【東京】財務管理マネージャー(トレジャリー担当)◆在宅可能/世界最大級の金融機関◆プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【世界最大級の金融機関で更なるスキルアップを目指す/グローバルに活躍できる環境/リモートワーク可能】 ■職務内容: プルデンシャルグループにおいて、財務管理マネージャーとして、主に以下の業務をご担当いただきます。 ・四半期/年次決算 ・各種税務申告 ・税法の適用可否の判断 ・税制改正や会計基準の変更等への対応 ・グループ会社税務の管理・質問対応 ・親会社の米国税務申告への対応やUSGAAP決算 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: 当社は世界最大級の金融サービス機関として、世界規模で事業を展開しています。各保険子会社と常に連携をとりながら業務を進めており、会社全体の動きや世界経済の変化を身近に感じながら仕事を進められる部門です。グローバルな経営をサポートする視野の広さも求められるため、やりがいを十分に感じていただける仕事です。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 1,065万円〜1,330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):620,000円〜840,000円 <月給> 620,000円〜840,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力などを考慮の上、会社規定により決定します。 ※在宅勤務を想定した「職場環境手当(一律3千円)」あり (上記手当の導入に伴い、通勤交通費は実費精算です) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 時間外労働有無:無
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> フレックスタイム制あり
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇、傷病休暇、特別休暇(慶弔)、育児・介護休業制度、バースディ休暇 ※年次有給休暇は、初年度は入社月に応じて1日〜12日付与
特徴
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上が支給対象 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修有 <その他補足> ■永年勤続表彰、永年勤続休暇 ■福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション) ■就学年齢のお子様に対するランドセル贈呈式 ■健康保険:プルデンシャル健康保険組合 ■EAPサービス ■プルデンシャル国際株式購入プラン
応募条件
応募資格
■必須要件: ・法人税・消費税等の税務実務経験(5年以上) ■歓迎要件: ■ 公認会計士、米国公認会計士、税理士、または税理士試験科目合格者 ■ 税理士法人勤務のご経験 ■ 生命保険会社における財務関連業務のご経験
会社概要
会社名
プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社
所在地
東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
事業内容
■事業内容:生命保険会社・子会社の経営管理及びその業務に付帯する業務 同社は、2001年3月23日に持株会社として設立された後、2009年4月1日よりプルデンシャル生命保険及びジブラルタ生命保険を生命保険子会社とする保険持株会社として事業を開始しました。 傘下の生命保険子会社の経営管理を行う保険持株会社として、経営管理態勢、リスク管理態勢、法令等遵守態勢、利益相反管理態勢、内部監査態勢等を適切に整備し、当社及び生命保険子会社等で構成する同グループの内部統制の実効性の確保に努めています。
資本金
47,105百万円
売上高
4,296,304百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【東京】財務管理マネージャー(トレジャリー担当)◆在宅可能/世界最大級の金融機関◆
プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン株式会社