児童発達支援管理責任者/2025年4月〜【年間休日120日!】駅チカ/月給34万円以上/経験を生かせます/キャリアスキルアップにおすすめ/正社員株式会社LITALICO LITALICOジュニア(兵庫県エリア)
募集
仕事内容
゜*。*⌒*。*゜*⌒*゜*。*⌒*。*゜* 兵庫県のにある児童発達支援施設にて 児童発達支援管理責任者の募集が 出ました!! ※配属先※ 面接内で相談して、3月頃に決定 希望のエリアをお伝えください ゜*。*⌒*。*゜*⌒*゜*。*⌒*。*゜* \募集内容/ ■正社員 ■資格:児童発達支援管理責任者 ■ 8:00〜21:00の中でシフト制 ■週休2日制 ゜*。*⌒*。*゜*⌒*゜*。*⌒*。*゜* \おすすめポイント/ ★研修やキャリアアップが充実★ ★週休二日制★ ゜*。*⌒*。*゜*⌒*゜*。*⌒*。*゜* \仕事内容/ (1)親御さまのニーズヒアリングや お子さまの特性、生活・ ソーシャルスキルのアセスメント (2)個別支援計画の作成及び管理 (3)コンプライアンスに基づく サービスの管理業務全般 (4)教育・育児・発達相談業務 (5)地域における関係機関との 連絡調整・折衝業務 (6)福祉サービスの説明、 関係機関利用の際のアドバイス ゜*。*⌒*。*゜*⌒*゜*。*⌒*。*゜* \1日のスケジュール/ 1日の流れ(例) ■10:30〜11:30 行政との連絡調整 ■11:30〜12:30 支援計画の提示、面談 ■14:00〜16:00 親御様と面談 (指導中と家庭での困り感をご相談) ■16:00〜17:30 問い合わせ対応 ■18:00〜19:00 指導員と支援計画のケース会議
働き方
勤務地
兵庫県神戸市中央区磯上通4丁目1-14
雇用形態
正社員
給与
月給 344,200円 〜 435,000円 月額(基本給):298,200円〜376,900円(ライフプラン手当50,000円含む) ※固定残業手当46,000円(年収475万円の場合)〜58,100円(年収600万円の場合)を支給(20時間分)/超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 賞与:あり 年2回 ※上記年収額は、5段階評価中、評価3の賞与額を想定 ※ライフプラン手当:老後資金形成のための支援制度(確定拠出型年金) ※給与はスキル・経験・転勤の可否に応じて決定いたしますので、上記年収は…
勤務時間
08:00 〜 21:00 の間 8時間以上 時間外勤務:なし 休憩時間:60分 水曜日 日曜日 祝日 年間休日120日 【規程の休日と有休を合わせると、年間130〜140日程度の休暇取得が可能】 休日休暇形態:週休2日制(土日祝含めたシフト制) ※夏期、年末年始、GW、特別休暇、有給休暇 ※月中で週休2日分と祝日日数相当分が取得可能"
待遇・福利厚生
・社内割引制度 ・育産休暇/育産休サポート制度 ※最大6年間可能 ・兼業可能(社内規定あり) ・健康診断(年1回無料)/インフルエンザ予防接種費用負担 ・健康保険組合(TKJ)の各種優待/保養施設利用 ・カウンセリングサポート /健康サポートグループの活用 ・社内公募制度 ・社内表彰制度
選考について
対象となる方
児童発達支援管理責任者
会社概要
会社名
株式会社LITALICO LITALICOジュニア(兵庫県エリア)
所在地
兵庫県神戸市中央区磯上通4丁目1-14
事業内容
================ \0歳〜18歳までのお子さまを対象/ 周りの人との関わり方を学ぶソーシャルスキルの指導、 自立に必要な学習指導など専門的なアプローチをおこなっています★ ================ ※配属先※ 面接内で相談して、3月頃に決定します ※必須条件※ 保育士・社会福祉士・精神保健福祉士 児童指導員任用資格・教員免許の資格をお持ちの方 ‥‥‥‥‥‥ ■お仕事内容■ ‥‥‥‥‥‥ 発達障害、自閉症、学習障害、ADHD等 発達が気になるお子さまへのサポートを おこなっています。 ・一人ひとりの個性や特性に合わせた 『オーダーメイド』の指導をする先生として 保育・指導業務全般をおまかせします★ ‥‥‥‥‥‥ ★オススメポイント★ ‥‥‥‥‥‥ ・約15,000点の教材と充実した 研修・育成制度があるので初めてでも安心☆彡 ・充実の福利厚生 ・手厚い研修制度 ・年間休日120日以上 ・残業ほぼなし ・駅チカでストレスフリー ・性別に関係なく働きやすい環境 ・土日祝休みも調整可能 子どもたちの未来の可能性を拡げる やりがいのあるお仕事をしませんか?★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★POINT 具体的な業務★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・お子さまへの個別指導 一人ひとりのお子さまに合わせたカリキュラムを オーダーメイドで作成。 そのカリキュラムに沿い、お子さまへの指導・保護者さまへ 指導後にフィードバックを行います。 ・集団指導 個別で学んだことを実践する場の提供です。 ・トレーナーからのフィードバック 今日の指導を録画しトレーナーと振り返りを実施、 目標に対する手立ての見直しや次回の授業計画の相談をします。 ・授業提案:保護者さまへ費用の説明や、授業の説明も行います。 ‥‥‥‥‥‥ ■指導形態■ ‥‥‥‥‥‥ ●個別指導 指導員1名につき、子ども1名〜3名 ●集団指導 指導員3〜5名につき、子ども10名 ≪指導内容≫ ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育 など ‥‥‥‥‥‥ ★1日の流れ(例)★ ‥‥‥‥‥‥ 10:30〜11:30 行政との連絡調整 11:30〜12:30 支援計画の提示、面談 14:00〜16:00 親御様と面談(指導中と家庭での困り感をご相談) 16:00〜17:30 問い合わせ対応 18:00〜19:00 指導員と支援計画のケース会議
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
児童発達支援管理責任者/2025年4月〜【年間休日120日!】駅チカ/月給34万円以上/経験を生かせます/キャリアスキルアップにおすすめ/正社員
株式会社LITALICO LITALICOジュニア(兵庫県エリア)