【三鷹】設備CADオペレーター※Rebro・Tfas経験者歓迎/在宅勤務可/土日祝休/基本定時退社株式会社加賀設備
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
〜基本定時退社・在宅勤務可+納品数により賞与増額/安定受注により事業拡大中/土日祝休/全員で助け合う社風〜 ■仕事内容: CADオペレーターとして、設備設計の図面、施工図を作成いただきます。 設計会社からの依頼を受けて納品するケースが増え、事業が拡大しているための増員募集となります。 <使用ツール> RebroまたはTfas <案件> 集合住宅や工場、商業施設など幅広い案件を受注しています。 ※設計会社から依頼を受け、原設計をしていただくケースもございます。 ■配属組織について 設計グループへの配属となります。現在設計グループは2名で構成されており、勤務地である三鷹本社には1名在籍しております。 当社は中途入社者割合が多く、受け入れ実績も豊富にございますので、手厚い研修を通じてフォローいたします。 ※メンバーのうち1名はフルリモート、もう1名も月の3分の1はリモート勤務です。 ■働き方について ・基本的には土日休み、定時退社となります。 ※年度末など繁忙期は残業や土曜出社の可能性がございますが、必ず振替休日を取得いただきます。 ・研修期間は出勤していただき、業務の流れやメンバーを覚えていただきますが、業務に慣れればスキルに応じて在宅勤務もお使いいただけます。 ■魅力 ・みんなで助け合い、「追いつめられるくらいなら逃げよう」という社風です。売上よりも人を大切にしています。 ・納得感のある評価になるよう、納品した図面の数量に応じて、賞与を支給しております。直近では100万円ほどの支給実績がございます。 ・まずはCADオペレーターとして業務を担当いただきますが、ご希望のキャリアや身に着けたいスキル等を考慮しながら、積算や施工管理補助など社内でキャリアチェンジができます。専門性を高めたい方や、幅広いスキルを習得したい方、キャリアがまだ定まっていない方もライフステージに合わせて、ご相談可能です。 ・抜群の事業安定性を誇る当社は、これまで給排水・空調といった設備工事をメインに行ってまいりました。これから電気工事業の取得を目指しており、設備工事分野のプロフェッショナルとしてさらなる事業の拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市中町1-19-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,800円〜278,632円 固定残業手当/月:16,200円〜21,368円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円〜300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※納品した設計図の数に応じて、賞与を支給しております。 ■これまでのご経験、スキルを考慮して年収を決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■繁忙期以外は、基本的に残業時間はございません。 ■繁忙期は年末、年度末となります。
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■夏季休暇3日間、年末年始休暇4日間 ■年末(12月)、年度末(3月末)は繁忙期のため、土曜出社の場合がございます。その際は振替休日がございます。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 住宅手当:月30,000円支給(世帯主に限る) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金共済制度あり <定年> 60歳 継続雇用制度(再雇用)あり <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■資格取得支援制度
選考について
対象となる方
■必須条件: ・ 設備設計専用ツールRebroまたはTfasの使用経験
会社概要
会社名
株式会社加賀設備
所在地
東京都武蔵野市中町1-19-18
事業内容
■事業内容について ・一般設備事業:マンション、ビル、学校、病院、ホテルなど、多彩な建築物における給排水衛生設備と空気調和設備を、環境に配慮した省エネルギー設計・施工に取り組んでいます。 ・環境ソリューション事業:限りある資源を有効活用し、今私たちに残されている豊かな自然環境を健全に保全していく。そのための「持続可能な社会」の実現に向けて、具体的かつ能動的に、各種施設への用途を問わず幅広い省エネルギー、CO2削減サポート事業を行っています。
従業員数
21名
資本金
20百万円
平均年齢
37歳