【愛知】土木エンジニア(発電設備)※東京電力G×中部電力G合弁会社/土日祝休み株式会社JERA
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
【カフェテリアプランや住宅補助(支給条件有)あり/強固な経営基盤と多種多様な人財で総資産約8.7兆円、売上約4.4兆円】 ■職務内容: ・新規プラント建設・新設設備設置・既設プラント撤去に係わる建築工事の計画、設計・積算、工事監理 ・建物及び建物付属設備の維持・管理、不具合対応、水平展開の実施、保全推進 ※実際の保守・メンテナンスは、協力会社に発注するため、このポジションの方が作業をすることはありません。 ・建築物(建築構造、建築空調設備、撤去計画等)に係わるベストプラクティス展開の方針策定・実行 ■取り扱い対象: ・国内に27箇所ある火力発電所や、国内外の新しいプロジェクト等、土木構造物に関する建設やメンテナンス業務は全て、土木エンジニアが担います。 ・燃料船が停泊する港湾設備、燃料タンクなどの燃料設備、発電に使用する海水を通す水路設備、海を埋め立てての敷地造成、長大なトンネルの掘削、さらには地震や台風に備えた設備の補強も行っています。 ■当ポジションのミッション: ・「再生可能エネルギー」として、大規模洋上風力発電のプロジェクトがより加速していくので、海上工事だけでなく、送変電設備としての陸上工事から環境影響評価や地域共生など、多くの分野で土木エンジニアの力が必要不可欠です。 ・既存の火力発電所でも、アンモニア等の燃料を混焼する技術の開発が進められています。これには運転中の設備の安全を確保し、新たな燃料タンクや専用バースの設置や改造を進めることになるため、発電設備に関する知見・技術も必要となります。 ■当社について: ・2015年、東京電力と中部電力の合弁会社として設立し、燃料の上流開発・調達から発電までを一貫して手掛ける、日本最大級の発電事業者(約6,700万kW)です。 ・年間約4,000万tという世界最大級のLNG取扱規模と10年を越える最適化・トレーディングの経験を有します。 ・2025年に向けて「グローバルなエネルギー企業を創出」「新たなエネルギー事業モデルを構築」「バリューチェーン全体の強化」の3つを柱に掲げ日々邁進しております。 ・洋上風力発電を中心とした再生可能エネルギーと、アンモニア・水素混焼の火力発電で2050年CO2排出0を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 西日本支社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋18階 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> いずれかの発電所(西支社エリア) 住所:愛知県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 670万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円〜440,000円 <月給> 340,000円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均所定外労働時間 25.0時間(2021年度実績)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇、有給休暇※入社月によって按分、夏季休暇3日間(6~10月)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇(結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇、傷病休暇、慶弔休暇等)、ライフサポート休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給 家族手当:扶養手当(規定に基づき支給) 住宅手当:規定に基づき支給(条件あり)※持ち家対象外 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:福利厚生その他欄参照 <定年> 60歳 65歳まで継続雇用可能 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修などの階層ごとの役割を理解するための研修や、専門技術向上、ビジネススキル強化、語学習得などのスキルアップにつながる研修などの他に、自己啓発を支援する制度など有り <その他補足> ■在宅勤務制度:部門長との事前協議の上必要に応じ適宜適応。 ■退職金制度:※401K等の年金運用型とは違い、会社が積み立てを行い退職時に一括で支払う制度。詳細は規定に準ずる。 カフェテリアプラン、住宅補助、財産形成貯蓄、財形給付金、慶弔贈与、永年勤続表彰 等
応募条件
応募資格
■必須条件:下記いずれかのご経験・スキルのある方 ・土木設備の設計、積算、施工管理 ・橋梁建設工事、地下構造物の構造計算施工図作成 ・海洋土木工事の計画、設計、積算、施工管理
会社概要
会社名
株式会社JERA
所在地
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋三井ビルディング25F
事業内容
■事業内容: ・火力発電事業 ・再生可能エネルギー事業 ・ガス・LNG事業 ・上記各事業に関するエンジニアリング、コンサルティング など
従業員数
4,500名
資本金
5,000百万円
売上高
4,435,275百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【愛知】土木エンジニア(発電設備)※東京電力G×中部電力G合弁会社/土日祝休み
株式会社JERA