残業5時間以下、支援100%!子どもに集中できる働き方で、本気の個別対応を【現在、子ども10人:職員7人】株式会社あいぽ
募集
仕事内容
個別対応など、手厚く支援できる 放課後等デイサービスでの 職員として、下記業務をお任せ。 児童指導員もしくは保育士として 従事していただきます。 【送迎業務】 学校や自宅と事業所の間での 送迎を担当します(AT限定可) 【施設内活動】 子どもたちが楽しみながら成長できるよう、 創作活動や遊びを企画・実施。 【外出支援】 水族館、公園、トランポリン 施設などへの外出をサポート。 【個別支援】 利用者の特性や状態に応じて、 マンツーマンでの支援。 ━━━━━━━━━━━━━ Q.「個別支援」はどのように実現? ━━━━━━━━━━━━━ 「放課後等デイサービスゆいぽ」では、 自閉症支援に特化した少人数制を採用。 現在、職員7名が10名をサポートしています。 一人ひとりに合わせた個別プログラムを通じて 子どもたちとじっくり 向き合える環境を整えています。 名古屋市内でも高い評価を 受けている支援スタイルです。 ━━━━━━━━━━━━━ Q.どんな子どもたちと関わるのか? ━━━━━━━━━━━━━ 主な対象は、知的障がいや自閉症を抱える 小学生から高校生までの子どもたち。 一人ひとりに寄り添い、その子に合った 支援を行うことで成長をサポートしています。 ━━━━━━━━━━━━━ Q.職場の雰囲気はどんな感じ? ━━━━━━━━━━━━━ 穏やかでチームワークが抜群の環境です。 職員同士の助け合いが根付いているため、 新人でも安心して働き始められます。 ━━━━━━━━━━━━━ Q.安心して働ける環境とは? ━━━━━━━━━━━━━ 子どもたちと向き合う時間を しっかり確保できる少人数制を採用。 支援に集中できる仕組みや、 穏やかな職場の雰囲気が整っています。 新人でも安心してスタートできる サポート体制があるのも魅力です。 ━━━━━━━━━━━━━ Q.なぜ支援に集中できる職場環境があるのか? ━━━━━━━━━━━━━ ご家族都合による長時間の 受け入れや送迎調整はお断りし、 スタッフが支援に 専念できる環境を整えています。 良い支援には、 しっかりと準備する時間が必要です。 そのための環境づくりを大切にしています。 「子どもたち一人ひとりと 向き合える環境を探している。」 そんなあなたにおすすめしたいのが、 少人数制で手厚い支援を提供する 「放課後等デイサービスゆいぽ」。 自閉症支援に特化し、しっかり準備して 支援できる環境を整えています。 定時退社が基本で家庭との両立も可能。 未経験でも安心のサポート体制があるので、 安心してスタートできます!
働き方
勤務地
愛知県名古屋市緑区滝ノ水5-1801-3放課後等デイサービスゆいぽ 鳴子北駅 徒歩 23分
雇用形態
正社員
給与
月給 240,000円 ~ 290,000円
勤務時間
10時00分 - 19時00分 09:00 ~ 18:00 ※(1)登校日、(2)休校日 ※残業月平均5h以下(基本定時退社) ※月~金の出勤を希望する方は応相談 現在は、7割の職員が月~金勤務。 【1日のスケジュール例】 \ 登校日 / 10:00 出勤・受け入れ準備 12:00 休憩(60分) 14:00 学校への送迎開始、 ※事業所に到着したら活動開始 通常時は、事業所内での活動が中心 17:20 送迎開始 18:30 送迎終了、掃除・片付け 19:00 勤務終了 \ 休校日 / 09:00 出勤・送迎開始 10:00 受け入れ開始・施設内活動 12:00 昼食 13:00 外出レク、 公園・トランポリン・ プール・水族館等 16:00 送迎開始 17:00 送迎終了・片付け・準備 18:00 勤務終了
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備 (雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金) ■各種手当 扶養/子ども/ひとり親/住宅(※) (※)月18,000~20,000円 ■車通勤OK(無料駐車場あり) ■定年一律60歳(再雇用あり/上限65歳) ■退職金あり(以下から選択) 退職金共済/はぐぐみ基金/月額 ■充実の研修&資格支援で成長をサポート (全額補助制度あり) ・国家資格合格お祝い金支給 (5万円以上) ・ 実務者研修資格:費用半額補助 ・奨学金5年間補助制度あり (新卒でも中途採用でも支給可) ◎年間15万円~30万円 他、福利厚生多数! ▽研修について \全額補助で受講可能!/ ■入社半年以内(基礎研修) 発達障害や強度行動障害関連 ■1年以内(外部研修) 強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践) \入社半年後は自由参加/ 入社半年までは時間内で月2回開催 (時間外の場合は残業代支給) ↓ 半年後は自由参加ですが、 参加者には1,000円/時の研修手当支給
選考について
対象となる方
要普通自動車免許(AT限定可) +希望職種ごとに、必須条件あり /////////////////////////////// ▼児童指導員 希望の場合 /////////////////////////////// 下記のいずれかに該当する方 【必須資格】 幼稚園教諭、小学校教諭、 中学校教諭、高等学校教諭、 社会福祉士、精神保健福祉士、 児童指導員任用資格の いずれかをお持ちの方 【必須経験】 児童福祉事業(児童発達支援・ 放課後等デイサービス、 児童館、児童養護施設など) での従事経験が、 2年以上(高卒者)の方、 もしくは3年以上(中卒者)の方 /////////////////////////////// ▼保育士 希望の場合 /////////////////////////////// 【必須資格】 保育士資格必須 \1つでもあてはまる方、歓迎/ □ 少人数制でしっかり 子どもと向き合いたい方 □ 自閉症支援の 専門スキルを学びたい方 □転職をお考えの方 ※在職中で今すぐ転職が 難しい方も調整の相談が可能
会社概要
会社名
株式会社あいぽ
所在地
愛知県名古屋市緑区滝ノ水5-1801-3放課後等デイサービスゆいぽ
事業内容
個別対応など、手厚く支援できる 放課後等デイサービスでの 職員として、下記業務をお任せ。 児童指導員もしくは保育士として 従事していただきます。 【送迎業務】 学校や自宅と事業所の間での 送迎を担当します(AT限定可) 【施設内活動】 子どもたちが楽しみながら成長できるよう、 創作活動や遊びを企画・実施。 【外出支援】 水族館、公園、トランポリン 施設などへの外出をサポート。 【個別支援】 利用者の特性や状態に応じて、 マンツーマンでの支援。 ━━━━━━━━━━━━━ Q.「個別支援」はどのように実現? ━━━━━━━━━━━━━ 「放課後等デイサービスゆいぽ」では、 自閉症支援に特化した少人数制を採用。 現在、職員7名が10名をサポートしています。 一人ひとりに合わせた個別プログラムを通じて 子どもたちとじっくり 向き合える環境を整えています。 名古屋市内でも高い評価を 受けている支援スタイルです。 ━━━━━━━━━━━━━ Q.どんな子どもたちと関わるのか? ━━━━━━━━━━━━━ 主な対象は、知的障がいや自閉症を抱える 小学生から高校生までの子どもたち。 一人ひとりに寄り添い、その子に合った 支援を行うことで成長をサポートしています。 ━━━━━━━━━━━━━ Q.職場の雰囲気はどんな感じ? ━━━━━━━━━━━━━ 穏やかでチームワークが抜群の環境です。 職員同士の助け合いが根付いているため、 新人でも安心して働き始められます。 ━━━━━━━━━━━━━ Q.安心して働ける環境とは? ━━━━━━━━━━━━━ 子どもたちと向き合う時間を しっかり確保できる少人数制を採用。 支援に集中できる仕組みや、 穏やかな職場の雰囲気が整っています。 新人でも安心してスタートできる サポート体制があるのも魅力です。 ━━━━━━━━━━━━━ Q.なぜ支援に集中できる職場環境があるのか? ━━━━━━━━━━━━━ ご家族都合による長時間の 受け入れや送迎調整はお断りし、 スタッフが支援に 専念できる環境を整えています。 良い支援には、 しっかりと準備する時間が必要です。 そのための環境づくりを大切にしています。 「子どもたち一人ひとりと 向き合える環境を探している。」 そんなあなたにおすすめしたいのが、 少人数制で手厚い支援を提供する 「放課後等デイサービスゆいぽ」。 自閉症支援に特化し、しっかり準備して 支援できる環境を整えています。 定時退社が基本で家庭との両立も可能。 未経験でも安心のサポート体制があるので、 安心してスタートできます!