元請け/転勤無し/資格手当支給株式会社久保田工務店

情報提供元

募集
仕事内容
〜公共工事9割/自然の豊かな揖斐郡で人々の生活を支えています〜 ■職務内容: 同社が手がける工事がスムーズに進むよう、施工管理(現場監督)を行います。 地元の公共工事・民間工事を支える大切なポジションです。 具体的な職務は以下です。 ・原価管理…予算管理や毎月の支払を計算する等の業務 ・工程管理…工程のスケジュール管理、現場のスムーズな運営を目指す業務 ・品質管理…建設物の品質が規定値を満たしているか管理する業務 ・安全管理…工事現場で様々な点検を行い、現場で働く人々の安全を管理する業務 ・その他の業務…出来形管理、測量/丁張り、写真管理など ■職務の特徴: 同社は自然の豊かな岐阜県の揖斐郡にあります。地元での施工がほとんどで、道路をはじめとして、河川、橋梁、砂防、舗装など様々な案件を行います。地元での施工が多い中でも、最近では濃尾平野を一円する「東海環状自動車道」の工事も担うなど、長年の信頼により着実に実績を重ねています。地元の生活に欠かせないインフラを手掛けることは、施工を行ううえでやりがいを感じられるポイントになっています。自然の多いこの地域だからこそ、自然から人々を守ることも同社の役割です。次の世代に残るような施工ができることが同社の誇りであり、やりがいになっています。 ■就労環境: 基本的には地元の案件が多く、出張はほとんどありません。有給休暇の所得率も平均で12日と比較的自由に取得できます。仕事とプライベートをしっかり区切って就労できる環境を整えるよう注力しています。経験の浅い方でも1年間は先輩とともに学んでいただけますので、安心して働くことが可能です。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪521-1 勤務地最寄駅:養老鉄道養老線/揖斐駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜550,000円 <月給> 350,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績3ヶ月分 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 土曜(隔週)、日曜(毎週)、祝日、他会社カレンダーによる 夏季休暇(4日)、年末年始休暇(7日)、年次有給休暇(初年度10日)、育児介護休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上の方対象/再雇用(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■各種資格取得支援(費用全額会社負担) <その他補足> ■親睦旅行(年1回) ■建設業退職金共済 ■社有車支給(通勤時のガソリン代全額支給※積算を除く) ■寮社宅補足:当社への勤務にあたり、転居が必要な場合は社宅またはアパート等の斡旋を行います。社宅は家賃不要ですが、水道光熱費等は自己負担となります。アパートの借りる際は、金額は相談の上、家賃補助があります。
選考について
対象となる方
■必須条件: 施工管理の経験がある方 ■歓迎条件: 1級・2級土木施工管理技士 <必要資格> 歓迎条件:土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
会社概要
会社名
株式会社久保田工務店
所在地
岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪521-1
事業内容
■事業内容 総合建設業(土木・建築工事) ■取扱事業 【土木事業】 道路工事/橋梁工事/砂防工事/河川工事/治山工事/林道工事 【建築事業】 鉄筋コンクリート工事/鉄骨建築工事/木造建築工事/舗装工事/アスファルト舗装工事/ コンクリート舗装工事 他 【とび・土工工事】 法面工事 【造園工事】 植栽工事/公園施設工事 【水道施設工事】 下水処理施設工事/配水施設工 ※現在は土木の公共事業が売り上げの9割を占めています
従業員数
47名
資本金
30百万円