【兵庫_西脇】はしごや脚立等の設計開発★一品一葉でお客様の要望を形に!企画から携わる!年休121日★長谷川工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜はしごや脚立のパイオニア/一品一葉の製品を雪渓/グッドデザイン賞受賞製品多数/新しいことに挑戦できる環境〜 ★このポジションの魅力★ ◎完成する製品が目に見えやすい! ◎お客様の要望を形にできる! ◎お客様の真のニーズを叶えることができる! ■仕事内容 主にアルミ材/鋼材/樹脂等を使用したはしごや脚立など(一般家庭用〜業務・工業設備用の高所作業製品)の設計をお任せします。当社の特徴は「一品種」「一担当」「一気通貫」となります! ■設計する製品について 航空現場や電鉄現場で使われる作業台、工場のラインをまたぐようなブリッジ系の作業台など、様々な業界のお客様のニーズを特注で設計します。 ■業務詳細 (1)企画、開発設計業務 ・営業と製造部門が連携して、まだ市場にない新しい付加価値商品を1から創造する喜びとやりがいがあります。 ・設計業務だけでなく、国内外の工場へ出向き、実際の製造現場で技術検証や品質確認などのモノづくりを体験出来ます。 ・商品の市場投入後は、自ら開発した商品の反響や販売状況がリアルタイムで把握でき、自分のスキルを振り返ることが出来ます。 (2)特注製品の設計・製図業務 ・お客様の要望に合った製品を提案し図面化〜製品化する流れとなるため、様々な業種の現場に行く機会があります。場合によっては、穿設中の有名な建物や世に出ていない開発段階の製品工場などを見ることが出来る楽しみがあります。 ・数センチから数十メートルにもおよぶ様々な製品の設計を行い、基本的に担当した仕事は1人で設計から見積もり、検品まで行いますので責任重大ですがその分達成感あります。 ■組織構成 3名が在籍(20代1名、40代2名) ■入社後 入社後はOJTによって仕事を覚えていって頂きます。まずは簡単な案件から始めて会社や製品を知りつつ領域を拡大して頂きます。 ■同社について〜創業66年/脚立・梯子の国内シェア35%〜 はしご/脚立/高所作業台のリーディングカンパニーとして、全国に20カ所の営業拠点と3工場・配送センターを所有。現在ではアルミ以外の素材にも取組んでおり、商品構成も多様化。数々のユニークな製品を生み出しています。歴史が長く知名度と信用があります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 西脇工場 住所:兵庫県西脇市中畑町字東山1479-31 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 下記月額固定給※残業代別途 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜330,000円 <月給> 270,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代は別途 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※直近実績3.0ヶ月/年 ■給与例: ・450万円/26歳/4年目/主任 ・550万円/32歳/10年目/係長 ・700万円/35歳/13年目/課長 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業時間:全社平均14時間/月 *年明けから年度末まではお客様からのオーダーが多くなります。
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・第5土曜のみ出勤日 ・夏季休暇(3日間) ・年末年始休暇(12/29〜1/4) ・産休育休/介護休暇(取得実績あり) ・特別休暇(慶弔災害)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費全額支給 社会保険:・各種社保 退職金制度:補足事項なし <定年> 62歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度 ・OJT *入社時のスキルやご経験によります。 <その他補足> ・通勤費全額支給 ・勤続表彰 ・慶弔災害 ・産休育休 ・資格取得 ・福利厚生サービス ・マイコミット表彰 ・有休2日連続取得
応募条件
応募資格
〜業界未経験歓迎〜 ■必須要件 ・2D/CADを用いた設計のご経験をお持ちの方(3年以上) ・Excel/Wordで、簡単な関数を使用できる方(マクロ知識までは不要) ・普通自動車運転免許をお持ちの方
会社概要
会社名
長谷川工業株式会社
所在地
新潟県新潟市東区山木戸8-11-11 江戸堀センタービル14F
事業内容
■事業内容: 半導体用炭素・炭化珪素製品の機械加工 ■当社について: 世界的セラミックス企業の100%協力会社で、50年近くに渡り半導体市場の下支えをしてきた「ものづくり」工場です。
従業員数
33名
資本金
10百万円
平均年齢
42歳