【東京/港区】自社プラントの設計〜フレックス制度有・残業10時間/年休125日/設立100年以上〜住友大阪セメント株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【セメント製造や貯蔵タンク等の自社設備はすべて社内で設計/柔軟な働き方が可能】 ■職務詳細 セメント工場、事業所(新材料事業所、研究所)、サービスステーション(貯蔵する設備)の建屋建設、機械設備の基礎、サイロ建設など土木関係(鉄骨、コンクリもあり)の企画〜工事管理までを一貫してお任せします。 <業務の流れ> 企画〜基本設計(意匠図作成)〜仕様書設計〜資材に関する見積書の査定等発注業務〜設計監理〜工事管理(進捗や状況管理) 社内のニーズの確認やゼネコンとの交渉が多く発生します。 ※ 詳細設計は外注しています。 ※ 工事現場への常駐はございません。月に1〜2回(1泊2日程度)、案件が増えると1〜2週間に1回程度の出張の可能性がございます。 <業務の魅力> ・ 1級建築士資格の取得支援がございます。 ・ 発注者側で大規模なプラント工事に関わることができます。 ・ ご自身で工事の進捗を管理できるため、フレキシブルに働くことができます。工事の進捗によっては若干の休日出勤もありえますが、振替休日の制度があります。 ■組織構成 30代1名、50代後半1名(1級建築士)が所属しています。 入社後はOJTにて指導いたします。約3年間は育成期間として考えております。 ■同社の強み: セメントの3大大手企業の1社ですが、その中で培った粒子合成技術を活かして、化粧品材料から半導体製造装置用部品まで、さまざまな分野に製品を提供しております。 セメントという安定した事業を基盤に多角的に事業を行っており、特に静電チャック事業は、リソース集中投入による事業拡大を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-2 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円〜440,000円 <月給> 357,000円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業代を含んでおりません ■賞与について:年2回(6月、12月)合計4.7か月想定 ■残業:通常期は10時間/月程度 ■モデル年収 管理職 35歳 780万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:7:30〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項無し
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、夏季、年末年始、GW、年次有給休暇、積立休暇など 有給休暇:初年度15日あり(入社時期により変動します) ※入社月から取得可能、有給休暇一斉取得:年間4日有
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(最大10万円/月) 家族手当:配偶者16,000円/月、子5,500円/月・人 住宅手当:1万円/月 寮社宅:全勤務地に自社保有または借上げの社宅・独身寮有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 各階層別研修・ビジネス英会話研修・公的資格取得報奨金制度・通信教育講座・海外研修制度・国内留学制度・国内ビジネススクール派遣 <その他補足> 財形貯蓄制度・持株会(奨励金あり)、各種融資制度、 選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 企業型確定拠出年金
応募条件
応募資格
■必須要件: ・建築や土木系のバックグランドをお持ちの方(1級建築取得のための指定科目を修了されている方)または2級建築士の資格をお持ちの方 ・プラント設計のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件 ・1級建築士資格取得する意思のある方
会社概要
会社名
住友大阪セメント株式会社
所在地
東京都港区東新橋1-9-2
事業内容
■企業概要: コアとなるセメント事業(国内シェア:第3位)のみならず、建材や鉱産品、半導体関連や化粧品材料など最先端素材を開発する新材料事業、次世代ネットワーク通信システムを支える光電子事業など多様な事業を展開する素材メーカー。2022年に創業115周年を迎え、長い歴史から培われた高い技術力を活用すべく、今後はこれまで以上にグローバルな視点を持って事業拡大に努めていきます。
従業員数
1,232名
資本金
41,654百万円
売上高
184,209百万円
平均年齢
42.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京/港区】自社プラントの設計〜フレックス制度有・残業10時間/年休125日/設立100年以上〜
住友大阪セメント株式会社