【京都】にぎり長次郎のマネージャー候補/日本最大級の和食チェーンのグループ企業/充実した技術研修制度株式会社フーズネット
情報提供元
募集
仕事内容
【にぎり長次郎のマネージャー候補/家族亭、和食さとなどを運営する日本最大級の和食チェーンSRSホールディングスのグループ企業/社員の働き方改革も行っております】 ■業務概要:【変更の範囲:会社が定める業務】 最初は店長として店舗管理業務全般をお任せ致します。 ■業務詳細: ・調理(寿司・仕込み・鮮魚加工等) 仕込みは開店の1時間半前からなので、早朝出勤なし。 店内仕込み店内加工なので、新鮮な鮮魚をお届けします。 ・接客(料理のオーダー・提供・会計等) ・運営(数値・在庫・発注管理や店舗営業等) 日々の売り上げに基づく鮮魚の発注や雑費関連の在庫管理をお願いします。 ・マネジメント(アルバイトやパートスタッフの指導・育成) アルバイト40−50名を育成します。 ■配属: 京都にある店舗の中から配属を決定します。ご本人様のご希望を考慮します。 ■店舗の組織構成 正社員3名、アルバイト40−50名 ■研修制度 ・入社時研修 ・旬メニュー研修 高い技術をイチから習得できる研修制度がございます。 入社後の導入研修は専任担当者がしっかりと丁寧に行います。 店舗配属後も技術やノウハウをどんどん学べる環境で安心です。 自社研修施設では実践教育から店舗運営ノウハウの講義、マネジメント講習など様々な研修を実施。 スキルや階層に合わせた教育を随時受けられるよう万全の体制づくりをしています! ■キャリアアップについて: 店長→エリアマネージャー(5・6店舗の管理)→エリア部長→営業本部長 ■「にぎり長次郎」の特徴: 廻転寿司屋「にぎり長次郎」は、美味しく・気軽にお客様が大好きなお寿司を味わってもらいたいという思いのもと生まれました。 品質の高さはカウンターのみの寿司屋に遅れをとることがありません。 その背景には鮮度の高いネタへのこだわりがございます。 店舗に生簀を設けている点は、他のチェーン店と比較しても「にぎり長次郎」独特のものであるといえます。 機械ではなく職人として、注文をお客様から受けた後にその場で活魚をさばき、お寿司を握っております。 従来の廻転寿司業界の常識にはない制度や仕組みに挑戦しております。 多くの「より良い」を、お客様の最高の満足のために生み出していくことを考えております。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 京都府内の店舗 住所:京都府 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜370,000円 <月給> 330,000円〜370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は個人のスキルにより決定いたします。 ■賞与:年2回(前年度実績:110,000〜300,000円) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜0:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 10:00〜20:00 12:00〜22:00 14:00〜0:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■店舗営業時間:11時〜23時(店舗により多少の前後あり)■残業:月平均40~50時間
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 シフト制、慶弔休暇、年次有給休暇(入社半年経過後10日〜) ※計画年休の5日間取得実績は100%です(昨年)
特徴
学歴不問
社宅・家賃補助制度
固定給25万円以上
30代
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限40,000円/月※会社規定に基づく 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJTが中心となります。 <その他補足> ■まかない補助制度あり(当社規定による) ■昇給・昇格制度あり ■役職手当 ■交通費支給 ■制服貸与 ■マイカー通勤可 ■各種社会保険完備 ■従業員割引制度 ■財形貯蓄他 ■確定拠出年金制度有り ■屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)
応募条件
応募資格
■必須条件:下記2つの条件に当てはまる方 ・普通自動車第一種運転免許 ・飲食店にて店長、副店長のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・寿司専門店にて就業経験のある方
会社概要
会社名
株式会社フーズネット
所在地
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング30F
事業内容
■事業内容: ・活魚廻転寿司「にぎり長次郎」の経営 ・廻転寿司「CHOJIRO」の経営 ・出前寿司「宅配にぎり長次郎」の経営 ・フランチャイズチェーンシステムによる「にぎり忠次郎」の経営
従業員数
262名
資本金
50百万円
平均年齢
37.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【京都】にぎり長次郎のマネージャー候補/日本最大級の和食チェーンのグループ企業/充実した技術研修制度
株式会社フーズネット