【未経験歓迎】LPガスの配送・営業スタッフ(鹿児島)小平株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
\\私たちの魅力ポイント// ✅創業100年を超えた安定企業 ✅抜群のチームワークを誇る職場で、メンバーと支え合いながら仕事に取り組める! ✅充実の福利厚生◎ ✅資格(販売主任者二種)を活かして活躍できる! ▍事業内容 KOBIRAは鹿児島に本社を構え、LPガス・電気をはじめとするエネルギー事業、ITソフトウェア開発、国際貿易など多角的な事業を展開している創業113年の地域商社です。 2022年からの3年間を「第4創業期」と位置づけ、「海の冒険者を祖に持つ『新しい老舗』として、不確実性の荒波を乗りこなし、これからの100年も社会に安心と希望を届け続ける」というミッションを掲げ、理念経営へと大胆に舵を切っています。 脱炭素化の進展や原油価格の高騰といった環境の変化が進む中でも、長期的な視点で安定した事業の発展を目指しています。 LPガス事業も強化しつつ、電気等のエネルギーの取り扱いや、他事業との協働も検討を進めています。 ▍具体的な仕事内容 プロパンガスの配送やサービス対応、営業先での工事や集金などを行っていただきます。 ご家庭のお客様から、コンロの不具合などのお困りごとなどを相談されることもあり、直接感謝の言葉をいただけて、非常にやりがいを感じられます。 ▍キャリアパス マネジメントを極めてゆくゆくは課長・部長に昇格していくことができるマネジメントコースと、実務を極めていくスペシャリストコースの道を選択していただけます。 ▍鹿児島営業所で働く魅力 鹿児島営業所にはエネルギー事業部の役員がサポートに入っているため、経営ボードと近い距離で働くことができます。 また営業として高い実績を残している方が近くにいるため、働く上でのロールモデルがいる環境です。 顧客志向が強いだけでなく、メンバー想いの所長がおりますので、困った時には相談をしやすい風土が根付いております。
働き方
勤務地
鹿児島営業所
雇用形態
正社員
給与
月給21万円~30万円 1か月当たりの固定残業代¥39,500〜¥56,400(30時間相当分)を含む。30時間を超える残業代は追加で支給する。
休日
■年間休日120日以上 ■土日祝日休み ※試用期間後、5週間に1回程度土日祝当番あり(時間外扱い) ■年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
■残業:平均20時間/月 【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■通勤手当 ■時間外割増手当 ■子育て手当 ■KOBIRA奨学金 ■住宅手当 ■ウェルビーイング手当
選考について
対象となる方
▼必須条件 ・高卒以上 ・MT運転免許 ▼求める人物像 ・元気で明るく前向きに取り組める方 ・営業所のスタッフやお客様と気持ちの良いコミュニケーションが取れる方 ・人の役に立つことをやりがいと感じられる方
選考のポイント
・書類選考 ・一次面接(対面) ︎ ・最終面接(対面) ・内定
会社概要
会社名
小平株式会社
所在地
鹿児島県鹿児島市下荒田4-48-9
代表者
代表取締役社長 小平 勘太
事業内容
KOBIRAは、エネルギー(LPG、電気)・ITソフトウェア開発・国際貿易をはじめ多角的な事業を展開している鹿児島の総合商社です。 110年前に鍛冶屋として創業して以降、地域の暮らしを守りながら新しいビジネスに挑戦してきました。
従業員数
70名
資本金
10百万円
インタビュー
ひとり一人のウェルビーイングを大切に
KOBIRAでは、ライフイベントを乗り越えながら長く生き生きと働いていただけるよう、様々な福利厚生を導入しています。 ▼特徴的な福利厚生 ●子育て手当 18歳までの子ども1人あたり月額10,000円を支給。(両親ともにKOBIRA社員の場合も、同額の手当を両親それぞれに支給) ●KOBIRA奨学金 大学、高等専門学校、またはそれに準ずる教育機関に在学する25歳までの子ども1人あたり月額25,000円を支給。(両親ともにKOBIRA社員の場合も、同額の手当を両親それぞれに支給) ●住宅手当 月額上限50,000円まで、住居費用の60%を補助。住宅ローンも対象。(夫婦ともにKOBIRA社員の場合は、合計10万円を上限に2名分を支給) ●ウェルビーイング手当 従業員が自身のウェルビーイング(持続的な精神的・身体的幸福)につながると判断するものであれば、年間48,000円を上限に用途自由で活動費の一部を支給。