【東京/千代田区】法人営業(臨床検査機器)※医療業界経験者歓迎/年休122日/東証プライム上場株式会社堀場製作所

情報提供元

募集
■業務内容:HORIBAでは血液中の白血球、赤血球、血小板等を測定する血球計数装置を中心に臨床検査機器をグローバル展開しています。関東エリアにおける臨床検査機器の営業活動を行っていただきます。 ・診療所、病院等医療機関への販売活動/地域販売ルート開拓 ・サービス部門と連携した販売後のユーザーフォロー ・学会参加(定期開催)→見込み顧客の確保(北海道〜沖縄まで) ・展示会のアテンド/セミナー企画 ・品質改善、新製品開発 ・保守契約の受注(※機器のメンテナンス案件の受注は含まれません) ■営業スタイル: ・代理店:直販 3:7(一人一人の裁量権も大きく、 基本的には社有車にて直行直帰スタイル)。 ・外出での営業活動がメインとなり、週1回はチームミーティング等で積極的に意見交換を行い、風通しが良い環境です。 ■担当顧客:ドクター、臨床検査技師、動物病院のドクター、看護師、販売代理店 等 ■働き方:顧客対応やトラブル、展示会対応によっては、夜間対応や休日出勤が発生することもあります(平均:月1〜2回程度)。 ■製品概要:超高齢化社会を目前にして臨床検査機器の分野でも根本的な変革が迫られています。HORIBAは、pH電極をはじめとする各種のセンシング技術をベースに各種の臨床検査機器を開発・製品化してきました。特に、血液検査分野に強みがあり、自動血球計数CRP測定装置や血液中の赤血球などの数を測る血球計数装置等を中心とし、国内トップシェアの9割(*)を誇る製品もございます。*当社調べ(2022年6月時点) ■キャリアパス:各拠点の営業チームリーダーを経て、マネージャーとしてのキャリアパスだけでなく、商品企画やマーケティングへの異動や海外駐在等、キャリアパスは多岐に渡ります。
働き方
<勤務地詳細> 東京セールスオフィス 住所:東京都千代田区神田淡路町二丁目6番神田淡路町二丁目ビル 勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水・秋葉原・神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
正社員
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中も待遇・条件に差異はございません。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *これまでのご経験、適性に応じて決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※管理職の年収イメージ:850万〜 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足>
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 完全週休2日制(土・日) GW・年末年始休暇、年次有給休暇(半年後10日、最高21日)、リフレッシュ休暇(勤続10年で5日、20年で10日)、慶弔特別休暇ほか
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定により凡そ実額相当支給 家族手当:18歳未満の健康保険の扶養子1名につき1万円 社会保険:特記事項なし 厚生年金基金:特記事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 階層別・専門別・語学研修・海外公募研修、社内教育プログラム『HORIBA COLLEGE』など <その他補足> 資格取得支援、グループ持株会、財形貯蓄事業、ローン事業、厚生年金基金制度、住宅取得相談・手続援助、財形各種設立金、社有スポーツ施設の利用受付、転勤者用借上住宅、寮、各種レクリエーション・教室運営、健康診断・成人病検診・歯科検診の実施、慶弔見舞金、社内クラブ活動支援、フェミニンサポート、食堂運営、SHOP事業、保険代理店業務、旅行代理店業務、ユニフォーム貸与ほか*労使協同で設立したホリバコミュニティとともに運営・実施しています。社員の生活支援をコンセプトに充実した福利厚生サービスを提供しています。
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・医療業界での業界経験がある方 ・普通自動車免許(営業活動に使用) ■歓迎条件: ・DMR(臨床検査薬情報担当者)資格をお持ちの方※あった方が望ましい、30歳以下希望 ・血球・生化学・血糖・ヘモグロビンA1c等の検体検査製品の販売経験、業界知識をお持ちの方 ・販社スタッフへの販売技術指導、販売戦略立案ができる方
会社概要
会社名
株式会社堀場製作所
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町2
事業内容
■事業概要:総合分析計測機器メーカー(国内圧倒的シェアトップメーカー) ●自動車排気ガス測定装置で圧倒的世界シェア80%! 世界を走る多くの車は、各国で定められた環境基準に適合しているかどうかを調べるため、装置で排気ガスの成分を検査されています。また、排気ガス測定のみならず、エンジンやブレーキ、車両などの各種試験装置も含めた、自動車研究開発へのトータルソリューションサプライヤーとして成長し続けています。さらに燃料電池の品質評価など、新領域へのチャレンジも積極的に行っています。
従業員数
7,943名
資本金
12,011百万円
売上高
210,570百万円