在宅勤務可能!各種採用関連コンテンツのディレクション担当者募集株式会社LabBase(旧:株式会社POL)
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容 ・採用イベントの企画立案・提案 ・採用広報メディア制作のディレクション ・新商品の企画、商材検証 ・各種商品の品質管理体制の構築など ■本ポジションの魅力 ・プロジェクトマネジメントの実務スキルが身につく ・多様な業界・企業と接することで、ビジネス全般に関する知見が深まる ・理系学生の気質や志向性を理解する機会があり、マーケティング的な視点も養える ■仕事の魅力 ①多種多様な業界の企業に対してカスタマイズした企画を提案するという複雑性の高い業務 ・顧客層はメーカーやIT企業を始めとした様々な業界の企業となっており、それぞれの企業の採用課題に合わせて企画を作成し、提案していただきます。 ②理系学生/企業にとって大きな選択である「就職/採用」という場面において、より良い選択肢を自らの力で作り上げることができる ・重要なライフイベントの一つである「就職/採用」という場面において、自らの仕事でより良い選択肢を理系学生/企業に提供することができます。 ・「前職では自分たちのサービスに自信を持てていなかったが、LabBaseでは自信を持ってサービス提供できている」という社員の声もございます。 ③業務遂行における裁量権の大きさと、希望に応じて業務内容を変えられる環境 ・全社員のうち50%を20代の社員が占めており、また本事業の責任者も20代の社員が務めるなど、若手でも活躍できる環境です。 ・実際に企画職で入社した後に、本人の希望から営業企画職にポジションチェンジしたメンバーもおります。 ■働く環境の特徴・魅力 利他的なメンバーが多い社風で、社内コミュニケーションに余計な労力を注ぐ必要がない ・バリューの1つ「Growing Together」に基づき、メンバー間での助け合い/成長支援を重要視しています。 ・仕事における課題の相談やキャリア相談など、役員や他部署マネージャーにも気軽に相談を持ちかけるようなコミュニケーションが頻繁に起こっている社風です。
働き方
勤務地
〒105-0003 東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F (現在は、出社/在宅のハイブリッド勤務)
雇用形態
正社員
給与
年収450~600万円 ※最終オファー額は選考を通し経験・能力により最終決定させていただきます 年収備考:年収には⽉45時間分の固定残業代 ⽉98,844円(年収450万円の場合)〜月131,359円(年収600万円の場合)を含む ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給いたします
休日
■完全週休2日制(土日)・祝日 ■夏季・年末年始休暇 ■有給休暇(年次有給休暇(9月~翌年2月入社:最初の3月、3月~8月入社:最初の9月に10日間付与) ■特別休暇(婚姻休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇、入社時特別休暇(3日間付与有給発生時に消滅))
特徴
待遇・福利厚生
※事前申請の上、前倒し2時間までは勤務時間を調整可能 (08:00~17:00まで調整可) ■各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ■リモート手当て ■健康診断 ■業務用Macbook支給 ■リファラルランチ / ディナー費用 ■部活動費用 ■ベビーシッター利用補助制度 ■入社時特別休暇付与 ■出社時はWeWorkのドリンク、ラウンジ利用可能
応募条件
応募資格
<必須スキル> キャリアチェンジOK。今回の募集では、あなたの人柄・意欲を重視します! 以下の条件のいずれかに当てはまる方 ・何かしらの顧客折衝に携わったご経験 ・イベント等の販促企画・運営のご経験 ・PowerPointや、Excelなど基本的なPC操作が出来る方 <歓迎スキル> ・社員研修や社内外のイベントの企画・運営における実務経験 ・新商品や施策改善のアイデアを積極的に提案し、実際に採用された経験 ・イベントにおけるプレゼンテーション/ファシリテーションのご経験 ・(大小問わず)プロジェクトをマネジメントしたご経験 ・データ分析や顧客フィードバックを基に、PDCAを回した経験 <求める人物像> ・素直さ・謙虚さを持ち、自ら考えて行動できる方 ・LabBaseのミッション・ビジョンに共感し、自ら達成しようという強い気持ちをお持ちの方 ・目標やアウトプットへのこだわりと達成欲をお持ちの方 ・新しい業界トレンドや技術に対する強い好奇心と自主的な学習姿勢をお持ちの方
選考のポイント
▼書類選考 ▼面接2~3回 ▼内定 ※上記は変更となる場合もございます。 ※すべてオンラインでの選考になる見込みです。
会社概要
会社名
株式会社LabBase(旧:株式会社POL)
所在地
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル9F
代表者
代表取締役CEO 加茂 倫明
事業内容
「研究の力を、人類の力に。」 私たちは信じている。研究の⼒を。 電気も、ワクチンも、インターネットも。 ⼈類の今を⽀える発明やイノベーションは、研究から⽣まれた。 これからも研究こそが、社会課題解決の⼟台となり、未来を創造していくだろう。 だから私たちは、研究を加速させたい。 研究の⼒を、もっと⼈類の⼒に変えたい。 ⼈と⼈、組織と組織、学術と産業といった壁を超えて、 研究者や、その⽀援者や、研究の成果がシナプスのように結びつき、 研究⾃体も、研究が⽣み出す社会へのインパクトも、⾶躍的に加速する。 そんな場をつくり、より明るく、持続的な⼈類の未来に貢献します。 研究エンパワープラットフォーム LabBase
従業員数
100名
資本金
613,130,500円(準備金含む)
平均年齢
31歳
インタビュー
働く環境の特徴・魅力
①利他的なメンバーが多い社風で、社内コミュニケーションに余計な労力を注ぐ必要がない ・バリューの1つ「Growing Together」に基づき、メンバー間での助け合い/成長支援を重要視しています。 ・仕事における課題の相談やキャリア相談など、役員や他部署マネージャーにも気軽に相談を持ちかけるようなコミュニケーションが頻繁に起こっている社風です。 ②リモート勤務を導入しており、柔軟な働き方が可能 ・リモートワークでの勤務を可能としています。頻度としては、週4日在宅 / 週1日出社というメンバーが多いです。 ・また、直近2年間の入社者の中には関東圏以外に住んでいる社員もおり、ポジションによってはフルリモートで働くことも可能です。 ※なお、リモートでの業務に不安な方向けのオンボーディングプログラムや社内オンラインイベントも用意しており、安心して業務開始していただけるようなサポートもしております。 ※四半期に一度、全社員で集まる全社会議も開催しており、オフラインでのコミュニケーションも大切にしています。
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
在宅勤務可能!各種採用関連コンテンツのディレクション担当者募集
株式会社LabBase(旧:株式会社POL)