施工管理(データセンター保守・ファシリティ管理)◇三菱地所グループ/フレックス/土日祝休み丸の内ダイレクトアクセス株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜三菱地所グループ/完全週休二日制(土日祝休み)/再雇用制度・退職金あり/三菱地所株式会社と丸紅株式会社の合弁会社〜 ■業務概要: 大手町・丸の内・有楽町エリアに3つのデータセンターを保有しており、データセンターのファシリティ管理を主業務とする維持管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・設備に係る点検、保守の立案/契約/実施管理 ・設備改修に伴う立案、見積、発注、施工管理 ・設備のキャパシティ管理、分析、予測、改善、省エネ施策 ※上記に付随する社内調整、ベンダー管理、資料作成も担当いただきます。建物の改変について自ら実作業を行う業務は含みません。 ■業務の特徴: ・このポジションでは、設備の点検/保守、改修工事の立案/実施、キャパシティの管理/分析、エネルギー効率の向上施策など、データセンターの維持管理に関する幅広い業務をお任せします。 ・平均残業時間は15〜20時間と、ワークライフバランスを重視した環境で働くことができます。 ■魅力: 取引先は、大手通信事業者や丸の内エリア最大地権者/三菱地所のテナントである大手企業が中心です。 丸の内エリアに交通至便なデータセンターを3つ保有し、併せて当該エリアの7割以上のビルに張り巡らせた、当社資産の光ファイバーを安価に提供することで顧客対応が評価されています。 ■組織体制: 技術部門配属となります。 現在10名が所属しており、30代から60代まで幅広い年齢層が活躍しています。 ■キャリアパス: データセンターのファシリティ管理を通じて専門的な知識とスキルを磨くことができます。 将来的には、チームリーダーやマネージャーとして組織全体の運営に携わることも可能です。 ■変更の範囲(勤務地)詳細: ・東京都千代田区大手町1-9-2大手町フィナンシャルシティグランキューブB2F ・東京都千代田区丸の内3-3-1新東京ビルB4F ・東京都千代田区大手町1-9-7大手町フィナンシャルシティサウスタワーB3F ・東京都千代田区大手町3-4-1常盤橋タワー7F 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8F 勤務地最寄駅:各線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当社拠点全般。配置転換により当社拠点全般に異動の可能性あり。
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円〜455,000円 <月給> 310,000円〜455,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜17:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■平均残業時間:月15〜20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■有給休暇:入社初年は入社月により3〜10日/毎年1月1日に新規付与
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
フレックス勤務
転勤なし(勤務地限定)
退職金制度
固定給25万円以上
50代以上
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 継続雇用制度(再雇用・勤務延長※65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■在宅勤務・リモートワーク可(30%) ■ベネフィットステーション、他
応募条件
応募資格
■必須条件: ・設備管理(ファシリティマネジメント)に関する経験者(電気設備、空調設備、施工管理等) ・ITインフラ業界での就業経験及び運用経験もしくは、知見を有する方 ■歓迎条件: ・電気/空調設備に関する専門的知識/資格保有者(エネルギー管理、電験等の資格保有) ・データセンターのファシリティ設備の構築、運用の経験 ・ビルメンテナンス業で電気設備を中心に設備管理経験のある方、歓迎
会社概要
会社名
丸の内ダイレクトアクセス株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル2F
事業内容
■企業概要: 同社は、丸の内エリア再構築の一環として、同エリアにビルを保有・運営する三菱地所株式会社と世界的通信インフラ事業のノウハウを持つ丸紅株式会社の合弁により設立された会社です。 三菱地所が保有する約30棟のビルのみならず、他オーナー様のビルも含め、大手町・丸の内・有楽町エリアのオフィスビル・データセンタービルを網羅する光ファイバー網を構築。その結節点には高い信頼性を備えたデータセンターを、大手町・丸の内にそれぞれ構築し運用しています。
従業員数
22名
資本金
490百万円
平均年齢
51.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
施工管理(データセンター保守・ファシリティ管理)◇三菱地所グループ/フレックス/土日祝休み
丸の内ダイレクトアクセス株式会社