【東大阪】開発職(管理職)※東証スタンダード上場/明治21年創業の老舗工具メーカー株式会社ロブテックス
情報提供元
募集
仕事内容
〜工業用道具ブランド「LOBSTER」で圧倒的な知名度を誇る老舗工具メーカー/具体的には、作業工具・ファスニングツール・工業用ファスナー・電設工具・切削工具等の製造販売を手掛ける当社にて、開発業務(管理職)をお任せします〜 ■業務内容: ・商品及び要素技術開発 金属材料の特性を応用し、塑性変形を基本ベースとした工業用締結/システムの開発で、電気/エアー/油圧を利用した工業用ファスナーの締結工具を開発して頂きます。また、顧客要望のもと設計・制作・提案も行っていただきます。お客様の声をもとに新しいツールを開発し市場へ展開。また、設計品質の検証、クレーム調査などのための各種試験機器を完備し、万全の品質保証体制でお客様の信頼に応えています。 ・チームマネジメント ■評価制度: 公平な評価制度として、半期毎に期初面談、期中面談、期末面談を行い、自己評価をもとに上司と面談をして評価を決定しています(絶対評価)。 ■当社について: 創業1888年、東証スタンダード上場の業績の安定したものづくり企業です。社風は、和と誠実をモットーとしており、真面目な会社です。歴史のある会社で、古くから続く行事(稲荷祭、物故者法要、安全祈願祭、鏡開き、賀詞交換会、社内レク)を大切にしています。最近では、ブランド力を高めるために、様々な広報活動などの新たな取り組みにも力を入れています(カーレース協賛、SNSでの情報発信、DIY女子イベント、ギフトショー出展、アーティストとのコラボ企画、百貨店での展示、販売会、工作教室等)
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東大阪市 住所:大阪府東大阪市(瓢箪山) 勤務地最寄駅:近鉄奈良線/瓢箪山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 576万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円 その他固定手当/月:144,550円 <月給> 397,550円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記給与は参考であり、経験によりご相談します。 ■昇給:年1回にて基本給更改。半期ごとに実績に応じて管理職報酬・賞与の待遇変動。 ■賞与:有 昨年度実績 4.3ヶ月(個人評価に応じて変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年間休日に数は、会社指定一斉年次有給休暇取得日7日を含む 土日・祝日、年末・年始、夏季休暇、GW、リフレッシュ休暇(連続5日間の年次有給休暇取得) 有給休暇:4月1日基準で毎年20日付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費全額 家族手当:福利厚生その他に記載 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 65歳まで定年後再雇用 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・新入社員研修・階層別研修 ・管理職研修・評価者研修 ・外部研修(SMBC等) <その他補足> ・社員持株会 ・財形貯蓄 ・積立年休(積立上限90日) ・育児休暇取得実績有(3名) ・休職制度あり(最長2年) ・永年勤続表彰(10年、15年、20年、30年、40年) ・社員食堂(本社のみ) 自己負担260円
応募条件
応募資格
■必須条件: ・機械系の商品を開発した経験がある方 ・普通自動車免許
会社概要
会社名
株式会社ロブテックス
所在地
大阪府東大阪市四条町12-8
事業内容
■概要: 作業工具、電設工具、油圧工具、ファスニングツール、工業用ファスナー、切削工具の製造販売。プロフェッショナルユースからホームユースまで、幅広い工具(ツール)を提供する国内では数少ない総合工具メーカーです。
従業員数
93名
資本金
960百万円
平均年齢
42.6歳