【京都/向日町】上場メーカーG企業での経理職 ◇残業ほぼなし/Nidecグループニデックアドバンステクノロジー株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容 経理グループにて、会計記帳業務、債権・債務・資金管理業務、単体決算、固定資産管理業務などの経理業務をご担当いただきます。 ■組織について ・経理グループには上長含め7名在籍しております。 ・業務は分担しながら行うため、経理領域の幅広い経験を積んでいただくことが可能です。 ■働き方 〇残業:残業現状発生しておらず、皆さん定時で帰社されております。 〇休日出勤:ありません。 〇有休:柔軟に取得可能です。時間給をとり、業務時間を調整することも可能です。 〇在宅勤務:基本的には出社で勤務しております。会社ルールとしては月5日までは在宅勤務利用も可能なので、ご事情があれば上長相談のもと、利用も可能です。 ■当社の特徴 【何をしている会社なのか?】 ・スマートフォンなどのタブレット端末、PCを代表に、電気製品の中には数千個に及ぶ半導体・電子部品が搭載されており、この数千個に及ぶ半導体・電子部品に電気を流す必要がございます。 ・電気を流す役割を果たすのが、プリント基板・半導体パッケージと言われる基板となります。プリント基板・半導体パッケージは、半導体・電子部品の機能を果たすために必要不可欠となり、電気製品の土台となるものです。 ・当社では電気製品の土台となるプリント基板に通電検査を施すための検査ソリューションを展開しております。これまでガラケーからスマートフォンへデスクトップPCからノートPC、タブレットPCと、電気製品が進化を遂げる度に当社の検査ソリューションが関わっています。 世の中の電気製品が安全に利用できているのは、実は当社の検査技術が大きく関係しております! 【シェアはどの程度なのか?】 プリント基板及び半導体パッケージ検査の世界シェアは80%以上!皆様もご存じの世界的に有名な巨大企業のスマートフォンについては、当社が100%検査しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府向日市森本町東ノ口1-1 ニデックパークC棟 勤務地最寄駅:東海道・山陽本線線/向日町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜350,000円 <月給> 230,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含んだ金額です。 ※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 基本:土日が休みとなりますが、祝日のある週は土曜出社となります。 GW、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、慶弔休暇、特別休暇 他
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
第二新卒歓迎
退職金制度
社宅・家賃補助制度
40代
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:独身寮(但し入寮には年齢等の制限あり) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■必要に応じて社外での技術研修、資格取得研修などへの参加 ■職位に応じた階層別研修 ■年間2回の社内TOEIC(R)テスト試験の実施、社内教育コンテンツを10件以上揃えるなど、グローバル化を図っております。 <その他補足> ■財形貯蓄制度、社員持株制度 ■産休、育休制度(取得後に、復帰して時短勤務をしている社員もいます)
応募条件
応募資格
【必須】以下いずれかに該当する方 ・経理または税務の実務経験をお持ちの方 ※業界不問。 ・外為のご担当経験をお持ちの方(金融機関・銀行での経験も歓迎。簿記3級程度の知見、仕分け業務の理解があれば問題ありません) 【歓迎】 ・簿記3級以上保持されている方 ・英語スキルをお持ちの方 (会話・メールやり取りなど)
会社概要
会社名
ニデックアドバンステクノロジー株式会社
所在地
京都府向日市森本町東ノ口1-1 ニデックパークC棟
事業内容
■事業概要: 東証プライム市場上場 ニデック株式会社(旧 日本電産株式会社。自動車・家電・IT・AV機器・産業機器などに搭載される小型〜大型モータのグローバル企業)のグループ会社である同社は、パソコンやスマートフォン、通信機器や家電製品に搭載されるプリント基板及び半導体パッケージを検査する装置の開発・製造・販売の事業を展開しています。具体的には、下記に関わるハード、ソフトの開発及び設計、製造、販売を行っています。 ・半導体パッケージ検査装置、プリント基板検査装置 ・検査用治具、光学式外観検査装置 ・FPD関連検査装置、その他各種自動計測機器、特殊検査装置
従業員数
2,088名
資本金
938百万円
売上高
単体: 252億4600万円(2021年3月期) 394億7600万円(2022年3月期)
平均年齢
40.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【京都/向日町】上場メーカーG企業での経理職 ◇残業ほぼなし/Nidecグループ
ニデックアドバンステクノロジー株式会社