募集
仕事内容
■業務内容:施工管理(現場監督)として、下記業務を行います。 ・進行管理(各種建設プロジェクト)/人材管理(工事スタッフ)/事務業務(作業計画および必要書類の作成) ※施工対象:公共施設・病院・学校・庁舎・工場・商業施設・マンション・ビル・住宅 ■入社後の流れ: チームのメンバーをまとめ、スケジュール通りに工事が進むように指示を出し、現場の安全が保たれているかをチェックします。 まずは業務の流れを把握いただくため、現場作業を担当いただき、業務をキャッチアップいただき、その後は先輩社員との同行を通し施工管理業務をお任せいたします。 ■キャリアパス:現場での経験を積み、会社の中心となり、事業拡大に向けて幹部候補生としての役割を担って頂きます。本人のやる気や意向次第で、資格取得支援も行っております。 ■組織構成: 施工管理者及び職人が6〜7名程度就業しており、各現場に従事しております。 ■就業環境: 残業抑制も全社的に推進しており、平均10時間〜20時間となります。本人の裁量に合わせて業務を行います。また基本はタイムカード管理の為、残業時間管理もしっかりしています。 ■同社の特徴: 【公共工事(滋賀県)での入札Aランク獲得企業/50年以上地元市民の生活を支えている滋賀県の老舗企業】 公共工事からの入札では「客観的事項」と「主観的事項」の審査結果を点数化し、Aランクを獲得している優良企業です。「人にやさしい」「自然にやさしい」住環境づくりをモットーに今年で52周年を迎えました。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県野洲市冨波乙11-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 430万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜357,000円 <月給> 230,000円〜357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※人物・経験に応じて、月給内訳変動の可能性有 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績:3.5〜4カ月分) ■年収例:330万〜350万(入社1年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数106日 土曜、日曜、祝日(会社カレンダーによる) GW、夏季休暇、年末年始休暇 ※業務繁忙によっては、休日出勤可能性有(代休取得)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月20,000円 住宅手当:※転勤を伴う場合のみ 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■施工管理技士の資格取得支援制度 <その他補足> ■皆勤手当、職務手当 ■制服貸与
選考について
対象となる方
■必須条件: ・1.2級建築施工管理技士または1・2級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方 ・普通自動車免許 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、管工事施工管理技士1級、管工事施工管理技士2級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
会社概要
会社名
株式会社山本管工
所在地
滋賀県野洲市冨波乙11-1
事業内容
■事業内容: ・給排水衛生設備、空気調和設備、換気設備 ・消防防災設備、ガス設備、し尿浄化槽設備 ・管土木設備、建築/リフォーム工事、設計、施工
従業員数
12名
資本金
30百万円